また小鮎川に近づいてみました。今日は寒い!
でも桜は8分咲きくらいにまでなってます。
この白い桜は満開。
桜並木もいい感じに。これはエドヒガンっぽい。
スズランスイセン。
カワセミと桜!
ジョウビタキ。マニュアルフォーカスで撮ってみた。難しい。
お魚ゲット。
桜はほんとあっという間ですね。 できれば小田原にも行きたいけど、天気予報が微妙。
小鮎川付近の花見に行ってきました~。 夫は会社サボりです。
満開とまではいかない感じでした。 早くて5分くらい。遅いものはまだ2~3分くらいでしょうか。
Gレンズで桜を撮るのは初めて。結構撮りやすかったです。 そういえば、Eマウントのテレコンが発売するそう! 待ち焦がれてましたが、なんと特定のレンズにしか対応してないらしい。 それもテレコンと一緒に新発売。 70-200mmのF2.8を出すそうで・・・超欲しい。でも25~30万弱だろうな。
840達成したので、Banquet行ってきた。
よく行くイタリアンである。結構混むので開店直後を狙う。
バレンタインも合わせた。手袋買ってプレゼント。 ZOZOTOWNで半額になるまで粘った。TAKEO KIKUCHIの手袋。
まだ隠し持ってたGODIDAのチョコをあげた。
これもGODIVA。
バーニャカウダ。
エビ。
ピザ。
シャンパン。
肉料理。サーロイン。
サングリア。
ドルチェ。 ここは外れがない店だが、このドルチェは口に合わなかった。珍しい!
その後酔ったままコジマ電機へ。電子手帳が見たくなったのだ。 で、その後まだ微妙に酔ったままスタバへ。そしてやっと帰宅~。
もうちょっと飲み食いできたら楽しいのにな。 すぐ酔ってしまうし、すぐおなかいっぱいになってしまう。
またまた行ってきましたー。
さっそくカワセミが。これはサカイさんかな三七さんかな。
同一個体である可能性も捨てきれない。 私にカワセミの見分けがつくとは思えないし。
今日は何度も水浴びを見せてくれました。
もうすごい何度もですよ。
数えれば37回くらいやったかもしれない。
やっぱり三七さんか?
お風呂入ってるぽい瞬間。
ほんと何回もやってくれました。
ただ、ちょっと日が傾いていたのであまり明るく撮れない。
シャッタースピードを上げたら暗くなっちゃうのでISOを上げたら画像荒れた。
水浴びしてぴかぴかに。
ヒバリ。
ヒバリは冬鳥のようです。越冬中かな。
自衛隊かな。
キジバト。
何だろう?
三七さんのテリトリー。白い糞だらけなのがわかります。
でも何でこんなに青くきらきらしてるんだろう?
ひよどり。何か食べてます。
キセキレイ。
カイツブリ?
コガモ。
野良ネコちゃんがいました。どこかのおばさんがえさをやっていた。
また川に行ったら、さっそくカワセミが。
お魚を捕りました!
ずいぶん大物ですな。
こうやってお魚を食べやすくするためにたたきつけたりします。
まだ食べずに移動した。
大きすぎて飲み込めないのかな。
食べ始めました。
ごっくん。
飲み込んでも大きすぎて口が閉じれてません。
この個体は食べるまでに何十回も魚をたたきつけてました。 良く遭遇するおじさん曰く 「前は50回近くたたきつけていた、37回まで数えた」
うーん。37回か。すごいな。名前は三七さん(みなさん)にしよう。
ジョウビタキ。
オレンジ色の色がきれいですよね。
帰ろうとしたらまたカワセミが。
さっきの三七さんかな、サカイさんかな。
もう少し行くとまた別の個体が。これは女の子ですね~。