marine*sky+blue

クリスマスコンサート2011

■曲目
G線上のアリア:J.S.バッハ
主よ、人の望みの喜びよ:J.S.バッハ
オンブラ・マイ・フ:ヘンデル
ハレルヤ:モーツァルト
アヴェ・ヴェルム・コルプス:モーツァルト
カノン:パッヘルベル
アヴェ・マリア:J.S.バッハ(グノー編曲)
アヴェ・マリアシューベルト

アダージョ:アルビノーニ
わが母の教え給いし歌:ドヴォルザーク
家路:ドヴォルザーク
グリーン・スリーブス:イギリス民謡メドレー
ロンドンデリーの歌:
庭の千草:
もみの木:クリスマスキャロル・メドレー
きよしこの夜
もりびとこぞりて

ジングルベル:アンコール

コンサートは素晴らしかったです。
室内楽アンサンブルでしたが、もうウットリ。
1曲が数分程度なので、我々のようなドシロートが船頭にならずにすみます。
カノンの生演奏良かったです~♪

相模湖

写真部第三回は相模湖行ってきました(*´∀`)
毎回初動が遅いので、着いてしばらくしたら日が暮れ始めました。。。

夕日は撮影できましたが、マジックアワーは失敗。
今度は海辺で撮りたいです。

伊勢原大神宮

写真部二回目。
とりあえず近場で何か撮れるところ!と探して伊勢原市の神社へ行ってみた。
思ったよりこじんまりしていたけど、良い雰囲気でした。

妻田薬師

なんかFBやってたらインドネシアのギャル二人とお友達になったデス。

お互いの母国語が違うから、英語でのメッセ交換を行っているわけですが・・・
大学入試以来、英語に関わってない私には拷問以外の何物でもナイ・・・
しかし日本が大好きで日本に興味津々なかわゆい女の子達。
よ~しパパ、日本の色んなもの見せちゃうぞ!
と思い立ちカメラ部を結成。
買ったはいいけど、即飽きて放置してあるデジタル一眼あるのよね。
それ使ってあちこちを撮影して写真送るデス。

とりあえず、巨木フェチなので木とお寺を撮りに行ってみた。
↓この本に載ってたの。
続 巨樹・巨木―日本全国846本 (ヤマケイ情報箱)

猫の額ガーデン2011冬

猫の額ガーデン2011年冬の写真です。
鉢植えは一年草が多いのもありますが、生き残ったのは2名。
あとこぼれ種のアリッサムが芽生えました。
来年は地植えメインにしたいです。