marine*sky+blue

現在の体脂肪など

2週間以上ジム通いできなかったので、どうなったか心配。
久しぶりにジムのInbodyで調べてみた。

1)筋肉量・・・ちょっと減った
2)体脂肪・・・ちょっと減った
3)体脂肪率・・・意外と健闘。今までで一番低い。

workout_003

workout_004

体脂肪は39キロの時よりも低くなってました。
まぁ、誤差の範囲でしょうけど。

また次の周期まではせっせと筋トレ頑張ります。
体重は42キロ台後半で落ち着いている感じ。

でも不思議なことに体重も変わらず、体脂肪は減ったのに・・・
何故か全体的に周囲長が増えている。
ウエスト、バスト、ヒップ・・・全体的に。何故だろう?

バストは何故か結構アップしてワンカップアップしたのに更にキツイ。
しかし腹回りもちょっとキツイ・・・
ブラなんか今年の前半に買った奴らキツくて全滅しかけてる。
パンツは無印の3枚1000円とかのはいてるけど、ブラは高いのに!
しかもその高いブラに合わせて買ったお高いパンツまでキツイ!

って、単に肥えただけじゃねーか!!

でも体脂肪減ってるんだけど・・・
筋肉が脂肪に変換されている最中なのかな?

まぁいいわ。あまり気にせず黙々と筋トレに励みます。
ジムって行くのは面倒だけど、行って汗かくとほんと気持ちいいんだよね。

2014年9月食費

9月食費ですー。

alcohol_1409

酒は少なめ。治療中だったからね。
採卵後は腹が腫れて、排尿時が痛かったので酒なんて飲めない。
今は落ち着いたので酒をガブガブ飲んでいる。
治療が始まったら飲めないからね。来月は多分アルコール代上がりそう。

foodCosts_1409

食費はギリギリ5万以内。
主食がちょっと高いなー。多分バーベキュー2回からだと思う。
焼き肉用のお肉は高い!

夫を責めちゃいけない

前回の記事がなんか、読み直すと夫を責めているっぽい感じ。

夫を責めてはいません。
だって、原因不明で治療してる夫婦いっぱいいる。
数値的には夫が致命的な値を出したけど、仮に問題ないとしてもできない可能性はある。
そもそも、私が避妊解除の許可を下したのが36歳超えてからってのが致命的。
遅すぎでしょ・・・もっと早く子作り開始していれば不妊治療も早まった。
根本的に私が悪い。

多分私はこの夫じゃなければこんな身体に負担のかかる治療は受けない。
もし自分原因だったら、受けるけど。夫原因だったら受けない。

なんかさ色々ネットで見たけどさ、男性原因でも治療に非協力的な人って多い。
体外なんてお金がすっ飛んで行くから、費用の問題で非協力的な夫多いよ。
妻が全額負担している夫婦もいる・・・
自分原因なのが恥ずかしいから病院に来ない夫もいる。
うちは病院についてくるどころか、内診室までくっついてくるからね。
まぁ普通の内診はさすがに恥ずかしいからついてこさせないけど。
人工授精の移植の時は2回ともついてきた。そして私の痛みを紛らわせていた。

採卵後は家事を全部してくれるし、欲しいものは何でも買ってくれる。
毎日大好き愛してるかわいいかわいいを連呼する。
こうやって20年近く大切にしてもらったから、治療を受けるのです。

何となく受精卵が全滅して、今後うちらには無理っぽいなと思ってる。
だってさー、あまり見ないよ全滅って。
1個だけでも凍結とか移植とかできてる人多いよ。
3個採って3個受精して、3個とも胚盤胞までいったとかさー。
うちなんて、5個採って、3個受精して、3個とも全滅だからね・・・

だから、正直金をドブに投げ捨てて、私が痛みに悶絶して、挙句乳腺にリスクを負うだけの遊びをしている可能性もあるけど・・・(私は良性と推測される繊維腫が左右乳房にあり、毎年継続的に検査を受けていて、何かちょっとでも変わったらすぐ来てと言われている。卵胞刺激ホルモンはそういった乳腺にしこりのある人にリスクを及ぼすのである)

ダメ元でももう少しやってみるしかないよ。
次回の治療のことを考えるとすごく鬱な気分になっちゃうけど、1ヶ月以上先のことを今から考えても仕方ないし。

もう10月!

気がつけば、もう10月が始まっている(;´д`)
今年も残すところあと3ヶ月。
ほんと30過ぎてから1年が早いわ。

私は体調はすっかり良くなりました。
ジム通いも再開。でもあまり食欲がないので有酸素は控えてます。
もう体重はあまり減らしたくないのよね。

先月何をやっていたかと申しますと、いわゆる不妊治療です。
うちは夫が乏精子症(精子が少ない)なので、自然妊娠が不可能なのです。
2年くらい前に判明し、のんびりタイミング取ったり人工授精もやってみた。
でも当初から人工どころか体外、いや顕微適応のレベルの精子と聞いていた。
なので早くステップアップするべきだったんだろうけど、ついつい後回しに。

で、やっと始めましたよ。
私の卵巣年齢は若かったので、ピルロング法と言う方法で。
毎日注射をぶすっと打ち薬漬けになって、全身麻酔で採卵手術。
で、結果は受精卵が全滅。移植もしてもらえませんでした。
ちなみにここまでかかった費用は46万円。
採卵からやり直しなので、また同額、移植まで進めば70万かかる。
今年は所得制限に引っかかったので全額自己負担。補助金受けらんない。
万札をぐしゃぐしゃに丸めて遊んだ気分。

家中を探し回って不要なものを売ったら、3万くらいになった。
(初期型PS3、6,000で引き取ってくれたよ)
でも、3万なんて胚盤胞培養料だけですっとんだわ!
受精卵は一個だけ胚盤胞らしきものになったけど、グレード低くて破棄されたわ!

しかも今回結果が出なかったので、次回は注射の種類と誘発方法を変える。
今回の5倍の痛みと手間がかかる。でも仕方ない。
男性側の不妊でも、痛みを受けるのは総て女性側なのですよ。
ちなみに夫は採卵手術の時に普通に射精して容器に入れて出すだけ。
私は全身麻酔で卵巣に針をぶっさされる。
そして麻酔で嘔吐し、卵巣が腫れ腹水がたまり身動きが取れなくなる。

もっと早く精液を調べておけば良かったなーって思います。
ブライダルチェックとか必要かも。
夫は「なおちゃんが結婚してくれなかったかもしれない」
とか言うけどさ、当時子供別に欲しくなかったから結婚してたし。

それに不妊治療はとにかく早く始めること!
私は数値的に何の異常もないけど、普通にこの年齢って妊娠しにくいからね。
そして、出産自体もハイリスクだからね。

とりあえずもう少しやってみますー。
でも、ちょっと何もかも疲れてきちゃったな・・・

現在の状況

ご無沙汰してます~。
だいぶ体調は落ち着いてきたのですが・・・
内臓が腫れていい感じに腹水がたまってる感じかなぁ。
しばらくしたら落ち着くと思うのですが、ジム行けないのが辛い!
動くと痛いので姫生活をしております。
動くとゆうに怒られちゃうので(;´д`)

ベッドで横になりながらPSPで幻想水滸伝やってます。
古いゲームだから操作性が心配だったんですが、意外と快適。

すっかり寒くなりましたね。
体調管理に気をつけて風邪をひかないでくださいね~。