marine*sky+blue

掃除スイッチ

わたくし、基本掃除が好きではありませぬニャ。

■好きな家事ランキング
1)お茶碗洗い(子供の頃から好き)
2)洗濯(石けん洗濯にしたら覚醒)
3)買い物(外に出るのすら面倒)
4)掃除(ゴミで人は死なない!)
5)料理(食べることにそれほど興味ナイので)

料理が一番嫌いって、お前の夫地獄だな!っていうツッコミは無しにしていただいて・・・
嫌いって言ってもメシマズってワケじゃないですよ。
騒ぎ立てるほどマズくもないけど、取り立てて美味しいわけでもニャい。

掃除は料理の次にキラーイ。
ルンバを導入してからは、掃除機かけは楽になった。
でも、掃除と言うのはトイレあり、洗面所あり、バスあり・・・と無限地獄ニャ。
さすがのルンバも便器には入らない。いや、仮に入ったトコロで何もできないけど・・・

昔からそうなんだけど、外出する直前とか試験期間中ってお掃除したくなる。
これは一種の逃避行動なのだろうけど、今回も逃避してみた!!
何から逃避するかと言うと仕事ニャ。
翌日生徒さんのホームページの納品なのニャ。
ホームページは作っちゃってるんだけど、ブログの書き方とかのマニュアル作ってない。

Wordでのマニュアル作成は、テキスト作成なんかを手掛けてた私の最も得意とするトコロ!
だから、ギリギリでも大丈夫!!安心して掃除にお逃げなさい(*´ω`*)
と私の中の私が私を甘やかす・・・

というわけで、掃除開始。
なんか知らないけど、ゆうが「ナスネ」とかいうの買って、それに音楽ぶちこんだみたい。
だからPS3で大量の音楽聴けるニャ。今までUSBメモリ刺して音楽聴いてたニャ。
今日はミスチルの気分!ラルクやB’zのようにアルバムまでみっちり聴いたことはないニャ。
でも若い頃オリコン追っかけてたし、有名どころは全部知ってるニャ。

「マシンガンをぶっ放せ」が一番好き♪
ものすごい大音量で音楽かけてるから、窓開けられない。
その中を掃除しまくってるから汗かいて頭のぼせてくる。
だから↓のように桜井にツッコんでしまうのであった・・・

diary_ill_130512

たぶん・・・桜井が言いたいのは「金がないから買ってくれ」というコトではない・・・

1)2F納戸・寝室はルンバ
2)ゆう部屋・魔窟・階段は自力で掃除機
3)トイレ掃除×2
4)1F掃除機
5)洗面所
6)雑巾かけ
7)洗濯×2

を5時間程度でこなしたニャ・・・
やりゃあできるじゃないかダラ奥でも・・・でも、ヤル気になるのが毎度困難。
私のヤル気スイッチは大変押しにくいトコロにあり、自分では押せない。
今回は仕事からの逃避と言う外部要因によって押されただけニャ。

頑張ったせいかものっすごい汗かいた。ジムでも汗かかないよ。こんなに!
しかも翌日超筋肉痛!ジムではならない臀部から背筋全体が筋肉痛!

ものすごくツッコみたい。自分で自分に。

「ジムいらなくね?」

・・・・・・・・・・・・ニャふう・・・・(*´ω`*)

富士山五合目

5/5に初めて富士山5合目まで行ってみたニャ。
もちろん、車でニャ。

厚木ICから御殿場まで高速で行く。
1時間弱で御殿場に着いた。静岡近っ!!!
御殿場はちょっと混んでた。御殿場にあるアウトレットモールのせいかな。
以前来たことあるけど、もう一度行きたいというほどのモンでもないニャ。

その後富士山スバルラインという有料道路を使って、五合目まで車で行ってみる。

雪とか残ってて寒いけど、すっごいキレイ!
やっぱりこう叫びたくなっちゃう。
/^o^\フッジサーン!

やっと到着した五合目はカオスな空間でした。
馬がいたり、大声でメロンパンが販売されていたり。
日本人も外人も入り乱れてガヤガヤガヤガヤ・・・・
私は直前まで知らなかったのですが、世界遺産になるらしいデスニャね!

その後忍野八海に行ってるので、続きますニャ(*´∀`*)

G-3キターッ!!

ニャニャニャ・・・・
私はずっとキミを待っていた・・・・

某所でリークがあって、そのスペックを見てから・・・・
ずっと・・・・

・汎用
・ガンダム顔
・二回斬れる
・高性能レーダーつき

↑これだけで、もうハァハァ(*´д`*)してた。

カンパチから乗りかえっぞ!!!
とヤル気満々なので、少なくとも今動いてる2アカでは確実に取ってみせるニャ!

星2の15%なので、何とかいけるだろうと甘く見ているニャ。
まりんアカでは1枚だけ出た。
しかし金をつぎこんでいる少佐アカでは一枚も出ない。

ゆうに設計図ブースターをつけてもらい(※)、深夜にしんどかったけど5戦した。
で、0枚。
ゆうは言った「ゆうちゃんも出なーい!!」

しかし見たら45%まで来てるじゃないデスか!!!

え?少なくとも3枚出てるよね?
一枚も来てなーいとかどの口が言うニャ?
うらやましいーニャ。

射撃よりだから射撃補正厨の私向きニャ。
この機体のBRが増えそうで嫌だけど・・・

でもよく思うんだけど、私バズ当たらないくせに何で射撃強いの好きなんだろうね。
答えは簡単、そのヘボな射撃より格闘がもっとヘボだからニャぁ・・・

(※)管理しないと2人がかりで課金しまくり、月2万とかいく。
なので、月に1人5千円までと決めマシタ。
おかげさまで私は上の3アカに課金することができず、現在2アカだけ。
で、今月の私の課金分は使い尽くしてしまったので、ゆうにブースターお願いしてるニャ。
でも、5月はまだ2週間以上ある・・・絶対また課金しちゃいそう(><)

スパイ??

色んなアカを合計すると5,000戦以上やってるニャ。
そんだけやってれば変な奴に遭遇することも多々あるニャ。

先日遭遇したのはどう見てもスパイ。

最初は課金したガンキャノンだったのに、味方が全部出撃準備完了すると・・・
突然、先行配備LAレベル1のカスパ無しに変更。
敵が一人カスタマイズ中だったので、出撃しなくて済んだ。

あきらかにおかしいなと思った私とゆうは準備中のままそいつの動向を窺う。
タイムアウトしちゃって、一回出たけどしつこくまた入ってみる。
そして、準備中のままそいつの動向をまた窺う。
すると敵のホストからキックされた。

でもまた入る。
さすがにそのスパイっぽい人は課金ガンキャノンに戻った。

そして出撃。
FFとかに気を付けよう。背後からなんかしてくるかも!なーんて思ってたら・・・

いなーい!!
落ちてる!!!

どのタイミングで切断すれば上手い具合に部屋壊れず出撃できるんだろう?

偶然かなと思ったけど、クソ機体に乗ってみたり、敵ホストがキックしたり・・・落ちてたり・・・
ちょっとカードがそろい過ぎてるかなぁ。

私たちは絶対負けてなるものか!!!と奮闘。
味方にすっごい強いカンパチがいて、一人足りなくてもいい戦いができた。
でも最後拠点をやられてしまい、負けちゃった。

ホストを見たら・・・・撃破0アシスト80のヘボ素イフでしたニャ・・・

こういうセコイ敵には何としても勝ちたい!!
そして歯ぎしりさせてやりたい!!
あたしとゆうがもっと強ければなぁ・・・敵に血泡噴かせてやれるのに( ゚ε゚;)

修行あるのみニャ!!

会津旅行記2013-その10

13)天寧寺
ここは家老萱野権兵衛とその息子郡長正、そして新選組局長近藤勇の墓があります。

車で坂を上っていくと、道路わきに小さな駐車場が。
15年前、ここに自転車を停めた記憶が急にフラッシュバック!
15年間一度も思い出したことないのに、人間の記憶って不思議ニャ。

ここでの15年前の記憶は、とにかく桜がきれいだった。
桜の花びらがひらひらとお墓に降り積もって、こんなところで眠ることができたら・・・
なんて昔の私は思ったわけである。

が、善龍寺でもそうだったように、桜はまだ咲き始め。残念!!

時々出現する案内板に従って萱野権兵衛のお墓を探すがどうしても見つからない。
どうやら細い道が倒木により塞がってしまったよう。
上から回ることもできたっぽいけど、今回はあきらめた。天寧寺の敷地って広い!

萱野さんは戦争終了時、西郷頼母行方不明、神保内蔵助、田中土佐、共に既に死亡。
というわけで、戦争の責任を一身に背負わされて切腹した家老である。
息子の郡長正さんは戦後、育徳館に留学していたが16歳で自刃。
理由は母親に寮の食事のことを書いた手紙を同輩に拾われため。なんて言われてるけど創作らしい。
よっぽどの理由があるんだろうけど・・・
戦争が無事終わって生き残ったのに、なんであえて死ななくてはならないんだろう・・・

近藤勇のお墓は土方さんが作ったもの。土方さんが遺体の一部を埋葬したらしい。
横には土方さんの慰霊碑もある。
ここにはファンが書きこめるノートが設置されている。
私は記憶にないのだが15年前に何か書いたとゆうが言ってた。

ここで、会津の観光はすべて終了。
あとは帰路に向かうのみデス(*´∀`*)