光熱費シリーズ3
2009/06/21(日)[節約]
カーボン二台使ってたとか、ちょっと信じられないですニャ。
あんな体に熱が当たってる部分しか暖かくならない暖房器具。
一番いいのは石油ストーブなんでしょうけど、石油を自分で調達するのが面倒。
北海道では各家に石油タンクがあって、そこに業者が入れてくれます。
家も断熱性が高いので、なんかしょぼい電気ヒーターとかでも十分でした。
カーボン二台使ってたとか、ちょっと信じられないですニャ。
あんな体に熱が当たってる部分しか暖かくならない暖房器具。
一番いいのは石油ストーブなんでしょうけど、石油を自分で調達するのが面倒。
北海道では各家に石油タンクがあって、そこに業者が入れてくれます。
家も断熱性が高いので、なんかしょぼい電気ヒーターとかでも十分でした。
ガスファンでリビング暖めるのは暖かくて良かったんですけど・・・
いかんせんガス代が高い。というわけでコタツに流れましたニャ。
こんな便利なものがあったのかと目からウロコニャ。
部屋狭くなるけど・・・あとお尻に根っこ生えて動けなくなるけど・・・
ゆうは私が病院にかかると心を痛めるので、何でも買ってもいいと言います。
(それじゃなくても年中言ってるんですけど(;´д`))
今これを見て笑えることは・・・
その後、全部買ってますよ・・・
とんでもなさすぎる・・・自分に甘すぎる・・・あたし・・・
ブラなんて別に買えばいいじゃんと思われるかもしれませんが、私の主義でブラは高い物!
と決めてるので1本1万以上するのですニャ。あれって結構な消耗品だから油断できニャい。