marine*sky+blue

イタリアン下見3

repo_ibg2013_001

またまたイタリアンの下見に行ってきましたー。
ランチ1,200で、前菜(サラダ)+フォカッチャ+パスタ+ドルチェ+飲み物です。

お店はホテルの下で、こじんまりとしているけど高級感あふれる感じ。
でも、お味はちょっと難易度高いかなー。
サラダもフォカッチャもドルチェも美味しかったんだけど、パスタが難しい。

ぶっちゃけ、どうしてこじゃれたイタリアンってさ、ペスカトーレとかボンゴレロッソないの?
私はボンゴレロッソが一番好きなんだー( ゚ε゚;)

リストランテならこじゃれすぎてて当然かもしれないけど、トラットリアなら置いててくれー

そしてコースってなんであんなに悩ましいの?
たとえば¥6,500のコースだけどさ・・・

1)前菜
2)前菜盛り合わせ
3)パスタ
4)リゾット
5)魚料理
6)肉料理
7)デザート盛り合わせ
8)飲み物(紅茶・珈琲)

これにフォカッチャつくからだいたい相場は8~9品かな。
リゾットなくて、魚か肉がもう一品増えることころもあった。

あの・・・私3)で力尽きますけど・・・
前菜とパスタで腹いっぱいになりますけど・・・その後にリゾットとか炭水化物は不可能。
そして魚料理で腹12分になってるのに、その後に肉なんて拷問に等しい。

これ我が家なら一人前で十分だなぁ。2人で分け合ってイケる量だよ。
というわけで、コース料理はやめた。自分たちで好きなメニューを頼む!

1)前菜
2)前菜
3)パスタかピッツァ
4)肉料理
5)デザート×2
6)ビール・スプマンテ・ワイン

これで十分いける!お値段はコース×2にアルコールつけるより2,000くらい安い。
でも5)6)以外は一人前を分け合うつもりんだけど、そう考えるとコースって安いよね。

でもそんな騒ぎ立てるほど高くもないので、二回行こうかなーと考えてるニャ。
一回目はこの前コンサートの帰りに寄ったところにディナーで自由に注文。
二回目は前回行った雰囲気のいいところに¥3,500のコース。この値段ならコースでも食べられる!
いいよね。年末だし、ゆうが喜ぶし(*´∀`*)仕事大変なので、お出かけは息抜きになるらしい。

イタリアン下見2

またイタリアンの下見行ってきたー。

ディナーで行くと一万くらい行っちゃうから、ランチ!

パスタコースで一人¥1,400
1)前菜盛り合わせ+フォカッチャ
2)パスタ
3)飲み物

ドルチェは別。ついてたら最高だけど、前菜が結構手が混んでるので仕方ない。

repo_frd2013_001

美味しかったのはもちろんのこと。店員が素晴らしかった。
こじんまりとはしているがお店は2Fもあって店員の目が行き届いてる。
で、接客も素晴らしい。

ランチタイムが終わりそうになっても客が途絶えることはなく、老若男女の客が来訪。

うーん。ここも素敵。でも早く予約しないと満員になっちゃうかな。
でもイブとかクリスマス付近じゃないから大丈夫かな。

あと一件行ってみたいトコロあるのよね。

ドルチェを頼もうか悩んだけど、海老名に行くことにしたのでやめた。
ちょっとショッピングしたかったし、モンブランプリンはぁはぁ(;´д`)なのニャ。

IKEA

repo_ika2013_001

11月に生徒さんが我が家に来たいとおっしゃるのであせっている。
人を入れることがあまりないので、きれいじゃないわけであり・・・

我が家の現在のリビングはIKEAで買ったリクライニングチェアが置いてある。
んで、薄汚れてるのでクッション部分を替えようとIKEAへ向かうニャ。
IKEAってオシャレで安いんだよね。北欧のどこだっけスウェーデンの会社だっけ。

横浜の港北IKEAまで高速使って1時間半くらい。

とにかく混んでる!どこからこんな人来るの?と思いナンバー見てみた。
横浜、湘南、品川が多かった。あとは多摩とか沼津とか諏訪ってのもあったわ。

家族連れはもちろんのコト、こじゃれたカップルも多いのよね。
インテリアに気が回りそうなタイプの。うちは気は全然回らないよ。
インテリアみたいな総合的なコーディネイトは私の最も苦手とするところ。
木を見て森を見ないタイプには無理!ゆうはインテリアとか全然気にしないし・・・

repo_ika2013_002

IKEAの楽しいところは家具を並べるだけじゃなく、お部屋を作ってるトコ。
何畳と示してあってそこに家具を入れトータルコーディネイトしてある。
だから家具を単品で見るより、総合的にイメージしやすい。しかもオシャレで安い。

店内を見てるとちょっとおしゃれなお宅にお呼ばれした気分になっちゃう。

repo_ika2013_007

↑こんな広いキッチンいいなぁ。我が家は二人で並んでお料理するにはちょっと狭い。
デカイまな板が二枚おけるサイズのキッチンにすれば良かったねってゆうがいつも言ってる。

repo_ika2013_008

↑食事するトコロ。一度食べたけどそんな美味しくなかったような・・・
でも混んでるんだよねー。晩御飯の時間だしみんなここで夕食済ませちゃう感じ。

repo_ika2013_009

IKEAが安いのはセルフサービスだから。
こんな倉庫みたいなところ通って自分の欲しい家具を運んで精算する。

repo_ika2013_012

上手く撮影できなかったけど、IKEAのバスあったよ。
車で来る人も多いけどバスで来る人も多かったー。

2013ハロウィン

ハロウィンですねー。
仕事で忙しくなかったらちょっとした飾りつけとかお料理とかしたかったニャ。

でも死んだ魚はご飯さえ作ることを放棄したのであーる。
普通の夕食でさえ作らなかったよーヽ(゚∀。)ノ
というわけで、パイだけゆうに買ってきてもらった。

毎年イタトマのパンプキンパイを食べる。
1000円くらいで安いうえに、カボチャカボチャしてなくて美味しい。
ゆーちゃはカボチャカボチャしてるのがダメらしい。

repo_hlw2013_001

repo_hlw2013_002

そういえば駅の東口が改装してるのよね。
だからイタトマもミスドもなくなっちゃった・・・(´・ω・`)

ご飯作りたくない日はよく仕事の後にふらりと寄ったニャ。
パスタ食べてキャラメルラテ飲むの幸せだったのにー。

このパイはどこで入手したかと申しますと、ゆうの会社ですニャ。
ゆうの会社内にはイタトマやスタバが入っているニャ。
ゆうの会社に侵入してイタトマのエビツナトマトパスタ食べたいー。

寒くなってきたー。でも、この時期の服装って一番楽チンかも。おしゃれもしやすい。
冬になったらむっちゃ着こまないと寒いからさ・・・
なんかタートルにカーディとかブラウスにカーディとかになっちゃう。
なんでもカーディを羽織らないと寒い。カーディのカラーバリエーションだけ増殖する。
この時期ならプルオーバーとかカットソーとかでいけるもんね。

と言いつつ、またカーディを二枚買ってしまった・・・

自分へのごほうび(笑)

repo_skm2013_017

よく働き女子が[自分へのごうほうび]とか買ってるよね。
私は斜に構えて[自分へのごほうびwww]とか思ってた。

え?無職の子無しbitchが何を言う?って。
そうニャ。私は夫の稼ぎで買ってもらうしかできないからね。
働き女子に対する嫉妬が多分に含まれている可能性がある。
でも、買ってくれる男がいるっていう上から目線もあるニャ。

↑大変複雑な心理構造をしているので相手にしてはいけません。

で、ちょっと下見をしていた。コンサート前に少し時間があったのだ。
来年は10th Marriage Anniversaryですニャよ(*´∀`*)

近づきたいのはティファニー。1カラットの[セッティング]を見たかった。
買わないよ?!そんなもの!あれエンゲージ向けだし!
それに私には合わないもの。リング部分太いし、飛び出るし!
何より150万だろぉ?!んなもん、買うかあ・・・!!!
指輪にそんな金払うなら、超高スペックパソコン欲しいわー!
(ちなみにゆうは買ってもいいとのたまう。あほかぁ・・そんなもん買うなら以下略)

と叫びながらもティファニーの1カラットを見たかったのでアル。
でもティファニーって冷やかしでは・・・近づきにくいよね。
しかも新宿ミロードのティファニーは入りにくい構造だ!

というわけで、4℃とスタージュエリーを見る。
うーん・・・0.2~0.3カラットが多いのよね。0.5以上が見たい・・・

だいたい相場とデザインを押さえ、ふらりとヴァンドーム青山へ。
超カワイイピンキーリングがあった。最近ピンキーリングが気になるの。
アクセはピアスかネックレスをいつも買うのである。
カワイイ指輪も素敵だけどお茶碗洗いとかジムの度に外すの面倒。

でもこの前生徒さんに、薬指のマリッジを見られて・・・
[え?!先生結婚してるの?こんなに若いのに・・・!!!!」
と驚かれたのでアル。若く見ていただきありがとニャ(*´∀`*)
と喜んだと同時に結構手元って見られるのね・・・と驚いた。
指先っておしゃれしない性質なので恥ずかしい・・・
ヴァイオリン向けに爪はいつも深爪してるから、伸ばせないし・・・

だからせめてかわいい指輪つけたいななーんて思ったり。

それはさておき、ヴァンドーム青山に入り、かわいいリボンモチーフのピンキーを見つけた。
ピンクゴールドでデザインも理想的。ダイヤの入り方もかわいい。
何度かリボンのピンキーを他の店でも見たけどダントツかわいい。

ピンキー買うつもりが3号で薬指に入ったので薬指用に買っちゃったぜ・・・
3号入るとは思わなかったぜ。4号ちょっとくらいだと思ってたぜ。
実際関節部分はちょっときついぜ。でも、無料お直しあるからとりあえず様子見るぜ。

記念日用の指輪見に行ったつもりがお仕事頑張ってる用のご褒美になっちゃった。
お値段お安かったし、私の収入から出したいな。
自分で買った気分を味わいたいし(*´∀`*)

repo_skm2013_018