marine*sky+blue

私達の地球について2

grb02-02

なんかこういうのまとめていると・・・
朝や夜があることも宇宙と関連してるんだなぁと改めて実感。
朝になれば東から太陽が昇り、夜になると西に沈む。
こんな当たり前のことも地球が回っているからなんだよね。

地球の自転速度もちょうどいい感じだよね。
ハビタブルゾーン(habitable zone)に地球があることも奇跡。
でもこの自転速度も奇跡だなぁ。

・地球は約24時間に一週自転している
・自転速度は赤道付近で時速1700km

新しい毛布

まりんに新しい毛布を買いました(*´∀`*)
アクリル毛布が好きなので、鍋用にもあったら喜ぶと思いまして。
mrn_140122_02

mrn_140122_01
この猫柄好き。シュールでキュート。

mrn_140122_04
鍋にいつもの湯たんぽをセットして、毛布をしく。
そして猫が入ってくつろいだら包んじゃう!

mrn_140122_03
かわいい猫ハルマキの出来上がり~。
気に入ってくれたようです。

でもやっぱり私のフリースに入りたがるんですよね。
入れてあげてもいいんですけど・・・・
3.5キロくらいの物体を首からぶら下げるので肩がこる!

今日は御給料日ー。
ゆうが忙しすぎて手続きが遅れち今月住宅ローン控除分が振り込まれた。

毎年30万くらい入るんだけど・・・今年は13万!
今年から0.5%だったわー。今まで1%だったのよー。
住宅ローンの年末残高も減ってきてるし、もう、あまり控除当てにできんな。
つーか、あと3年で終わるのよね。控除・・・

さてさて繰上げどないしましょ。
いつも年始の繰上げは控除におんぶにだっこだからなぁ・・・
昨年末の金の使い方は異様に荒かったし、繰上げと貯金がキツイ(`・ω・´)

いい加減休出フィーバーでゆるゆるになった財布のヒモを引き締めないと!

私達の地球について

私達の地球について
grb02-01

中学校の時に習ったことですが、すっかり忘れてましたよ(;´д`)
地球さんが傾いているコト。
傾いているからこそ、季節が存在するのデス。
自転は約24時間に一回しているわけですが、だから昼夜があるのですね。

[ポイント]
・地球は公転面に立てた垂線に対して23.4度傾いている
・北極星(ポラリス)は地球の地軸のほぼ真上にある
・太陽の光が当たっている面が昼、当たってない面が夜

※公転面・・・惑星・彗星や衛星などが太陽や惑星の周りを回る公転軌道を含む平面

GAMMA-RAY BURST2

GAMMA-RAY BURSTのメンバー紹介ですニャ。

grb01-02

私は何でも「キモッ!コワッ!ひくわー!」が衝動になりがち。
とにかくそうやって驚愕したものを調べたくなる性質。
ただし熱しやすく冷めやすいのが難点。

ゆうは私のすることには何でも便乗してくる。
ありがたいが、主体性があまりない。
しかし珍しいことに星の写真撮影には積極的。

まりんはマスコットにゃんこと見せかけて宇宙人を退治する係。
特技はカミツキとねこキック(ΦωΦ)

GAMMA-RAY BURST

grb01-01

天文部じゃ物足りニャい!
天文観察するだけじゃないからね。
ヒッグス粒子とか相対性理論とか物理的なものも調べないといけない!
というわけで、宇宙部にした。
名前は [GAMMA-RAY BURST]
まぁ、平たく言うとガンマ線バーストですよ。

ミルコメダもイイんだけど(数十億年後うちらの銀河とアンドロメダ合体するやつ)
なんかミルコ・クロコップみたいなので。

ちょっと備忘録的に書いていきますー。
入れた知識がすぐ抜けるので。

自作イラストと混ぜ合わせて書いていきたいなと思ってます。

宇宙ネタがおなかイパーイの方は無視してちゃぶだい。
しっかり読んでしまう方はあなたもGAMMA-RAY BURSTの一員(`・ω・´)