まりん草成長中
先日植えたまりん草が芽吹いて来ました。
あと数日でもっさもっさ食べられるようになります。
なんか色々PCの中とかも整理していたら色んなモンが発見されます。
昔のPCゲームのエミュとかあった。
エメラルドドラゴンととヴェインドリームっていうのが好きだったな。
地味に今でも何度もやってしまうのがヴェインドリームⅡである。
エメドラも好きなんだけど、昔のPCゲーってマップがひどい・・・鬼マップ。
その点ヴェインドリームⅡは操作しやすいし、なんか楽しいんだよね。
同様に何度もやってしまいたくなるのが幻想水滸伝Ⅱ。
初めてプレイした時108人集めてなくて、エンドで泣いたわ。
幻想水滸伝Ⅲのエンドもひどかった。108人集めてもアレだからね。
幻想水滸伝Ⅱはかなり大人になってからプレイしたけど、あれほど衝撃を受けたゲームはいまだかつてないなぁ。なんでだろう。
ソフトはあるけど、本体が今もう無いからPSP版でも買ってきてやろうかな。
惜しむらくは幻想水滸伝の産みの親が3の途中でコナミから退社したこと。
その後の4とか5とかゴミだったわ。幻想水滸伝の世界観が全然できてない。
もうナンバリングタイトルは出ないのかな。
でも変なモン作られるより出ない方がマシ。