marine*sky+blue

松脂購入

弓を新しくしたので(また届いてないけど><)、松脂も新しくしてみたです。

早速塗って弾いてみたけど、なんか・・・違う・・・かも・・・!?
ぶっちゃけよくワカランですね。

松脂って毎日塗ったくって、練習すると結構吸引しそう。
アレルギー体質なので松脂もアレルギーにならないことを祈ってマス。

弓を新しく!

そろそろ弓の毛替えの時期なのです。

毛替えを先生に勧められたんだけど毛替えに行くの面倒だニャ。
じゃ、いっそ新しい弓を通販で買っちゃえ!と思い立ったわけです。
弓が変われば弾きやすくなってモチベがあがるかもシレナイ!

日本で買ったらアホ高いから海外のショップで買っちゃいました♪
もう~どうせ買うんだったら総選挙前のドアホ民主政権のうちに買えば良かったな。
為替で全然価格変わってくるもん。

それでも日本で買う価格の半額くらいで買えました(*´∀`*)
カーボンの弓で、安価な割に評判いい品なのですごく楽しみデス!


CodaBow Diamond GX Carbon Fiber 4/4 Violin Bow

トイレの水が好き

mrn_130116_01
お手洗いが終わってドアを開けると、すごい勢いで駆け込んできます。

mrn_130116_02
まりん「水出なくなった。もっかい出してニャ。」

第九・第七

第九と第七を聞いてきたニャ。
地元のホールのせいかものすごくオケの側だったデス。

ビオラの目の前だったんですけど団員さんのお腹の段々まで見えるくらい。

第七、サイコーに良かったです。また聴きたい!
第九は二度目だけど一度目のN響は第一楽章で撃沈し第四楽章で起きたので覚えてない。

この時期の第九はやっぱり格別デス。
この時期にはあちこちでやってマスよね。
でも東京まで出て一度目は疲労困憊爆睡だったので来年も地元でいいや。

車で来られるし、小さいホールだから早めに取れば前の席取れるし。

次のクラシックは従兄弟のお兄さんが所属してるプロオケの東京公演のラフマニノフニャ!

Sinfonie Nr. 9 d-moll op. 125

まりまり写真集

仕事でWebの授業があったの。
Webと聞いちゃだまってらんない!
教えるだけじゃなく私も作るデス!
我が愛猫のろけを見るがよいニャ!
とか思って、すごい勢いで作った。その時の写真が余ってたので再利用。