オーブンレンジが届きました~。
パナソニックの低価格帯の物です。
前回は日立の結構いいものでした。
結婚時に電化製品をアレコレ親が買ってくれたので。
でも正直オーブン機能を使うのは・・・
年に数回ケーキを焼く。数年に1回クッキーを焼く程度。
グラタンやトーストなどは小さいオーブントースターで済みます。
だから一応オーブン機能はついているけど、価格が安いものを探しました。
一番安いもので1万半ばくらいから。
でも丸い皿が回るのはいいとして、角皿がついていないのは困る。
あれこれ悩んで2万前半で買える物に決めました。
使うのはほとんどレンジ機能だけなんですけどね。
↓こんな感じの。

開けてみた。

良い点はフラット部分が黒いところ。
以前は白だったので汚れがこびりついたら大変!
1時間くらいこすって落としていた時もありました。
焼き魚もオーブンで出来るとのことなので、やっちゃった。
味は良かった。意外とパリッと焼けたし。
しかし・・・!油はねがすごい!
↓オーブンの過熱部分が露出しているのでここに汚れがつく!

前回の高いオーブンの時はこんなん露出してませんでした。
なので上が汚れることはあまりなかったけど、コレは気になる!
というわけで、焼き魚ははおとなしくガスコンロのグリルで焼きます・・・
唐揚げもやろうとしていたけど、おとなしくフライパンでやります・・・
でもワット数が増えたので・・・
まりんの湯たんぽが早く温められるようになったのは嬉しい。
オーブンはうちの市では不燃物。引き取りに300円なのだけど・・・
センターがしまっていたので夫はちょうど行く予定だったハードオフに持って行った。
そしたらなんと10円で引き取ってくれたようです。ラッキー。