marine*sky+blue

フルサイズまりん2

見てください。このダレた感じ。
昨日暑かったから、まりんもダルッダル。

私の財布に手を乗せベッドを枕にグダーッとしてます。
mrn_20140717_001

mrn_20140717_002

まりん「あー?なんか文句あるニャ?猫だって暑いんニャよ」
mrn_20140717_003

まりん「そうだエアコン入れよう!」
mrn_20140717_004

でも実はエアコンの風は好きではないまりんでした。

フルサイズまりん

新しいフルサイズのカメラで撮ったまりんです。

まりん「今までよりも美人ニャしょ?」
mrn_20140716_002

mrn_20140716_003

mrn_20140716_004

mrn_20140716_001

ホワイトバランスを修正しました。
mrn_20140716_005

mrn_20140716_006

このゆるゆるな感じのポーズが好きなんですけど、ちょっとピント合ってない。
フルサイズはピント合わせにくいとゆうが言ってた。
mrn_20140716_007

かわいく撮れてるとは思うんですけど、もっと明るいレンズ欲しいなー。
シャッタースピードあげるとすぐ暗くなっちゃう。

夏ベッドまりん2

ベッドでまったりするまりんです。

なんかすごく色んなこと考えてそう!
まりん「神の数式がひらめいたニャ!」
って実際は何も考えてないんですけどねヽ(゚∀。)ノ
mrn_20140704_006

ころ~ん。
mrn_20140704_008

mrn_20140704_007

mrn_20140704_009

しっかりとカメラ目線なまりんです。
mrn_20140704_010

台風来ますね。
巣立った若鳥たちや育児中のツバメ達は大丈夫かなぁ・・・

なんだか最近ツバメのことばかり考えているので、ツバメのサイトを作ろうかな。
今図書館で本を予約中。
あと図書館にない本は買っちゃおうと思っています。
そして来年こそは我が家に巣を作ってもらいたい!

夏ベッドまりん

夏ベッドはまだお気に入りで使ってくれています。

まりん「耳がかゆい。」
mrn_20140704_002

mrn_20140704_001

指を出すとちょいちょい。
mrn_20140704_004

くる~ん。
mrn_20140704_005

すごく適当にちょいちょい。
mrn_20140704_003

最近ちょっとツバメロス。
親たちは第2の繁殖はしないみたいで巣はからっぽ。
子どもたちと一緒にツバメの仲間たちと合流したんだろうな。

あんなに小さなヒナだったのに、巣立っていつか南へ行ってしまう。
まりんはツバメじゃなくて良かった。飛んでどこかに行ってしまわないもん。

Ustreamでツバメの育児をLIVE配信している人いるんだけど・・・
今抱卵中。見始めると気になって仕方ないー。
カラスに襲われたりするところを見たらトラウマになりそうだし。

youtubeで見た動画は別のオスが元々いたオスを追い払った。
で、メスの隙をついて小さいヒナをつっついて虐殺してるの見てトラウマ・・・

以前見ていたブログでも、イケメンツバメ夫が台風で死去。
その後もてないツバメ(尾が短い)が奥さんの隙をついて子供を巣から落として殺した。

お父さんツバメの役目は何よりも「先に死なない」ことだと思う。
奥さん一人で子供育てるには外敵が多すぎる。
一日餌を数百回運ばなきゃいけないし・・・
1人だとその分餌を捕るために巣をあける時間が多くなるもの。

まりん夏用ベッド

猫鍋の季節が終わりました。

冷える素材のボードや小さいマットを買ったんだけどあまり使ってくれない。
というわけで、今年はメッシュ素材のベッド買ってみました。

最初はかなり警戒してましたが、すぐに認識。
そして乗ってくれました~♪
mrn_20140626_002

まりん「まりのベッドってすぐわかったニャ」
mrn_20140626_003

まりん「まぁまぁ気に入ったニャ」
mrn_20140626_001

まりん「Zzzzzzz・・・・」
mrn_20140626_004

気に入って四六時中入ってくれてるんですけど、ちょっと小さいかも。
周囲の高い部分が結構厚みあって内部の面積が小さい。