marine*sky+blue

ランニングシューズ

先日ららぽーとめぐりしてきました。
まずは平塚行って、その後海老名。
お陰さまでクッタクタ(;´Д`)

ジムで履いているシューズが汚れてきたので買い替えました。
結婚記念日も近いので夫はお揃いでそろえたかったようです。
でもレディースとメンズで同じ商品で気に入ったものがない!
というわけで、似たようなのを買いました。

早速履いて運動してみましたが、私はちょっと合わないかも・・・
普段は全くつまづかないのに、ウォーキングとジョギングでつま先が引っかかる。

危ないようだったら、ジム用には使わないでおこうかな。
ジムが一番激しく運動するので危ない(;´Д`)

熱海へ行ってきた

熱海へ行ってきました~。

巨木で有名な来ノ宮神社です。

これがクスノキの巨木。幹周は全国で2位という大物。

側には川が流れていて涼しさを感じさせます。

ご参拝する人が多い!

ご丁寧にスマホ用のスタンドが数カ所置いてありました。

こちらの神社は、きれいなカフェもあったりして・・・
色々力を入れてるなという感じ。

その後ラスカ熱海へ行ってみた。
そこでお昼を食べました。刺身定食。

私が食べた定食。

駅近にこんな感じの商店街も。
美味しそうなお寿司やさんもあったので今度はそこで食べようかな。

ハチミツ入りのソフトクリーム。美味しかったっす。

疲れが抜けない

大学の疲れが抜けないまま、GWに突入!

04/29(土)平塚ららぽーと⇒海老名ららぽーと
04/30(日)おうち掃除
05/01(月)まりん病院(ワクチン&エコー)
05/02(火)熱海

と割と飛ばしたのでクッタクタ。
初日は平塚ららぽーとに長時間滞在した揚句、海老名ららぽーとまで行く始末。
かなり疲弊しました(;´Д`)

翌日は細々と家を掃除。ホームセンターとかも行った。

次はまりんの病院。エコーまでの待ち時間が長かった。
結局3時間以上病院にいたので、みんなクッタクタ。
私も夫もまりんも・・・(‘A`)

次は熱海。片道1時間半くらいで近いけど、やっぱり疲れた。

明日はちょっと休もう。でもコツコツ掃除は続けたい!
毎日しっかり寝てるけど、疲れが抜けないっす。

ららぽーとではコマコマと買い物。
夫のジャンバーとか私のボトムス類とか。

一番のお気に入りはこれ。

ティーサーバーです。
いつもは茶こしで直接マグカップに作ってた。
二杯目飲む時にまた作るのが面倒くさいわけですよ。

これなら茶葉を多めに入れて、たっぷり作り置きができる。

最初は↓こういうのにしようと思ってた。

しかし、夫が茶葉を下にやるだけでは渋くなるのでは?
と言うので「そうかな」と思ってあきらめた。
でも買ったタイプは茶葉ををすぐ取り除けるのである。

値段は4,000円で高い!と思ったけど、重宝してまする。

やっばい2

前回のやばさに引き続き、またまたやばい私でございます。

今月の勤務表と請求書を会社に送った。
宛先と、日付と、金額を何度も確認して送った。

その後、辞める先生に挨拶に会社に行った。
経理の人が持ってきた私の送った請求書を見てみると・・・

編集したはずの宛先も日付も備考欄もおかしい!
以前作ったもののままだ・・・
しかし、金額は正しい状態。

???
なぜだ???
何度も確認したのに?

記入した備考欄が空欄になっていた。

もしかしたら備考欄が邪魔なので・・・
昨年の請求書に今回の金額を誰かが貼り付けた?

その場では、「私のミスかもしれないです!帰って確認します」
と言って戻ってきた。
しかし、自分のミスじゃないのでは?と思っていたんですよ・・・

家に帰ってメールを見て愕然!
自分で誤ったデータを送っているではないですか!!

そのミス内容ですが・・・
編集したファイルとは別の場所に保存している同名のファイルを送っていた・・・

なんつー、初歩的なミスなの!
しかも、自分のミスではないと思うこの厚顔無恥さ!

ほんと、いろんな意味でやばくなってまいりました!

やっばい

今日佐川急便が来た。

1週間くらい前に注文したのだろうが、何を買ったか思いだせない。
何を買ったんだ、私!
箱を見ても、店名を見ても全く思いだせず・・・

箱を開けて中身を見て、「あ~これか!」と思いだす始末。
しかも恐ろしいことに、注文個数を間違えていた(;´Д`)
1個のつもりが2個注文してたわ・・・
何で2個あるの?とか思ってたけどさ・・・
自分で2個も注文してるんだよぉぉぉぉ!
やばくないっすか?

ところで、4月の大学の給与を計算してみた。
2回しか行ってないけど、2万7千くらい。
日給1万3千円。1日の勤務時間は4時間半ちょっと。
うーむ・・・割がいいですな。

実は最初の2コマは時給が倍になった。
でも3コマ目は採点業務が発生しないので、時給は去年とほぼ同じ。
最初の2コマが美味しすぎる。

なぜって内容が簡単なのだ!ワードエクセルパワポの基礎だけだし。
3コマ目は今はいいが、途中から微分積分とか指数とか出てくる。
数学の成績が1取ったことある私としてはかなり予習が必要。
だから、正直割が合わない。教授と授業やるのもプレッシャー。

1,2コマ目は採点を素早くできればほんとお得だわ。
昨年までイライラしていた、生徒のおしゃべりもだいぶ封印できたし。
今の時給は3,400円(採点込み)
採点は100人分くらいあるが、私は高速採点が可能。
しかも自宅で好きな音楽聞きながら、美味しい紅茶飲んでできる。最高!

しかし、人間と言うものはゲンキンですな。
去年までは「来年は絶対引き受けない!」と息巻いていた。
だって、すっごい大変だったもん。
しかし、今年は2回目で負担がだいぶ減った。
しかも時給がアップ。

ちょっとくらいイヤなことがあっても「時給3400だしな^^」と我慢可能。
うーむ、我ながらゲンキンですな。
しかし、お世話になった先生は今日で退職してしまう。
来年仕事回してもらえるかしら・・・