marine*sky+blue

2015年1月光熱費

さすがに今年は寒いから結構いっちゃいましたね。
energyBill_1501

ここ4年では2番目の高さ。
energyBill_1501_01

でも今年はほんと寒いと思うので仕方なし!
ちなみに電気ストーブはあんまりよくないなぁ。
ちりちりと熱いだけでなんか温まるって感じじゃない。
400Wで使ってるけど、これならエアコンの方がいいかも。

2014年12月光熱費

2014年12月の光熱費です。

結構健闘した方かなぁ。
energyBill_1412

ここ3年では一番低い。
energyBill_1412_01

1Fはガスファンヒーターとコタツ。2Fはエアコン。
今年は足元に電気ストーブも買ってみた。
来月になったら電気ストーブ使った料金も含まれるかな。

だいぶサボッてしまいました

日記をだいぶ更新サボっちゃいました(;´д`)

年明けはグダグダしていて・・・
10日ごろからキリっとしたのはいいのですが・・・
スケジュール通りに暮らしていると意外と時間がない。

でもスケジュール通りの生活は既にしんどいのでもうやめた。
とりあえず、まずは起床時間を整えてからスケジュール通りにやらないと。
8時に起床予定なのに10時半に起きてる時点でもうズレズレ。

気がつけば、1月も半分過ぎちゃいましたね。
毎日大事に暮らそうと思ってはいるのですが・・・
コタツから出られずにぐうたらしている日も結構あります。

のんびり遡りながら更新していきたいと思いますー。

2015年初詣

1月10になってやっと初詣行ってきました。
いつも行く一の宮さんです。

20150110_007

おみくじがひとつ100円として・・・
↓結構おみくじもいい稼ぎになりますよね。
20150110_006

私も夫も中吉でしたー。
20150110_005

出店が出てたけど何も食べなかった。
20150110_004

今年の新春干支ねぶた。
20150110_002

20150110_001

本殿には結構人がいました。
20150110_003

おみくじは中吉でしたけど、内容は渋かった。
待ち人は「焦らなければ来る」
何言ってんの。今年30代最後の年なんだから焦るだろ。
大まかな内容は「焦らずコツコツやれば成功する」みたいな感じ。
あまり冒険はしない方が良さそうです。

大掃除の後に

30日の大掃除の後は出前寿司を取ろうと画策。
ワクワクして電話したら、年末年始用メニューしかない!

私は結構食べられるネタが限られているので、断念・・・

出前のピザにした。
↓ピザとブイヤーベース
20141230_001

ブイヤーベース美味しかったけど、ちょっと高いな。