合鴨農法
ホタルがいる田園地帯に行ってみた。
全然カルガモのヒナが見られないなぁと思っていたのですが・・・
ここの水田にはこんな生物が!!
夜はここで寝ます。もう日が暮れたので休んでいる子もいました。
ホタルは・・・2匹だけ見れました!時期は6月中旬だった・・・
木星と金星が並んで輝いてます。
木星はすっごい明るいけれど金星の明るさは異常。
合鴨はマガモとアヒルの人工的な交雑種。野生にはいない種。
合鴨農法は最後、合鴨を食べちゃうそうですね。
あのかわゆい雛たちは利用されるだけされて、最後肉にされる・・・
と考えると残酷に思えます。
仮にカルガモだとしても10羽のうち2羽くらいしか大人にはなれない。
常に外敵に狙われ、まれに別のカルガモに殺されたりもする。
外敵から守られながら期限のある間を安全に生かされるか・・・
産まれてから常に外敵にさらされながら運が良ければ大人になれる・・・
どっちが幸せなのかな。