marine*sky+blue

ウェアラブル

夫が何かしらのウェアラブル端末的なものを買っていた。
シャオミーだかなんだか中国製らしい。個人輸入してた。
このてあいの物が計測できるのは・・・

1)消費カロリー
2)走行距離
3)心拍数
など

この端末は心拍数も測れるらしい!
夫の睡眠。

濃い色がノンレム睡眠(深い眠り)、淡い色がレム睡眠(浅い眠り)。
疲労回復などには深い眠りが大事なのだ。

これが私の睡眠。

深い眠りが少ない・・・
最近夢ばっかり見ると思ったら・・・
体調も冴えないし・・・

というわけで、睡眠改善試みます!

センター試験の受験票

センター試験の受験票が届きました。
今まで受けた試験ではいつも会場が同じ。
旅行業務にいたっては、教室まで同じで席は前後でした。

というわけで、当然のように同じだと思ってた(;´Д`)
私の方を開封して、「産業能率大学?伊勢原?まぁ東京よりいいか」
んで、夫の方を開封して「・・・・??」
会場が違うことにびっくり。
しかも夫の会場は私が教えに行ってる大学ではないですか!
夫の会場の方が近い!!

私の会場は伊勢原駅からバスだよ。バス面倒。
歩こうと思ったけど、50分くらいかかるらしい。

2人一緒だといいのになぁ・・・
ああ面倒くさい・・・

そろそろセンター試験1ヶ月きりましたな。
現代社会の過去問見てみたらわりと常識で解けるところもある。
たまたま簡単な回に当たって9割超えた。
でも違う回では7割弱。8割必要なので、今週からインプット頑張る。
現代社会はIMFとかINFとかSALTⅠとかGATTとかそういった系を覚えるのが大変。
日本史はとにかく近代が苦手。内閣が多すぎる!

残り1ヶ月

今年も残すところあと1ヶ月。

何だか色々と大変だった一年だったけど、終わってみればあっという間。
まだ終わってないですが(;´Д`)

年始から3月まではTOIEC。
3月から大学の準備。新しく個別教室で指導。
4月~7月は大学。
8月は大学の資格講座と旅行業務の勉強。
9月も中旬まで旅行業務。

10月は少しのんびりして姉が来る
11月からは日本史と現代社会の勉強

と、割と忙しくしてたのに、あっという間!!
忙しくしてたからこそあっという間なのかも?

なんか今年一年でかなり老けこんだような・・・
白髪もちょいちょい出るようになったし、腹回りが・・・
持ち直すよう頑張らないと(;´Д`)

来年の4月の大学開始までに若返るぞ~!!

12月はとにかく日本史と現代社会!
ここで目標達成できなかったら、8月の本試験受けないといけない。
絶対にそんな長く勉強していたくない!!
8月受けるくらいなら、次のセンター受けるわ!

携帯買ってしまった

携帯買ってしまいました!!!

正直初めてのスマホと言えないこともありません。

Xperia X compactのピンクです。
ブルーもかわいいけど、やっぱりピンクにしてみた。
この大きさがいいのです。手が小さいのでこのサイズが使いやすい。

xcompact02

xcompact01

今まではネットが家のルータがないと繋げなかったのだけど・・・
今回はネットも繋げちゃう契約にしてみました。とりあえず。

ずっと悩んでいたのは端末が高いから。
これは安い方で6万5千円くらいだけど、やっぱり高い。
月々の料金に端末の価格を入れて支払えるので入れちゃった。24ヶ月分。

何か色々割引がついて、本当は5000円台で済みそう。
だったんだけど・・・初めてのスマホ割が効く効かないかで夫がバトル中。
NTTにかけて戦ってるわ・・・(;´Д`)

本来は私はNTTで最後に買った端末がガラケーなので、その割引が効く。
しかし、夫が何かしらをしようとして(多分料金プランを安くしようとして)、PSvitaを端末として使うかもしれないと店舗で言ったのである。
vitaは結局使ってないんだけど、一度挟んじゃってるので割引が効かないとのこと。

しかしドコモのHPにはどこもで最後に買った端末がスマホかどうか!
と条件に書いてある。vitaをドコモで買ったわけではないので、割引が効くはず!
と夫は戦ってるのである。

夫は温和な性格ではあるが・・・
スマホの値段を下げることにかけては性格が粘着質になる・・・

確かVitaを使うと言ったのも最安値のプランに切り替えるためだったような・・・

2016年11月食費

2016年11月の食費出ましたー。

foodcosts_1611

今月はちょっと外食が増えてしまったかなぁ。
この調子でいくと2016年は過去最高記録になってしまう!

alcohol_1611

アルコールは少なかったみたいです。
ワインとかスパークリングとか買わないと安く済む。