部屋の掃除
ちょこっとお部屋を掃除中。
多分2月から今ってここんとこで一番暇な時間!
おかげさまでたっぷり満喫させていただいておりまする。
仕事はしてないし、特に何もしてないし。
勉強もあまりハードにしてないし。
昨年はわりと忙しかったんですニャ。
[2016]
1月 TOEIC・家庭教師
2月 TOEIC
3月 TOEIC・個別塾
4月 大学・個別塾
5月 大学・個別塾
6月 大学・個別塾
7月 大学・個別塾
8月 大学資格講座・個別塾・旅行業務勉強
9月 旅行業務試験・個別塾
10月 センター勉強・個別塾
11月 センター勉強・個別塾
12月 センター勉強・個別塾
昨年の1月2月はかなりTOEICまじめにやってた!
3月からは個別塾が始まってわりと大変。
4月からは大学と個別塾でもっと大変。
しばらくはずっと忙しくて、大学終わったら旅行業務。
旅行業務終わってからはわりとヒマだったかも。
12月中旬からセンターの猛勉強開始。
[2017]
1月 センター試験・個別塾
2月 個別塾
3月 ヒマ
4月 大学
5月 大学
6月 大学
7月 大学
8月 大学資格講座
9月 通訳案内士
10月 通訳案内士
11月 通訳案内士
12月 通訳案内士二次試験
1月は中旬まで廃人のように勉強。
2月上旬に個別塾が終わると自由!
最初は頑張ってた英語勉強も徐々にペースダウン。
そして3月はヒマヒマなのですよ。
ジムに狂ったように行っていますが・・・(;´Д`)
4月からは大学!でも昨年のように採点に出勤しなくていいし!
今年は2年目だし!昨年の半分くらいの負担で済む!
ただ、12月に通訳案内士があるんですよね。
それまでにペラペラになってないと・・・
しかもただペラペラじゃダメなんですよね。
突如試験で与えられたテーマ(観光地とか文化とか)をペラペラに言えないと。
正直、まだ9ヶ月あるし、猛勉強すれば行けるかなというのが本音だけど・・・
机にかじりついて独学するのはお手の物!
しかし会話となると、バイオリンみたいに指導がないと無理だからな。。。
まぁ何とかなるでしょう。
私の大の欠点はひとつのことしか熱を注げない。
英語なら英語。
センター試験ならセンター試験。
今はダイエットに夢中なので、英語がおざなりに・・・
目標体重になったらがんばりまっする。