marine*sky+blue

部屋の掃除

ちょこっとお部屋を掃除中。
多分2月から今ってここんとこで一番暇な時間!
おかげさまでたっぷり満喫させていただいておりまする。

仕事はしてないし、特に何もしてないし。
勉強もあまりハードにしてないし。

昨年はわりと忙しかったんですニャ。

[2016]
1月 TOEIC・家庭教師
2月 TOEIC
3月 TOEIC・個別塾
4月 大学・個別塾
5月 大学・個別塾
6月 大学・個別塾
7月 大学・個別塾
8月 大学資格講座・個別塾・旅行業務勉強
9月 旅行業務試験・個別塾
10月 センター勉強・個別塾
11月 センター勉強・個別塾
12月 センター勉強・個別塾

昨年の1月2月はかなりTOEICまじめにやってた!
3月からは個別塾が始まってわりと大変。
4月からは大学と個別塾でもっと大変。
しばらくはずっと忙しくて、大学終わったら旅行業務。
旅行業務終わってからはわりとヒマだったかも。
12月中旬からセンターの猛勉強開始。

[2017]

1月 センター試験・個別塾
2月 個別塾
3月 ヒマ
4月 大学
5月 大学
6月 大学
7月 大学
8月 大学資格講座
9月 通訳案内士
10月 通訳案内士
11月 通訳案内士
12月 通訳案内士二次試験

1月は中旬まで廃人のように勉強。
2月上旬に個別塾が終わると自由!
最初は頑張ってた英語勉強も徐々にペースダウン。
そして3月はヒマヒマなのですよ。
ジムに狂ったように行っていますが・・・(;´Д`)

4月からは大学!でも昨年のように採点に出勤しなくていいし!
今年は2年目だし!昨年の半分くらいの負担で済む!

ただ、12月に通訳案内士があるんですよね。
それまでにペラペラになってないと・・・
しかもただペラペラじゃダメなんですよね。
突如試験で与えられたテーマ(観光地とか文化とか)をペラペラに言えないと。

正直、まだ9ヶ月あるし、猛勉強すれば行けるかなというのが本音だけど・・・
机にかじりついて独学するのはお手の物!
しかし会話となると、バイオリンみたいに指導がないと無理だからな。。。
まぁ何とかなるでしょう。

私の大の欠点はひとつのことしか熱を注げない。
英語なら英語。
センター試験ならセンター試験。
今はダイエットに夢中なので、英語がおざなりに・・・
目標体重になったらがんばりまっする。

そろそろ帰省の準備

4月に帰省予定です。
そろそろチケット取らないとなー。

でも寝台特急の時より全然楽。
寝台特急は切符が取れなくて大変だけど、新幹線はチョロイ。
1ヶ月前にあせってとらなくてもいい感じ。

今回は一週間くらい帰ろうと思ってます。

そういえば、結婚が決まった高校時代の同級生がいる。
新居はなんと根室!
根室って言ったら北海道の東も東。東の果てですよ。(失礼)

根室に行っちゃったらもうなかなか会えないな。
まだ札幌にいるようなので、今年会えたらいいんだけど・・・

学生時代に家庭教師していた生徒さんが、気がつけば離婚し再婚してた!
なんというか、時は流れていますな。

私の生活はたいして変わらないけど、周りは少しずつ変わってる。
でも、変わらないのは本当にありがたいこと。
私は今のままが一番幸せ。

そういえば、隣のおうち・・・売りに出ている・・・
別の隣のおうちのお母さんが教えてくれたんだけどさ。
大きな二世帯住宅で、私が引っ越してきたときにはもうあった。
うちより9ヶ月くらい築が早いのかな。

お母さんとお父さんとマルチーズ。
そして息子さんとお嫁さん。
姪っ子さん。

たぶんこの家族構成だったと思う。
マルチーズが老齢で亡くなり、一昨年くらいにお父さんが病気で亡くなる。
息子さんのお嫁さんは気が付いたらいなくなり、離婚したようだ。

問題は息子さんなのだ。
あくまでも別の人から聞いた情報だけど、働かないらしい。
そして住宅ローンが返済できなくなったらしい。

なんか寂しいな。
亡くなったお父さんが退職金はたいて終の栖家にするために買った家。
それが息子が働かないからお母さんが出てかなくてはならないとは。

踏み台昇降継続中

わかりにくいですが、踏み台に乗ってるまりん様。

踏み台はわりと便利です。
雨や生理でジム行けない日に家で細々有酸素。

いつもジムではステッパーでカロリー削ってます。
汗だくになるしかなり効率が良くて、40分で300キロカロリーほど。

踏み台だと1時間で200キロカロリーくらいらしい。
でもまぁしないより全然いいしね。

イイ感じで減少中

体重と体脂肪いい感じに減ってまいりました!

今のところカロリー収支は約-3500キロカロリー。
脂肪に換算すると500gくらい。

だいたい45.2kg/25.7%(体脂肪率)から始めて・・・
現在は44.3kg/24.1%になりました。
とりあえず来週中には44キロきりたいな。

でも体重は減ってもボディラインはなかなかね・・・
あまり力の入れてない腹筋がほんのり割れている・・・
もともと脂肪がついてないので。

その代わり力の入れているケツがでかいままだ!
とりあえず43キロ台になったら、有酸素につぎ込んでいる分を尻太腿にまわす!

カロリー収支を調整しながらやっているので、時々美味しいお菓子とか食べてます。
ずっと食べたかったフロプレステージュのイチゴが乗ったチョコタルト。

美味しゅうございました(´Д`)

ずっと一日二食だったんですよね。

1)昼くらいに昼食
2)夕方に空腹になるのでお菓子
3)夫が帰ってきてご飯(22時以降)

これはダメだわ・・・
特にお菓子のところ。

というわけで、かなり抵抗はあったんですが一日三食にしてみました。
長い間ずっと二食生活してたのです。

1)朝起きてストレッチ
2)朝食(9時か10時)
3)昼食(14時か15時)
4)夕食(20時か21時)
5)0時に就寝

夕食を食べて3時間以上してから寝た方がいいらしい。
なので遅くとも21時には食べ終わりたい。

もう長い間二食生活してたので、ちょっと慣れないな。

スコアと実力の乖離

英会話始めてみた。
一応英語経験なども聞かれるので、TOEICのスコアを言った。
それがダメだった・・・(;´Д`)
あと通訳案内士の2次試験を受ける話もしてしまった。
1次免除全部取ったからね。
それもダメだった。

ものっそい英語がしゃべれる前提で話されるんですけど・・・
先生曰く「自分がTOEIC受けても800点取れない。」とか言うけどさ・・・
受けてないだけでしょ。英会話とTOEICはベクトル違うじゃん?
TOEICはマークシートでListeningとReadingだけだし。

860のスコアのせいで、なんかすっごい英語できる人と思われて辛い・・・
いや、多分900超えてもしゃべれねーから。
TOEIC用の勉強で私は取っただけなんですよ。
しかもTOEICのテキストで書いてあった返答したら直されたし。
おいおい・・・(;´Д`)何が真実で何が偽りだ?

オンライン英会話もやろうと思ってるけど、絶対スコアは言わねーぞ!!!
もう超初心者という前提で臨むわ。

TOEICってたいしたことないから!!
私的には所詮はテストだからテスト用の勉強をすればいけると思う。
ただ、高速情報処理能力が必要だけど。

このスコア自信なくなってきたな。
実力とスコアの乖離が激しい気がしてきたな・・・
たまたま800取ったとかならまだしも、5回受けて4回800超えてるんだけど。
自信がなさすぎる!!
次は、このスコアをひた隠してオンライン英会話受ける!!