マンション熱が冷めてきた
マンション熱冷めてきました。
新鮮さを感じたいなら今の家を色々改造すればいいじゃん。
昨年の年明けから結構改造していた。
洗面所の棚を捨てて、今流行りの壁面収納をDIYしてみたり。
玄関に置いておいた洋服掛けを撤去し、コート掛けを壁につけてみたり。
狂ったようにフェイクグリーンを置いてみたり。
夫婦それぞれ結構断捨離も頑張りました。
特に夫はミニマリスト気取りの部屋になってきた。
今年は少し大きめのフェイクグリーンを追加。
更にソファを変えようと画策中。
やっぱり持ち家はいいわ。だってここ、家賃タダだよ。
まぁ不安要素は色々あるけど・・・下の2つは特に気になる。
1)川がめっちゃ近い
2)近所の家と近すぎる(最近線香のにおいがしてくる。線香火災怖い)
その他は
1)戸建てはマンションより防犯性が低い(最近強盗多いし)
2)庭の手入れがめんどい
3)マンションに比べて断熱性が低い
でもいいとこも結構ある。
バイオリンとかマンションだったら始められなかったし。
最近我々を心胆寒からしめたのは・・・
熊本かどこかの地震でマンション建て替えが必要になった話。
一度退去して建つの待ってたけど、建たなかった。
資産価値はゼロになった。みたいな話。
怖すぎて今でも本当の話かと疑いたくなる。
その点戸建ては建物逝っても土地は必ず売れるという点でちょっと安心。
とにかく家賃ゼロをもっと満喫して、その分投資に回したい。