marine*sky+blue

帰省2013年9月

一度はJR北海道の脱線事故で失敗したものの、なんとか今回は無事に帰省できました。

15:00:自宅を出発
15:45:新宿着
15:20:上野着

というように、19:03発なのに上野にはだいぶ早く着いちゃいました。

カフェに入って少し休もうとする。
コーヒーやアイスティーよりグラスビールが安いというのでビールを飲む。

repo_hkt2013_001

なんかカワイイ、パンダのおやきがあったので購入。

repo_hkt2013_009

まったりして18:40くらいにカフェを出たら、もう北斗星来てる!

repo_hkt2013_002

人が群がって写真を撮っていました。

repo_hkt2013_004

札幌が終点ですー。

repo_hkt2013_008

駅弁はおもてなし弁当とかいうのを買いました。

ゆうがさみしがるので、北斗星に乗ってそのまま大宮までついてきちゃいました。
シングルの個室ではできないけど、今回は2人分の個室取ってたし・・・
買った切符の料金に2人分の寝台料金と特急料金が含まれているのでセーフ。

でも大宮までたった25分くらい。すぐ着いちゃって、車内でお別れ。
お互い泣きそうになっちゃう。
よくこんなんで遠距離恋愛を7年もやってたなーって思う。

横になって普段使わないオーディオみたいのつけてみる。
弦楽器のヴィオラ(多分)のアヴェ・マリアが聴こえてくる。
聞き入っていたらねてしまったニャ・・・

岩手の一ノ関あたりで目が覚めて、盛岡で起床ー。深夜すぎる・・・

とりあえず車内を撮ったので・・・

ちょっと古い車両でしたけど、ゆったりできて良かったです。
ただ寒かった。エアコンが効きすぎてたので、風が出ないようにして毛布かぶって寝ました。

その後青森の手前くらいで意識を失ったですー。

翌日に続きます!

帰省お出かけ用バッグ

コンサートの後、新宿の百貨店を徘徊~。
実家帰った時、ランチとか飲みに出る時のバッグ欲しいー。
高くなくていいからさ、A5手帳とミラ一(ミラーレス一眼)と長財布楽々入るの。

4℃のバッグでかわいいのがあったんだけど、ピンクしかない。
ピンクのバッグなんざ持たないぜ、俺様は。
ブラックかベージュかキャメルだろJK。

別の百貨店に行く。
MKのバッグでかわゆいのあった。またピンクだけど・・・リボンモチーフ!
リボン大好き(*´ω`*)しかもサマーバーゲンで半額!

さっきのピンクよりいい色だし、悩むー。
でもA5のノートが入るかなぁ。店員さんとアレコレ実験した挙句入りそう。
今日に限って手帳持ってきてなかったのよね。

で、結局買っちゃった。↓

repo_ybr2013_11

↓持つと正面からリボンが見えてかわゆーい。

repo_ybr2013_12

↓A5の手帳も長財布も楽々収納!
ミラ一は今撮影に使ってるので入れてないけど楽々はいったぜ。

repo_ybr2013_13

いい買い物しちゃった・・・

でもさ・・・ゆうの誕生日プレゼント買ってないのよね。
ジーンズとスニーカーとなんちゃらかんちゃらとリクエストがあるんだけど・・・
本人が試着に行く暇なくて(;´д`)
まぁ、予算は取っておくので好きな時に買ったらいいと思います(`・ω・´)

NEX子、初陣!

我がNEX子の初陣でごわす(`・ω・´)!

近くのPizza屋行ってきた。
Pizza屋っつーかイタリアンだったニャ。ピザ以外にも普通のメニューあった。

電話かけたら満席。
ふむぅ。腹ペコリンだが、混んでいるということはなかなか良い店なのかしら。

席が空いたら電話くれるっつーことで、電話かかってくるの本屋で待った。
で、電話が来て行ってみたら・・・
団体に挟まれたうるさい席・・・(´・ω・`)

うるさいの嫌いー。声小さいし、会話するの面倒になる。
ま、いつも顔突き合わせてるんだからあえて話すことなぞ何もないがニャ!

とりあえずNEX子で料理を撮ってみたいー。

メーカ違うし、操作性が全く変わる。当たり前だけど、シンドイ。
よくわからないまま、とりあえず絞り優先で撮影してみる。

↓グラスビール。うーん。暗い。

repo_nex2013_04

↓イタリアンサラダ。うーん。コンデジ風ですな。いまいち。

repo_nex2013_05

↓Sサイズのマルゲリータ。シンプルなピザが好き♪でもやっぱりコンデジ風。

repo_nex2013_06

↓ラザニア。とりあえず、ホワイトバランスいじった。

repo_nex2013_07

↓ティラミス。やっと一眼っぽく撮れたー・・・ような気がする・・・

repo_nex2013_08

NEX子の初陣は・・・まぁ引き分けってことで。
NEXの使い方を本とかで調べて挑んだほうがいいかも。
絞り、ISO、シャッター速度、露出補正、WBだけでイケると思ったけどよくワカラン。

グラスビールはゆうが三杯。私が二杯。
この他におつまみ的なソーセージと少しのポテト注文した。
ティラミスは一人分を半分こ。

量的にどう思います?
自分的には結構食べた方なんだけど・・・
この後ゆうがローソンでから揚げ買った挙句、プレミアムロールケーキ食べてた。
胃袋のサイズは二人とも小さめだって思ってたけど・・・

ちなみに私の姉はすごい食べる。「食べ放題」という言葉に弱い。
私より20kg以上重たい生物である。
一緒にビュッフェとか言ったら90分いっぱいずっと食べてる。
一緒に回転すし行ったら、私がお腹いっぱいになる頃、彼女の本番が始まる・・・

食べるのが好きっていいことだよね。ストレス太りになりやすいけどさ。
でも、私は血液検査に引っかかるほど無駄に食べる人は好きじゃないニャ。
何でも適度が一番ニャ。私の座右の銘(?)は「バランス」であるニャ。
何でもバランスが大事ニャと思っとる。
・ワーク&ライフ
・貯蓄&繰上げ
・食事&運動
どっちか一方じゃなくてバランスが大事ー。栄養もバランスが大事ニャ。
姉がよく炭水化物ダイエットとかするんだけど、あれはアホのやること。
栄養バランスのとれた食事で量を制限しながら運動するのが一番デス。

NEWカメラ到着

新しいカメラが到着しました~。
↓このコが私のNEW相棒、PEN子です。

repo_nex2013_01

って全然PENじゃないじゃねーか!

repo_nex2013_03

結局NEX-3n買ったわ(;´д`)
NEX子だわ(NEXCOっぽい)

ダブルズームキットだから、ズームレンズついてきたよ。
↓装着するとこんな感じ。

repo_nex2013_03

なに・・・このアンバランス感・・・ワロエル。
レンズでかすぎる(*´ω`*)

あれっだけPENPEN騒いでいて、何故PENを買わなかったというと・・・
あるシャッター速度(頻繁に使う速度)でブレが生じるという問題点があったのニャ。
値下がり待ちしながら、毎日ユーザーによるブレるブレない!という水掛け論を見てたニャ。
結局オリンパスが認めたという結論になったので・・・今回はやめた。
だってまだ9万もするのに~(普通のズームのみで)

で、NEXに流れるのは自然の摂理ニャ。
でも何でNEX-3n?ソニーのミラー一眼の[エントリー機]じゃん!

いやね・・・ほんとはNEX-6か7よね。でもね、あいつら黒くて全く可愛げがないの!
NEX-5っていう選択もあるよね。ホワイトあるしね。

でも、グリップ部分が飛び出すぎ!↓

repo_nex2013_05

NEX-3なら出てないニャしょ。↓

repo_nex2013_04

というわけで、デザインの面だけでコレにした。

もう考える余地はないニャ。実家帰るの来週だし!
とにかくバッグに入るミラーレス一眼を買わないと・・・!

ほんとは、操作慣れしたCanonのKISSの最新機X7が欲しくなってきていた・・・
いや、あれバッグに入らないから、ちょい持ちできませんから。
友人とランチしてて「ちょっと写真撮るね~。ブログにアップするの」
とか言って、あんな黒デカイの出したら撮る気満々過ぎて引かれるレベル。
手帳改造して作ったレフ板とかあるしね。レフ版にデジ一・・・引くわー。

というわけで、しばらくはコレでいくよ(`・ω・´)
でもあくまでコンデジの立ち位置だよ!キャッチフレーズは[バッグに入る一眼]

いつか・・・いつか・・・フルサイズ買ってやるんだから!

2013鮎祭り2日目

鮎祭りの二日目に行ってきましたー。
中央公園には出店が出てました。

repo_ayf2013_03

ダンス大会みたいなのがやってて、お笑い芸人の[響]が来てました。

repo_ayf2013_02

司会をやってたんですけど、何一つ面白いこと言ってませんでしたニャ。
普通のトークが面白くない芸人は今一つ伸びませんよね。
でも司会に来てるのに下手にウケ狙うのもなんですしね(;´д`)

出店で買った樽から出てくるエビスの美味しいことといったら!
その他ちまちま出店で食べ物を買いました~(*´ω`*)

でも、お祭りはやっぱり地味。
出店の数がこの5倍はないと・・・

地元札幌のお祭りってすごい数の出店が出てたんですよね。
人もすごくて、全然進まないの。前にも後ろにも進めない!みたいな。
あのくらいキュウキュウした感じを楽しみたいなー。人ごみ大嫌いだけど。

一度家に帰ってきて、もう一度出陣しようとしたけど、お祭りは18時までだった。
つまらなーい!日が暮れるまでやろうよー!
結局家で夕寝して終わっちゃいました。