marine*sky+blue

でろーん

鍋からはみでたい、そんな時もある。

20160308_002

20160308_001

今日は姉の誕生日。
姉は私より4歳年上で、実家のそばにマンション借りて住んでいる。
銀行の住宅ローン関係のお仕事をしているが、正社員ではない。
今特定の付き合ってる人もおらず、さみしそうにしてる。
誕生日もひとりぼっちで過ごすらしい。なんかいい人いないかなぁ。

そういえば、夫の妹さんが結婚するそう。
とても長いつきあいなので、籍だけいれるみたい。

いちお姉に報告しようと思ったけど、落ち込みそうだからやめた。
一人でさみしい時って、そういったおめでたいお話が辛く感じるよね。
姉は特に結婚願望強いからな。

誕生日に一人ぼっちとかかわいそう過ぎる。
実家は近くだけど、この前母と喧嘩してしばらく会ってないみたい。

まりんの日常

時々春めいた日もあるけれど、まだ鍋から卒業できません。

20160307_002

後ろに韓国語が見えますが、TOEIC韓国版です。
解答は総て韓国語なので、英語のスクリプトだけを頼りに解きます。
日本だと公式模試が2回分で3000円もする!
20160307_001

韓国版公式は5回入って3000円未満。
日本人足元見られ過ぎだ~!
ちなみに、韓国では日本よりずっと英語が重要視されてるらしい。

20160307_003

早く春になるといいね。猫はやっぱり暖かい方が好き。
まりんは短毛だし、夏もそれほどしんどくなさそう。

そこは勘弁・・・

勉強していると、こういうことがよくあります。

で~ん!!!テキストの上でお股のお手入れ!!
20160303_002

まったくよける気がないようです。
20160303_001

まりん「ここはまりんの場所。どけてほしければシーバを用意するニャ」

職業訓練終わり!

とりあえず職業訓練が終わりました~。
7年ほど前からお世話になっている職場ですが、ここで教えるのも最後かな?
こちらでお世話になるのは変わらないけど、4月からは勤務場所は大学です。

正直今よりだいぶ面倒になる。
通勤も自転車で10分未満だったのがバス使用だし。
授業内容はいいけど、ただ教えるだけの今とは違って雑務がありそう。
でも、頑張らなくては!

家庭教師は中3を2人紹介されました。
お宅に行くパターンではなく、教室でやるパターン。
こちらは家から近い駅前なので楽ちん。科目は英語のみ。
今まで国語とか算数とかすべて断ってきた。
英語だけの生徒さんをひたすらを待っていた!
国語社会は予習が結構必要なので割に合わない・・・
小学生の算数とかも紹介されたが不可能!本当にわからないんですよ!

真冬日はきょうで最後ということですが、まだまだまりんは猫鍋暮らし。
20160221_002

ぬっくぬく~。
20160221_001

早く春が来ないかなぁ。

まりん様の日常

日も長くなってきて、ちょっとだけ春めいてきましたね。

でもまだまだ寒い。
まりん様は相変わらず猫ナベの住人です。
20160218_003

ごにょごにょごにょ。
鼻周辺をこしょこしょされるのが好き。
20160218_002

もちろん噛みつきも忘れません。
でもこれは甘噛みなので全然痛くない。
20160218_001

まりんは4月1日で10歳!
年に1度くらい膀胱炎になる以外は健康です。
行動も機敏で性格も甘えん坊で赤ちゃんのまま。
多少凶暴になってますけど、多分生まれつきのものだろう。
ずっと健康で一緒に暮らそうね。