marine*sky+blue

御殿場アウトレット

御殿場のアウトレットに行ってきました~。
行くのは二回目かな。
初回はそれほど盛り上がらなかったけど、今回は楽しめた!
それにしても、尋常じゃない混み具合っす。

スポーツ関連のaddidas,NIKE,PUMAなどもあるし、海外ブランドも多い。
ブルガリ、グッチ、プラダ、コーチなどなど。

私はケイトスペードのバッグ目当てで行きました。
6万後半のバッグがアウトレットでもっと安くなってないかなーっと。
色は違ったけどあった!3万後半で買えた!
春から大学に持って行くっす!

それが謎の20万が金庫から出てきたんですよ。
金にウルサイこの私の目を盗んで金庫に存在していた謎の20万。
封筒には私の文字で日付と金額だけ書いてある。
多分だけど不妊治療の余りだな。
「あーもうめんどくせーやめた!」的な感じでやめたんだけど・・・
ついでに金の管理もおざなりになったらしい。
じゃないと、20万は私の監視網から逃れることはできないはず。

不妊治療はやめました。
その時は子が欲しい!と思ったのですが、治療は成果でないし・・・
金はかかるし、クッソ痛いし、気がつけば「ほんとに子が欲しいか?」
と思い始めてやめた。憑き物が落ちたようになってしまいましたよ。
万が一自然にできても今から産むのもしんどいので、避妊すらする始末。

一応頑張ったし、いいよね。
私たちは全然いいんだけど、ちょっと両親には申し訳ない。
ちなみに夫側は夫の妹さんが初孫産んでくれた!感謝!

というわけで、20万のうち10万は来年の車貯金へ。
残り10万は夫と山分け。私はバッグ買った。
残りはブラウスでも買うっす。

他にもブルガリの財布とヴィトンのバッグとロエベのバッグが欲しい・・・
って最近ホワイトデーのプレゼントとか言ってコーチのリュック買った。
ちなみに御殿場は東名つかって1時間弱で行けた。帰りは渋滞だったけど・・・

今年初バーベキュー

昨年は10回以上やりました。バーベキュー。
今年も頑張るZEということで、早速やってきた。

この時期はまだ大丈夫。
花見とGWになるといつも行ってる河原は激コミになる。

4月以降は要注意。
大学のサークルとかが新入生歓迎バーベキューなどやりだすと・・・
ゲロ野郎が出現するのですよ。

今の時期とGW開けから7月までが一番いい時期。
ほんとお外で焼き物しながら飲むビールはうまいのですよ。
車で来てるので夫は飲めなくてかわいそう(;´Д`)
ノンアルビールで我慢してもらってます。

来週はもう花見できるかもしれぬ!
今年こそは小田原のおでんサミット行ってまいります!
うまくいけば小田原城の桜満開とおでんが重なるかも。

厄除け・初詣

今年の初詣は遅かった(;´Д`)
先週の日曜日に行ってまいりました。
センター試験で初詣どころではなかったのですよ。

夫は今年本厄なので厄除けもしてきた。
しかし、もうとにかく激混みで風邪病み上がりの私にはキツイ。

いつもは本殿まで行って名前読みあげてもらうんだけど途中でやめた。
簡易厄除けみたいなのがあったので、そっちにしてもらう。

おみくじもひいてきた!
私は吉で夫は中吉。まぁ普通ですな。

空腹だったので出店でたこやきを食べる。
久しぶりに食べるたこやきウマい!

今週で個別教室の指導は終わる!2月15日が高校入試なのですよ。
次の仕事開始は大学の4月中旬。
テキスト作成の仕事はせっかく教授がわたしに頼んでくれたのに・・・
契約元の先生がやるってさ。そりゃそーだわな。私は高いしな・・・残念!

というわけで、約2ヶ月無職っす。
個別教室の仕事もしばらくはするつもりないっす。単価安すぎるっす(;´Д`)
次狙うはTOEIC講師!というわけで、夏までに900目指すぞ!

八景島シーパラダイス2

屋内にもペンギンがいます。キング・ジェンツー・マゼラン。
20161025_013

泳ぐキングペンギン。
20161025_014

ショーはハロウィン仕立て。
20161025_015

帽子をかぶるシロイルカ。かわいい。
20161025_016

じょうずにアタック。
20161025_017

みんなでジャンプ。
20161025_018

クラゲ。
20161025_019

飼育員さんとセイウチ。
20161025_020

マゼランペンギン。
20161025_021

そうじき?のようなもので掃除。
20161025_022

お兄さんにマゼランたちが絡んでます。
20161025_023

姉が見たいというので、見たイワシのショーがすごくきれいでした。
どうやってイワシを動かしているのか調べてみました。
エサで動かしていると書いてましたが、なぜアジとかは動かないのかな。
あ、エサはアジを使っているとか?
なのでイワシは反応するけど、アジは反応しない??

それにしても寒くなりましたね~。
我が家も冬装備になってまいりました。
コタツ出して、ガスファンヒーター出して、ふとんには電気敷き毛布。
まりんも猫鍋出して、湯たんぽ出して冬仕度です。

八景島シーパラダイス

姉が来た時に、夫と姉と八景島シーパラダイスに行ってきました。
シーパラに来たのは2度目です。

前回いなかったイルカが。イロワケイルカというそうです。
20161025_002

イルカさんたち。あまり動かない。
20161025_001

ペンギンウォーク。外でケープペンギンがお散歩。
20161025_003

結構近くまでやってきます。ロープとかなくて、わりとアバウト。
20161025_004

ペンギンに触ることができます。
写真を撮ってもらって購入することも可能。
20161025_005

お外のペンギンたちはこんな感じで飼育されてます。
20161025_006

寝ているアザラシ。そのかわいさは異常。
20161025_007

セイウチさん。
20161025_009

ケープペンギン。まだ若鳥ですね。
20161025_010

アクリルの筒をアザラシが通過します。
20161025_011

シロイルカ。超かわいい。
20161025_012

車で行きましたが、東名を降りた後混乱する。
何かしらの有料道路に乗るんだけど、前回も間違ったようだ。
で、今回も間違ってました。