marine*sky+blue

部屋の掃除

ちょこっとお部屋を掃除中。
多分2月から今ってここんとこで一番暇な時間!
おかげさまでたっぷり満喫させていただいておりまする。

仕事はしてないし、特に何もしてないし。
勉強もあまりハードにしてないし。

昨年はわりと忙しかったんですニャ。

[2016]
1月 TOEIC・家庭教師
2月 TOEIC
3月 TOEIC・個別塾
4月 大学・個別塾
5月 大学・個別塾
6月 大学・個別塾
7月 大学・個別塾
8月 大学資格講座・個別塾・旅行業務勉強
9月 旅行業務試験・個別塾
10月 センター勉強・個別塾
11月 センター勉強・個別塾
12月 センター勉強・個別塾

昨年の1月2月はかなりTOEICまじめにやってた!
3月からは個別塾が始まってわりと大変。
4月からは大学と個別塾でもっと大変。
しばらくはずっと忙しくて、大学終わったら旅行業務。
旅行業務終わってからはわりとヒマだったかも。
12月中旬からセンターの猛勉強開始。

[2017]

1月 センター試験・個別塾
2月 個別塾
3月 ヒマ
4月 大学
5月 大学
6月 大学
7月 大学
8月 大学資格講座
9月 通訳案内士
10月 通訳案内士
11月 通訳案内士
12月 通訳案内士二次試験

1月は中旬まで廃人のように勉強。
2月上旬に個別塾が終わると自由!
最初は頑張ってた英語勉強も徐々にペースダウン。
そして3月はヒマヒマなのですよ。
ジムに狂ったように行っていますが・・・(;´Д`)

4月からは大学!でも昨年のように採点に出勤しなくていいし!
今年は2年目だし!昨年の半分くらいの負担で済む!

ただ、12月に通訳案内士があるんですよね。
それまでにペラペラになってないと・・・
しかもただペラペラじゃダメなんですよね。
突如試験で与えられたテーマ(観光地とか文化とか)をペラペラに言えないと。

正直、まだ9ヶ月あるし、猛勉強すれば行けるかなというのが本音だけど・・・
机にかじりついて独学するのはお手の物!
しかし会話となると、バイオリンみたいに指導がないと無理だからな。。。
まぁ何とかなるでしょう。

私の大の欠点はひとつのことしか熱を注げない。
英語なら英語。
センター試験ならセンター試験。
今はダイエットに夢中なので、英語がおざなりに・・・
目標体重になったらがんばりまっする。

厄除け・初詣

今年の初詣は遅かった(;´Д`)
先週の日曜日に行ってまいりました。
センター試験で初詣どころではなかったのですよ。

夫は今年本厄なので厄除けもしてきた。
しかし、もうとにかく激混みで風邪病み上がりの私にはキツイ。

いつもは本殿まで行って名前読みあげてもらうんだけど途中でやめた。
簡易厄除けみたいなのがあったので、そっちにしてもらう。

おみくじもひいてきた!
私は吉で夫は中吉。まぁ普通ですな。

空腹だったので出店でたこやきを食べる。
久しぶりに食べるたこやきウマい!

今週で個別教室の指導は終わる!2月15日が高校入試なのですよ。
次の仕事開始は大学の4月中旬。
テキスト作成の仕事はせっかく教授がわたしに頼んでくれたのに・・・
契約元の先生がやるってさ。そりゃそーだわな。私は高いしな・・・残念!

というわけで、約2ヶ月無職っす。
個別教室の仕事もしばらくはするつもりないっす。単価安すぎるっす(;´Д`)
次狙うはTOEIC講師!というわけで、夏までに900目指すぞ!

お米!

昨年夫の妹さんがご結婚された。
お祝い金を送ったら内祝でカタログギフトなどが届いた!
何を選ぶか悩んだ結果・・・

お米にしました!

お米はいくらあっても困らないのだ。
夫のご両親からもお米をもらった。
2017年は米を買わずに暮らせるかも!

節約節約・・・
と言いつつiPadを買ったことは正直反省している・・・(´・ω・`)

ここで言い訳です。
貯蓄と住宅ローンのバランスも大事。
でも貯蓄と住宅ローンと消費のバランスも大事!
消費しなきゃ経済が回らんですからね。

クリスマス

今年のクリスマスイブは自宅で過ごしました。

19日に第九を聞きにいって、いつものイタリアンで食事。
プレゼント交換。今年はイニシャルNのネックレス。
あとPOLOのマフラーを2人分。

24日は自分たちで作ってみた!

前菜はカプレーゼと生ハムとホタテのカルパッチョ。
あとはエビのアヒージョとローストビーフ。
チーズフォンデュもやってみたよ。

ケーキはいつものホテルで買ってきた。

夫がくれたジェンツーペンギンの置物!

忙しくて写真を放置していたら、一部見つからない写真がある。
さてどこにやったものやら・・・

八景島シーパラダイス2

屋内にもペンギンがいます。キング・ジェンツー・マゼラン。
20161025_013

泳ぐキングペンギン。
20161025_014

ショーはハロウィン仕立て。
20161025_015

帽子をかぶるシロイルカ。かわいい。
20161025_016

じょうずにアタック。
20161025_017

みんなでジャンプ。
20161025_018

クラゲ。
20161025_019

飼育員さんとセイウチ。
20161025_020

マゼランペンギン。
20161025_021

そうじき?のようなもので掃除。
20161025_022

お兄さんにマゼランたちが絡んでます。
20161025_023

姉が見たいというので、見たイワシのショーがすごくきれいでした。
どうやってイワシを動かしているのか調べてみました。
エサで動かしていると書いてましたが、なぜアジとかは動かないのかな。
あ、エサはアジを使っているとか?
なのでイワシは反応するけど、アジは反応しない??

それにしても寒くなりましたね~。
我が家も冬装備になってまいりました。
コタツ出して、ガスファンヒーター出して、ふとんには電気敷き毛布。
まりんも猫鍋出して、湯たんぽ出して冬仕度です。