marine*sky+blue

アウトレットモールはしご

朝早めに起きてアウトレットモールのはしごしてきました~。
と言っても二箇所。
でもアウトレットはでかいから一箇所だけでもクタクタになる。

アウトレットって言ってもそんな安くない。
普通の店舗のセール狙った方が安い。

アウトレットのイイトコは・・・店員がしつこく話しかけてこないこと!
(話しかけてくるお店もある)
私はこんなに気が強いけど・・・ヘンに気が弱いところもあり・・・
なんと、試着してしまったら8割の確率で買ってしまうのだ・・・
多少「う~ん?」と思っても。

一箇所目のアウトレットではワンピはゲットできたものの、トップスとボトムスがゲットできず・・・
気に入ったものがあったんだけど、サイズがなかったニャ。

普通は行かないのだが、ちょっと頑張って二箇所目まで足をのばしてみた。

そこでトップスとボトムスをゲット。
今年はサマーバーゲンの時期にショーパンばかり4着も買った(でも一着は冬物)
だからスカートにしておいた。気を強く持たないとまたショーパンを買ってしまう。

一件目のアウトレットの小さいカフェでちょっと休憩した。
↓こんなアンケートが置いてあったので思わず・・・パシャリ。

repo_olm2013_01

Q.あったらいいなと思う商品はありますか?
A.おにぎり(特にしゃけかわかめ)

うむ・・・確かにおにぎりのしゃけもわかめも美味しいよね。
でも・・・このお店・・・
ジェラートのお店ですから!!残念!!(←ちょっと古い(;´д`))

帰りによく行くラーメン屋に行った。私たちは二人ともラーメンが好き。
今よく通う店舗は二つ。
一つは北海道時代から愛用しているチェーン店。
もう一つは北海道らーめんを謳っている神奈川県西部に広がっているお店。

今日行ったのは北海道らーめんの方。前回店員がひどかったのね。
水はアクリルポットがカウンターに置いてあり、客が積んであるコップを使って入れるの。
でも、コップもほとんど積んでないわ、水のポットは空だわ・・・
しかも店員が5人いるのに、洗ってないコップと器が山のように積んである。
活力のない不器量な女性店員が客のポットから自分のコップに客の目の前で水を入れ・・・
カウンターの奥へと消えて行った・・・
他の客の半ライスは催促しないとやってこないわ・・・
水がないと客が店員に声をかけると無気力な返事で氷がほとんどはいってないポットを作成。
ひどい!ひどすぎる・・・!

で、どうなったか心配な気持ちもあってまた行ってみた。
前もそうだったんだけど、職人気質っぽい店長がいないのよね。だからおかしい。
今日は店員はたったの3人!この夕方の混みあう時間に!
前回の無気力軍団のうち、いるのは女性のみ。さすがに3人でこの時間帯だとこの女性も動いてたわ。
残りの二人の男性は必死に働くものの客の数に追いついてない。
相変わらず水ポットは空に近い状態。
チャーシューメンを頼んだ客が隣にいたんだけど、チャーシューを焼くのが追いつかず・・・
チャーシューが入ってない。「後でお持ちします」と店員がお詫びするも客が怒る。
そりゃそうだ。

前回は全員が無気力だったからアレだけど、今回はみんな頑張ってるのにグダグダ。
ちょっと哀れに思ったので、丼は店員が片付けやすい場所に上げた。
更にテーブルを次の人がすぐ座れるように念入りに拭いてきたわ・・・
店員さんは「ご丁寧にありがとうございます」って言ってたけど、ほんと頑張ってニャ。
許されるものならカウンターの中に駆け込んで水ポット大量に作成して帰ってきたかった。
つーか、あたしがバイトとして入ってみる?
飲食店系のバイトって高校の時にしたっきりだけど・・・(;´д`)
でも、チップはダントツだったぞ!
(※変なお店じゃありませんニャぁ。高校の側にあったビール園。
進学校ながらも校則が緩いうちの高校から結構バイトに行ってた。)

雑誌より私を見て

就寝前に寝室で寝っころがって雑誌を読む。
すると、まりんがやってきて・・・ドスン!

mrn_130729_01

まりん「雑誌じゃなくてまりんを見なさい」

雑誌の上のどっかり座ってしまうのニャ。

mrn_130729_02

そこで毛づくろいまで始めるアリサマ。

この場合まりんを雑誌からよけようとすると噛まれます。
このまま読み続けるか、移動するしかニャい。
移動すると私にくっついてくるので、雑誌の上からはいなくなる・・・
そしてまたベッドに戻る。で雑誌を読む。
すると私の足元に行く確率80%、雑誌の上に乗る確率20%くらいかな。

※スマホで撮ったのでまりんのかわいさがいまいち表現できてないニャ。

mrn_130729_03

やっぱり一眼で撮ると目がキラキラしててかわゆい(*´ω`*)

交換留学生

せっかく私の妹達のお話を書いたので、何か変化があった時にはご報告しますニャ。
海外の人達の暮らしって気にならないですニャ?
私はすっごい気になる!興味津々!
特に女の子のナマ生活!(←私が書くと変態っぽい!)

Riaちゃんは頑張った結果、タイへの交換留学生の機会をゲットしたようニャ!
試験があって、それにパスしたんだって!
本人すっごい喜んでる。私も超~嬉しい!!

Riaちゃんはこう言ってくれたニャ。

[Without you I never can be someone like this..
I still believe someday i can meet you.. I always pray..!!
You are really the REAL NEESAN for me..]

私がいなかったらこんな結果にならなかったって。
いつか会えると信じて、いつも祈ってるって。
私のことを本当のお姉さんだって。
(年齢はだいぶ違うけどニャ・・・
でもこの子たちはさすがに産めない年齢だから母さんじゃなくて姉さんだもん!!)

話は逸れるが、私はキュンとすることを言われるとたまらんニャ。
この子達のようにLove love言ってくるのも然り。
ちょっとメール遅れるとmiss youって言ってきたり、寂しがられたり・・・
無防備に弱味見せてくるとキュンとしちゃう。だからこの子たちが気になるのかも・・・

とにかく、Riaちゃんは夢への階段を昇りはじめたニャ。海外で勉強を続けるのが夢ニャ。
で、看護のスペシャリストとか先生になりたいニャ。
Riaちゃんはクリスチャンだからいつも[神様のおかげ!神様に感謝してる]的なこと言うニャ。
テストの点数が良かったりした時とかね。

私は本人には絶対言わないけど、いつもこう思ってる。
その成功は神がもたらしたものじゃない。
あなたが自分自身の努力によって手にしたものだ。って。

神への感謝はさ、いいことだけどさ、全部君の努力だよ。
そりゃ運とかも多少はあるんだろうけれどさ。
日本人はそんなに神様信じないからね。神様より札束だよね。資本主義よね。
いちまーい、にーまーい・・・ハァハァってそれは私だけか(;´д`)

妹の頑張りにまた励まされた!
なんだろう。私のできることは何だろう・・・
今は勉強でも始めて・・・そして仕事開始&修行!
地味だけど、これが私のできることかなぁ。
でも、もっと誰かの力になりたいなぁ。
(自分のことも満足にできないくせに何を言うw)

Nitaちゃんは元彼と復縁したんだけど、遠距離恋愛で一年に一度しか逢えない!
ラマダン後の祝日にしか逢えないらしい。
織姫と彦星みたいニャ―。だから、七夕の話を次回してみようと思う。
Miss youを日本語で教えてくれって言われたニャ。
いろんな意味を含んでるから難しいニャ。
Anata ni aitai!
Anata ga koishii!
って教えといた。大丈夫かしら。

元彼ならNitaちゃんのこと既にいろいろ知ってるからいいね!
って話をした。新しく付き合うとさ面倒じゃない?相手の知らないこと多いし。
Nitaちゃん曰く「うん!私の癖とか私が怒ってる時のなだめ方とか知ってるからgood!」
って言ってた。Nitaちゃん・・・やっぱり君は私とよく似てるわ(*´ω`*)

Nitaちゃんは英語力に自信が無かったので交換留学生に応募しなかったみたい。
でもすごく後悔しているって言ってた。
めったにないチャンスだったのに・・・って。
確かにそうだけど、若いんだしまた別のチャンスがくるよ!
チャレンジ精神を持って邁進していれば大丈夫ニャー!

この前話したら月から水まで看護学校で木から土は病院実習だって言ってた。
休みは日曜日だけ!ハードだよね・・・
あと期末試験が近いみたい。大変だけど頑張ってニャー(*´∀`*)

フレ君の謎行動

平日の午後からフレ君とテラるのが日課となりつつあるニャ。
ぶっちゃけ面倒ニャったけど・・・ジム行かない時間帯だし・・・
「僕と一緒に二人の世界を作りましょう」
みたいに誘われて、かわいかったので一緒にやっとる。

もしかして・・・このコ・・・あたしが産める年齢?
一人称が「僕」だし・・・!

とアレしたけど、バイトしてるみたいだから多分高校生以上よね。
遊ぶ時間帯を見ると大学生かなぁ。と思う。

う、産めねーから!
さすがに産めませんよ、この年齢は!!(`・ω・´)

そんな彼は時々謎の行動をとる。

この前は、地上でなんかコソコソやってるのね。
私は地底世界でシャドウチェストを探すのに必死ニャった。
彼は時々毒矢で死んでいる。更に爆発して死んでいる。

何か・・・・やってる・・・・?

見に行ってもいい?って聞いたら「完成するまでダメです」って言うの。
で「完成しました!ご案内します」って言うからついていった。
なんかいやぁな予感・・・

彼曰く「アイテムと装備を全部この宝箱の中に入れてください」
とりあえず従うニャ。
更に曰く「ドアを開けた道の先に宝箱があり、その中に花が入ってます。
それを取ってきて僕にください」

更にいやぁな予感。
案の定その道のりは毒矢がいっぱいしかけてあった。
で、何とか花を取って彼に渡す。
すると「このスイッチを押してください」とのたまう。
絶対アレだなと思いつつも押してみる。
ボカーン!彼と私一緒に爆発。

な、何がしたかったのかな?
きっとアレよね。なんつーか、驚かせたかっただけよね。

ふむぅ。まだまだ子供じゃのう・・・

ちなみにゆうの嫉妬はこの子にまで達しているので・・・
私は「この子は子供だから子供!」と言ってなだめとる。
するとゆうがその子のことを想像して演じるの。「きっとこんな子だよ」って。
タバコ吸う仕草しながら「ぷはーっ、おばさんとテラるのめんどくせー」とかさ。

ちょw、彼に年齢言ってないし!
向こうから一緒に世界作ろうって言ってきたのに、それはひどくね?

昨日は拠点の家で宝箱(彼は空いてる宝箱に分別せず入れちゃう)を片付けていた。
すると彼がどこからともなくワイバーンを連れて帰って来る。
え?ちょwナニコレ?この竜みたいなの強すぎ!
彼の戦いに巻き込まれて死ぬわけだ。しかも何度も。
更に「ソウルオブライトを取ってきてください」と言われて、取りに行く。
しかしなかなかドロップせず、何度も死んで何度も地下に潜るの繰り返し。
で、死んで拠点にリスポンすると彼がワイバーン連れてきてる・・・・(;´д`)

つ、つらくなってきたぞ・・・w
彼は何を一体したいのだ?

そろそろ息が上がってきた時に「天使と悪魔どっちがいいですか?」って言うから・・・
「天使」って答えたら・・・エンジェルウィング作ってくれた!
いやん。かわゆい。ありがとうニャ。
このためにワイバーン倒してたのね。
最初から言ってくれたらもっと協力的に戦ったのに(*´∀`*)

「明日は僕の分作ってもいいですか?」
もっちろん!
でも・・・またワイバーンとやりあわなきゃいけないニャ?
ちょっとしんどい・・・

食費2013年7月

7月の食費ーニャ。

foodCosts_1307

ニャニャニャ・・・やっと35,000きれたー!
で、何で減ったんニャろ?

1)主食・・・減ってますなぁ!で、なんで?
2)外食・・・たいして変化なし
3)飲料・・・同じく変化なし
4)嗜好品・・・酒減ったー
5)お菓子・・・あまり変化なし
6)その他・・・存在感ゼロ

主食というのは野菜、お魚、お豆腐とか納豆とか。(お肉は家庭料理に持ち込まない)
親からの野菜援助あったの最後の一週間だけだしなぁ。
荷物来るの忘れてて普通通りに買い出ししたしなぁ。

うーん。結局よくわからん。推測すると・・・
日曜日にいつものスーパーに買い出しにいけない⇒違うスーパーへ
⇒違うスーパーは高い⇒ちょっと買う時節約する
っていうのを2回やったから、それが大きいと思う。

あ、それと買い物行けなくて、家にあるもの消費した週あったわ!

主食は高くてもいいんだけどニャ。それより外食減らしたいニャね。

alcohol_1307

酒類は完全に削減に成功!
それでも2012年と比べたら今月の金額は一番高くなっちゃうんだけど・・・
夏だし、いいじゃないですか(*´∀`*)

この金額をキープしたいですニャね!

ちなみに先日兄といった居酒屋は外食費に入れてない・・・交際費に入れた。
私達二人だと絶対いかない金額出たから食費に入れるなんて許せない!
すっごい食べてたから兄が。何が胃が小さくなっただ。デブはデブじゃねぇか・・・!
(↑私は必要以上に太ってる人に厳しいのです。や・せ・ろ!食・う・な!は・し・れ!)