Yezo Brown Bear Lab

秋の山の実なり調査

秋の山の実なり調査

秋にヒグマが食べる堅果や液果の豊凶作が10月以降の出没数と関連があると言われています。
全体的に凶作の年はヒグマの出没が増え、捕獲数が増えているようです。
8月中旬から9月上旬にかけて下記のヒグマの主要植物である4種の堅果と液果類の実なりを調査し、ヒグマの秋の出没予想を北海道が発表しています。

実なり調査とヒグマ捕獲数

ヒグマの食いだめ(冬眠前の栄養備蓄)のために必要な堅果と液果。
それらが凶作の年は捕獲数が増えていると言われています。
山に食べ物が足りないと里に下りてきて捕獲されるのですね。

ヒグマ秋の実なり調査

調査している堅果と液果

調査している堅果(ミズナラ、ブナ)液果(コクワ、ヤマブドウなど)は以下の4種。

  1. ミズナラの堅果
  2. ブナの堅果(道南のみ)
  3. ヤマブドウの液果
  4. サルナシの液果

どれもヒグマが冬ごもり前の栄養備蓄に必要な食べ物ですね。

調査している地点

ヒグマ秋の実なり調査地点

幌延・中川・幌加内・富良野・足寄・標茶・苫小牧で北海道大学などが調査しています。
渡島は複数の地点で定点観測を行い、定量的な調査結果を出しています。
ミズナラに関しては平成25年度より調査地を増加し、調査しているそうです。

同じカテゴリーの記事

ヒグマの社会
ヒグマの社会
ヒグマを知る!
ヒグマを知る!
ヒグマの出産と育児
ヒグマの出産と育児
ヒグマの一年
ヒグマの一年
ヒグマの年齢
冬眠しないヒグマ?
冬眠しないヒグマ?