私の部屋の窓辺でこっそり育成中のまり草ちゃん。
いい感じに成長してきました。
草をちょいちょいしてひっくり返しそうになっていたのであげました。
先日植えたまりん草が芽吹いて来ました。
あと数日でもっさもっさ食べられるようになります。
なんか色々PCの中とかも整理していたら色んなモンが発見されます。
昔のPCゲームのエミュとかあった。
エメラルドドラゴンととヴェインドリームっていうのが好きだったな。
地味に今でも何度もやってしまうのがヴェインドリームⅡである。
エメドラも好きなんだけど、昔のPCゲーってマップがひどい・・・鬼マップ。
その点ヴェインドリームⅡは操作しやすいし、なんか楽しいんだよね。
同様に何度もやってしまいたくなるのが幻想水滸伝Ⅱ。
初めてプレイした時108人集めてなくて、エンドで泣いたわ。
幻想水滸伝Ⅲのエンドもひどかった。108人集めてもアレだからね。
幻想水滸伝Ⅱはかなり大人になってからプレイしたけど、あれほど衝撃を受けたゲームはいまだかつてないなぁ。なんでだろう。
ソフトはあるけど、本体が今もう無いからPSP版でも買ってきてやろうかな。
惜しむらくは幻想水滸伝の産みの親が3の途中でコナミから退社したこと。
その後の4とか5とかゴミだったわ。幻想水滸伝の世界観が全然できてない。
もうナンバリングタイトルは出ないのかな。
でも変なモン作られるより出ない方がマシ。
今年は12月じゃなくて今からマッタリ大掃除をすることにした。
12月下旬は寒いし、水拭きとか窓ふきとか面倒なんじゃ。
今ならちょうど涼しくなってきたし、気温も快適掃除も快適。
というわけで、まずはいらないモノ整理から。
やらないゲーム類を売っちゃいます。無双ばっかりですな。
ほんとはこの他に兄に貸してる三国無双7とガンダム無双2がある。
VITAのソフトでイースのセルセタの樹海ってのがある。
2回プレイしたし、売ろうとしたの。
売却しようとしている店で調べたらなんと2,600円で買い取る!
それはもう、文字通り「血眼」になって探したわ・・・
ほんと・・・1Fから2Fからクローゼットから・・・
しかしどう足掻いても見つからない。
心底困った私はゆうに電話した。
しばらく考えて夫は言った。「ダウンロードで買ったんじゃない?」
私「( ゚Д゚)・・・あっ・・・!」
そうでした。ケースとかいらねーからDLで買ったんでした。
ゲームとCDとお互いの書籍とそれから銀魂のコミック売っちゃう。
もうキリがないし、最近コミック買わなくなってきたから。
夫のNARUTOも狙われたけど、今回は見逃します。
とにかく物を少なくしたい。
書籍やゲームが終わったら衣類に行きます。
衣類が終わったら鬼門の食器。
新婚時代にもらったりしたいらないものがいっぱいある・・・
待ちに待ったパステルのモンブランプリンが出ました~。
どうやら9月から数ヶ月のみ販売のようです。
モンブランプリン以外にプリンケーキとスイートポテトプリンを購入。
むむっ?何やらスポンジの部分がアレンジされておる。
食べてみましたが、前よりスポンジが少なくなった気が・・・!
値段は上がったというのに(´・ω・`)
後はスイートポテトプリンですが、すっごく美味しかったです。
モンブランプリンですが、ちょこちょこ隣町に行くので買ってこようと思います。
でも全体的に10円上がって消費税も上がったから一個400円超えてたわ。高い・・・
そういえば、PS4でのゲームがいっぱい出そうですね。
私としては何も買いたいソフトが無かったのであまり興味なかったです。
でもどうやら、イースがPS4とVITAで出るみたいです(*´∀`*)
マイナーソフトかもしれませんが、私は結構やってきたので次も買うですよ。
PC88とPC98の時代からイースやってきましたからね。フィーナ萌え。
その時栄華を誇ったPCゲームメーカーがほぼ絶滅した中、まだ頑張っている絶滅危惧種日本ファルコムを応援するのだー。
ファルコムはなんといってもゲームミュージックが良い。
ただ、PS4じゃなくて、VITAで買うかも。。。悩ましい。
ドラクエがPS4から出ますね。これは久しぶりにやるかも(`・ω・´)
そしたらPS4本体も買おうかな。しかしドラクエは7以来だなぁ。
でも、無双好きな私としては、今回のドラクエは結構好きかも。
イースもアクションRPGだし、ちょっと楽しみになってまいりました!