食費2013年6月
6月の食費出たーニャ。
ぬぬぬ・・・
どうしても5万が切れぬ・・・
アルコールもパッと減りませんニャぁ。
全然飲んでない気がするんだけどニャ。
ま、7月はもっと減るニャろー。
6月の食費出たーニャ。
ぬぬぬ・・・
どうしても5万が切れぬ・・・
アルコールもパッと減りませんニャぁ。
全然飲んでない気がするんだけどニャ。
ま、7月はもっと減るニャろー。
ろうそくは燃え尽きる前に・・・最後に明るく燃え盛る・・・
女もそう・・・
燃え尽きる前に・・・
短いボトムスをはきまくる・・・
それが一般的かどうかは別として一昨年あたりからパンツルックがお好みニャ。
ずっと定番は膝上下5~10cmのフェミニンなスカートニャった。
でも、ショーパンとハーフパンツ履いたら、かわゆくて止まらなくなった。
ショーパン楽過ぎ。はいてて楽しい。
というわけで、今年もショーパンを増やしてはきまくってるニャ。
で、そのショーパン軍が、のきなみゆるくなってきたーニャ(*´ω`*)
ニャニャニャ・・・
ウエストは変わらぬニャ。不動ニャ。ということは・・・
下腹が・・・下腹が・・・ペタンコではないけど、サイズダウーン!!
ちゃんとサイズはかってなかったけど、以前のデータ―を見ると多分2cmくらい減った。
でも、ぬか喜びはダメニャよ。
これでウェイトが減っていたら意味ない。
ただ食べるの面倒で痩せただけ・・・
体重計を見ると41.5kg!!
これは・・・成功したニャ!!
引き締めに成功したニャー!!
私のベスト体重は41キロ台。
夏バテしたり食べるの手を抜くとすぐ40キロ切る。
このままちょっと頑張って42キロ台にしたいなぁ。
でももう暑い日が続くと夏バテ気味なのよね・・・(;´д`)
で、ゆるくなったショーパンなのですニャけど・・・SS買ってるのよね。
これ以上下のサイズないニャ。こまったニャ・・・
これだけゆるくなったんだから、太ももとケツにもキてるニャろ!
とハァハァしながらサイズチェック!
太ももとケツは不動ニャッた・・・内転筋も結構シメにかかってるのにな。
なんなのコイツらの横柄な態度は・・・
突っ張ってないで謙虚になれよ( ゚ε゚;)
腹筋はこれ以上割らないように、だけど下腹と太腿とケツは厳しく指導したるニャー!
夏はきらーい!
北海道にいた時は好きだったニャ。
今は違うけど昔はもっと寒かったし、28度超える日とかあまりなかったニャ。
私は北海道の刹那的な夏を愛してたニャー。
でもこっち来たら嫌いになった。湿度ハンパ無いからムシムシ感すごい!
1)夏バテすぐなりますニャ。
メカブとかもずくとかチュルンと呑み込めるようなものしか食えぬ。
ウィダーにも助けられる。あとソーメンとか冷やし中華!
ご、ご飯ものでもお寿司だけは別口なんだからねッ!アイスも受け付けるよ!
2)アレルギーひどいニャー。
汗をかくと吹き出物でるニャ。4年前に突然発症したニャ。
最初は蚊だと思ってたニャ。でもブラジャーのバージスラインにぶわって出たの。
バージスラインなんてワイヤー入ってるところだから蚊なんて刺せないニャ。
そこから気づいたニャ。起きてる時は耐えられるんだけど、寝てる時に掻いちゃう。
で全身目に余るくらいひどいことになるニャ。
冬の間には消えるけど、年取ってきたから掻き跡が消えにくくなってきて困る!
3)ありえない。奴らとの共存はありえない。不可能ニャ。
虫と言えども基本殺生はしないようにしているが、奴らは違う。
遭遇時の恐怖感がハンパ無く、[逃がしてあげる]とかいった類の精神的余裕が絶無。
4)バイオリンのあご当てを本体にくっつける金具が金属なのニャ。
私は金属アレルギーでもあるニャ。今年もさっそくヤラレター。
18金以上は大丈夫!もちろんプラチナもね!
その変に千円~とかで売ってるピアスつけたらかぶれる。無駄に高くつく女であるニャ。
札幌も年々暑くなってきたみたいニャね。
我が実家はついにエアコンを投入したニャ。
それにしても釧路の安定感はすごい。
全国ニュースだと北海道は札幌と釧路だけ表示ってことが多いんだけど・・・
真夏でも釧路の安定感ハンパない。
札幌30度超えでも、釧路20度切ってたりする。15度前後とかよくある。
25度以上にめったにならないの。うらやましぃ!!!
老後は釧路に移住しようかしら・・・雪少なければ最高ニャね。
その後調べたニャ・・・
[積雪量は比較的少ない]・・・ニャ!これはいい感じニャ・・・!
[早朝は市街地でも-15℃以下になる日も多く、まれに-20℃にまで達することもあり、
日中も真冬日を記録する日がほとんどである]
え?-20℃とかありえない数値ですニャけど・・・そうか・・・放射冷却か・・・
や、やっぱり老後は苫小牧にする!札幌近いし!
しかし、苫小牧も放射冷却系だよ・・・!苫小牧、お前もか・・・!
しかし札幌の1/4の積雪量は魅力的過ぎるー!!
と話が逸れまくりましたが、夏はきらいニャー!常春の国に住みたーい!
きもの屋さんで浴衣買ってきたーニャ。
色々考えたニャ。
浴衣はネットでも買えるし、その辺でも数千円で売ってるニャ。
でも子供の頃はともかく大人になってからは初めて用意するニャ。
全く勝手がわからニャいので、とりあえずきもの屋行ってみた。
フリーサイズでデカイからオーダーメイドも考えたが・・・高いニャ。
ミラーレスをPEN Lite から PENにランクアップさせようと考えてるから無理ニャ。
かといって、そろそろいい年だし・・・数千円の浴衣など着たくニャーい!
というわけで、そこそこのものを買おうかニャと・・・
数枚試着したーニャ。
試着してみると濃紺だと地味だったり・・・
素敵な色と柄でも生地が硬かったり・・・
ピンときたのはベースカラーは黒で朝顔が赤系。
朝顔が寒色系だったらよかったのになー!!
私は寒色系の方が似合うのである。
結婚式のカクテルドレスをピンクにしたのは一生モンの失敗だった。
ネイビーか薄いブルーかイエローにしとくべきだった。
(でも多分私決めるの面倒でテキトーにやったと思う。曲決めとかも姉にやらせた。)
結局黒地に朝顔のにしたニャ。ベースカラーと白の割合。柄の混入の仕方が気に入ったニャ。
結構華やかで40過ぎたら着られないかもしれんけど、まぁいいニャ。
帯と帯留めみたいの買って、草履も買っちゃった・・・
バッグはやめた。もっと安いところで買うニャ。
↓どう?かわいいニャしょ(*´∀`*)
で、お値段は・・・PENまではいかないけど、PEN Liteは買えたわ・・・
やっちまったニャー!
まぁいいニャ・・・これも夫孝行ニャ!(た、多分・・・)
ゆうがはしゃいじゃってるニャ。
試着してる写真をせっせと撮ってるし・・・
買ったら速攻着てあちこち行って見せびらかそうとか・・・
試着した私を見られて自分の運を使い果たした!とか(ちょっと何言ってるかわからない)
今年は花火大会行きまくると日程調べたり・・・
着付けは自分がする(`・ω・´)!と息巻いてるニャ・・・
着付けはゆうには無理だろJK!帯の結び方は謎すぎて気が狂うニャー!
花火見に行って着くずれとかカンベンニャー。
ちなみに鮎祭りの時は着付けの予約取れたーニャ!買ったお店でしてくれるそうニャ!
鮎祭りは・・・行くことにした・・・とりあえず・・・
川原までは行かない!激混みだから絶対イヤ!
浴衣着てちょこっとだけウロウロして祭り気分を味わって、家で寝そべって花火見る!