marine*sky+blue

タンスにまりん

mrn_120811

タンスはすぐに閉めないと、こうなります。

花見in鎌倉2012

repo_kmk_1204_01
鶴岡八幡宮の鳥居。人がいっぱいデス。

repo_kmk_1204_07
鶴岡八幡宮の大銀杏。幹から新芽が出ているそう。イチョウの生命力はハンパないです。

repo_kmk_1204_02
源平池。桜はもう見頃が終わってます。

repo_kmk_1204_03
ハッキリ見えないけど桜吹雪。散り際はこれが見られるからイイですよね。

repo_kmk_1204_04
大仏様。外人さんの観光客がいっぱい!
何が驚いたってこの寒いのにノースリーブにホットパンツの外人さんがいたこと。
(残念ながらホットパンツのおねいさんの写真はありません(´・ω・`))

repo_kmk_1204_05
大きなわらじ。

repo_kmk_1204_06
長谷寺・・・17時で終わり・・・
入れなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
大仏でホットパンツの外人のおねいさんに見とれすぎた・・・

花見in小田原2012

小田原城址に花見に行ってきました!
まさに満開にドンピシャ!

天気も良くサイコーに気持ちのよい一日でした。

問題はただひとつ・・・
帰りに車に乗ってから・・・「おでんサミット」なるものが開催されていることに気付いたコト!

おでん、おでん・・・おでんが食べたかった・・・・(´・ω・`)

東京スカイツリー

親戚のお兄さんのオケ見に行きました。
錦糸町の「すみだトリフォニーホール」ってとこなんだけど、スカイツリーがよく見える。

コンサートの後、頑張ってスカイツリーまで歩いてみた!
大きいっていうか太い!

高所恐怖症なので開業しても乗ることは厳しそうだけど、景色きれいなんだなろうなぁ。

■曲目
歌劇【イーゴリ公】より「だったん人の踊り」:ボロディン
シェヘラザード:ラヴェル
幻想交響曲 作品14:ベルリオーズ

ULTRA BOOK

買っちゃいました、Ultra book。

もう悩みに悩みマシタ!
だってずっとパソコンはSONYのVAIOだけでやってきましたから、VAIOで欲しい。
でも薄さと重さで私の希望通りの物がない!

本当はね・・・
MacのAir Bookが欲しいのよね・・・
薄さ、フォルム、重量、デザイン、すべて完璧!
でもね、WindowsからMac OSに乗り換えるとかありえないしね・・・

でモンモンとしてたら・・・見つけた!
Asusという台湾メーカーのパソコン!

これは色がピンクじゃなければ、もうひと悩みしたかもしれない。
でも色がかわゆーい桜色なの!
一目で恋に落ちた!ビビビと電気が毛細血管まで走った。

VAIO曰く「私とあなたとの15年以上の愛は嘘だったの?!」

いや、浮気じゃない。
デスクトップは誕生日にVAIOで買うから!
本妻はあなただから!
この人は愛人ですから!!!

とわけのわからないことをぬかしながらポッチリ!

repo_ulb_1203