2025年前半のできごと
夫早期退職夢見る
なんか早期退職46ヶ月分も出るらしいっす。
夫は早期退職にかなりひかれている様子。
でも年齢が足りなかったっす。
というわけで、次のチャンスを待ちたい。
辞めてどうするのかはよくわからない。
独立したいような感じだが、何かもやっとしていてわからない。
アプリ開発?でももうけが出るかはわからん。ただ辞めたいのだろう。
2月:内窓工事
国の補助も出るということなので、一部の窓に内窓つけました。
4か所で40万~のところ、補助金出るので20万くらいで済みそう。
現在は補助金の還付待ちです~。
まりん19歳になった
4月1日でまりんは19歳になりました!
肝臓の値が高いのでステロイドを増やしたり抗生物質を追加したり。
足腰が弱くなったので、ほとんど2階で過ごしてます。
でも好きなものを食べて幸せそうに暮らしています。
漏電!お風呂に入れない?
帰宅後何か電気つかないなと思っていたら、ブレーカー落ちてた。
ブレーカーを何度戻しても落ちる。
洗面所、風呂場、玄関と書いてあるブレーカーが落ちる。
このままでは・・・お風呂に入れない!
東電のトラブル対応のとこに電話したらすぐ来てくれた!
犯人は何と1Fトイレの温水洗浄便座。
コンセントを抜いてとりあえず様子見することに。
トイレごと変えなきゃいけないので面倒・・・温水洗浄ができないだけで普通に使えるし。
1Fトイレは夫用。2Fトイレは私用。夫には悪いが様子見・・・

ケツ洗わなくても大丈夫!
できれば今年中に湯沸し器替えたいのよね。こっちは急に使えなくなると困るし。
家建ててから一度も替えてないし・・・
キッチンの一部がカビた?
なんか家のトラブル続きですが、1Fがカビ臭い!
色々調べたらキッチンの吸気口のあたりが臭う。
よく見たらフローリング変色、壁紙変色が明らかだったわ。
外側から見ると吸気口と外壁に隙間が・・・そこから水入ったんだわ。
15年過ぎたころから外壁をやろうやろうと思いつつ・・・
足場組むのうるさいし、神経質なまりんがいるうちは外壁塗装はいいかなと思ってたら・・・
やっぱり築18年ともなると傷んできますね。
お金ばっかりかかる!