marine*sky+blue

バイオリンメモ

前の先生の指導内容が古い手帳に残ってた。
手帳をデータベース化して処分したいので、メモまとめ。

2012
1/27
・G線かすれる(手が疲れて震える)→毎日練習して慣れる
・休符は静かに止める⇒弓を押し付けない・弓を話してもNG
・本体はもっと前面に⇒先弓届かないから
・左手力抜く⇒指先には力を入れる
・4の指の時、腕全体が動く⇒4の指だけ伸ばす
・ネックと指がくっついている⇒ネックと指は空間をあける
・もっと左指立てる

1/31
・弓をもっといっぱい使う
・元弓をしっかり使う⇒4分音符も全弓使うつもりで
・元弓ダウンの時圧力弱まる⇒同じ圧力で
・4の指の時、1の指を力抜くと届きやすい

2/21
・左手人差し指は丸く立てる(左手全体をまるーく立てる!つぶれないように)
・左指の先に力を入れて弦を押さえる
・右手は大きく動かし大きな音を意識
・右手首を立てる
・休符もしっかり休む
・3の指(D線)押さえたままA線の開放弦
・手の角度変えて弦を押さえてる(3、4の指)⇒指だけ伸ばして弦を押さえる

3/13
・1の指立てて、2の指はそれにくっつける
・右手は大きく
・弾いているうちに3の指伸ばすのサボるので気を付ける

(さらに…)

まりん夏用ベッド

猫鍋の季節が終わりました。

冷える素材のボードや小さいマットを買ったんだけどあまり使ってくれない。
というわけで、今年はメッシュ素材のベッド買ってみました。

最初はかなり警戒してましたが、すぐに認識。
そして乗ってくれました~♪
mrn_20140626_002

まりん「まりのベッドってすぐわかったニャ」
mrn_20140626_003

まりん「まぁまぁ気に入ったニャ」
mrn_20140626_001

まりん「Zzzzzzz・・・・」
mrn_20140626_004

気に入って四六時中入ってくれてるんですけど、ちょっと小さいかも。
周囲の高い部分が結構厚みあって内部の面積が小さい。

べんきょの邪魔2

べんきょの邪魔をするまりんの続きです。

持っているペンをテキトーにちょいちょいしてくる。
mrn_20140622_001

まりん「邪魔に飽きた・・・」
mrn_20140622_003

mrn_20140622_002

mrn_20140622_004

mrn_20140622_005

まりん「窓の外に鳥がいるニャ・・・!」
mrn_20140622_006

べんきょの邪魔

ベッドに横になって勉強をしてたら邪魔が入ります。

まりん「ふーやれやれ。今日も疲れたニャ。」どすんとテキストの前に。
mrn_20140621_001

mrn_20140621_002

まりん「毛づくろいもしないとね。美猫は毛並が大事」
mrn_20140621_004

まりん「昼飯食ったし、ねむいニャ・・・」
mrn_20140621_003

まりんの日課

私が日々のバイオリンのレッスンを始めると・・・
どこからともなくまりんがやってくる。

そして、腹見せコロンコロン。
mrn_140616_004

mrn_140616_003

まりん「むむ・・・F#の音ハズれたニャよ・・・」
mrn_140616_001

まりん「よし、今の高音のCはよくできたニャ・・・」
mrn_140616_002

まりんはほんと私のバイオリンが好きだね(*´∀`*)

まりん「わりとそうでもニャい!」 くわっ!
mrn_140616_005