私の部屋の窓辺でこっそり育成中のまり草ちゃん。
いい感じに成長してきました。
草をちょいちょいしてひっくり返しそうになっていたのであげました。
先日植えたまりん草が芽吹いて来ました。
あと数日でもっさもっさ食べられるようになります。
なんか色々PCの中とかも整理していたら色んなモンが発見されます。
昔のPCゲームのエミュとかあった。
エメラルドドラゴンととヴェインドリームっていうのが好きだったな。
地味に今でも何度もやってしまうのがヴェインドリームⅡである。
エメドラも好きなんだけど、昔のPCゲーってマップがひどい・・・鬼マップ。
その点ヴェインドリームⅡは操作しやすいし、なんか楽しいんだよね。
同様に何度もやってしまいたくなるのが幻想水滸伝Ⅱ。
初めてプレイした時108人集めてなくて、エンドで泣いたわ。
幻想水滸伝Ⅲのエンドもひどかった。108人集めてもアレだからね。
幻想水滸伝Ⅱはかなり大人になってからプレイしたけど、あれほど衝撃を受けたゲームはいまだかつてないなぁ。なんでだろう。
ソフトはあるけど、本体が今もう無いからPSP版でも買ってきてやろうかな。
惜しむらくは幻想水滸伝の産みの親が3の途中でコナミから退社したこと。
その後の4とか5とかゴミだったわ。幻想水滸伝の世界観が全然できてない。
もうナンバリングタイトルは出ないのかな。
でも変なモン作られるより出ない方がマシ。
無印で猫草栽培セットを買ってきました。
土が必要ないので便利です。パルプに生えるらしい。
とりあえず1個作ってみる。
白いシールのハサミマークのところチョキチョキ。
お水を250cc注ぎます。(結構多い。漏れないのかな(;´д`))
まりんは猫草が大好きなのに、作るのサボってて反省(´・ω・`)
これからは定期的に栽培するからね。
毎日涼しい・・・を通り越して寒くなりましたね。
涼しくなるのを熱望してましたが、ここまで寒くならなくてもいいなぁ。
ところで今年は扇風機を一台買おうとしてたのですがやめました。
現在二台あって、PC部屋と寝室で共有(運んで移動)、後は1Fです。
涼しくなって「やっぱり必要なかったな」と思った瞬間、1台が壊れました。
以前買おうとしてたのを来年のために購入しようとしたら売切れてた。
他のお店ではあったけど、3,000円も高い・・・
困ったニャー。考えるの面倒になったので、後は来年の私にお任せいたします。