断捨離
年末は勉強してて大掃除ができてなかったので、今日は2人で断捨離。
夫は会社休んでました(;´Д`)
まず、ダイニングテーブルセットをリサイクルショップへ。
結婚した時に親に買ってもらったものです。
今まではダイニングとリビングを分けてました。
でももう一緒にしちゃってます。
リビングに低めのテーブルを置いてそこで食事します。
市の粗大ごみだと持ちこみで1個300円。
テーブルとイス4脚で1500円かかるところ。
ダメ元でリサイクルショップに持っていったら500円!
引き取ってくれるとは!
イスはまりんが噛んだ歯跡があるのでダメかと思ったけど、良かった。
その他買ったけど座りにくくて使ってないパソコン用チェア2脚。
デザイン性を重視したらダメだった・・・
それと夫の使ってないデスク。合計600円で引き取ってもらえた!
これも市の粗大ごみに出したら900円取られるところです。
つまりゴミに出すと2400円かかるところが1100円もらった!
そのお金でドトールでフォンダンショコラ食べてきた(´∀`)
やっぱり3Rを心がけなくては。
しかもリユースですからリサイクルより社会にやさしい。
溜めに溜めた書類もシュレッダー&ファイリング。
書籍もだいぶ処分しました。値段がつきそうな書籍は売却予定!
出しっぱなしだったクリスマスグッズも片づけました。
もうほんと、勉強に時間を取られてそんなものまで放置だったのです。
もう少し片づけを続けて、すっきりしたら英語の勉強開始しますー。
3月のTOEIC申し込んでみた。約1年ぶりのTOEIC。
スコア落ちてるだろうな・・・(;´Д`)