marine*sky+blue

川原でバーベキュー

川原でバーベキューしてきました。

焼くものはお肉とお野菜少々とあさり。
丸ごとなすびを焼いて食べるのが好き(*´∀`*)

repo_srb2014_001

しかーし焼肉も最近胃もたれするのよね。
私は深追いしなかったからいいけど、深追いしてたゆうは胃もたれしてたわ。

相模川の川原でバーベキューだったんだけど、天気も良く人も結構いました。
ただ風がちょっと強かったので髪皿とか飛ばされないいようにするのが大変。

毎年「バーベキューしたいね」と言いつつ、なかなかできてなかった。
夏になると蚊が嫌だし、私にはバーベキューできる時期が少ない。
今年は早めに動いたのでなんとかできました。
でも星見キャンプもするので、あと数回できたらいいな。
お外で食べる食べ物ってなんであんなに美味しいんだろ。

2014年4月食費

4月の食費です。
消費税も上がったし普通に食べたら4万~4万5千円は行く気がする。

foodCosts_1404

alcohol_1404

お酒は相変わらず維持中。
カロリー制限してるからお酒飲まなくて助かるニャ。

桜モンブラン

いつも行く美容院で美容師さんとお話してたら・・・
地元で人気のケーキショップの桜モンブランが美味しいと聞いたので買ってきた。

ピンク色でかわいい。桜味のモンブランです。
repo_skm2014_001

こっちは普通のモンブラン。
repo_skm2014_002

美味しいんだけどやっぱり途中で甘くなっちゃうな。
大量の生クリームがダメになってきた。

エアコンフィルター

エアコンフィルターを掃除しようと開けてみた。

左が掃除機かける前、右が掃除機かけた後。
repo_ecf2014_001

ものっそいホコリまみれですわニャ(;´д`)
汚すぎてドン引いた。

我が家はリビングに1台、寝室に1台、共用部屋に1台あるのですが、全部こんなカンジでした。
やっぱり定期的にチェックして掃除しないとだめですな。

まだまだ登山本

登山関連本まだ読み続けてます。
宇宙関連と違って読み進めやすい。

宇宙関連は結局物理関連のお話になることが多く、理解するのに時間かかるんですよね。

死者は還らず―山岳遭難の現実 残された山靴―佐瀬稔遺稿集 谷川岳に逝ける人びと (平凡社ライブラリー (525)) 神々の山嶺〈上〉 (集英社文庫) 神々の山嶺〈下〉 (集英社文庫)

山野井さん関連はほとんど読んだので、アレコレ手を出してます。
今読み始めたのが「神々の山嶺」
モデルが森田勝さんと聞いて手を出しました。
森田勝さんは佐瀬さんのノンフィクションを読んで、魅かれるものがあったので。
山田昇さんの本読みたいんだけど、図書館にないー。