marine*sky+blue

まりん草成長中

先日植えたまりん草が芽吹いて来ました。
あと数日でもっさもっさ食べられるようになります。

どういう仕組みになっているのか不思議。
20140902_mrk_001

たくさんの小さな芽がこんにちは。
20140902_mrk_002

まりん「早く食べたいニャー」
20140905_mrn_001

なんか色々PCの中とかも整理していたら色んなモンが発見されます。
昔のPCゲームのエミュとかあった。
エメラルドドラゴンととヴェインドリームっていうのが好きだったな。
地味に今でも何度もやってしまうのがヴェインドリームⅡである。
エメドラも好きなんだけど、昔のPCゲーってマップがひどい・・・鬼マップ。
その点ヴェインドリームⅡは操作しやすいし、なんか楽しいんだよね。

同様に何度もやってしまいたくなるのが幻想水滸伝Ⅱ。
初めてプレイした時108人集めてなくて、エンドで泣いたわ。
幻想水滸伝Ⅲのエンドもひどかった。108人集めてもアレだからね。
幻想水滸伝Ⅱはかなり大人になってからプレイしたけど、あれほど衝撃を受けたゲームはいまだかつてないなぁ。なんでだろう。
ソフトはあるけど、本体が今もう無いからPSP版でも買ってきてやろうかな。

惜しむらくは幻想水滸伝の産みの親が3の途中でコナミから退社したこと。
その後の4とか5とかゴミだったわ。幻想水滸伝の世界観が全然できてない。
もうナンバリングタイトルは出ないのかな。
でも変なモン作られるより出ない方がマシ。

猫草セット

無印で猫草栽培セットを買ってきました。
土が必要ないので便利です。パルプに生えるらしい。

2袋入って210円。やすい。
20140816_mrk_003

とりあえず1個作ってみる。
白いシールのハサミマークのところチョキチョキ。
20140816_mrk_001

点線に沿って袋を折り返す。
20140816_mrk_004

お水を250cc注ぎます。(結構多い。漏れないのかな(;´д`))
20140816_mrk_005

あとは日当たりの良い場所に置いて、発芽を待ちます。
20140816_mrk_006

まりんは猫草が大好きなのに、作るのサボってて反省(´・ω・`)
これからは定期的に栽培するからね。

毎日涼しい・・・を通り越して寒くなりましたね。
涼しくなるのを熱望してましたが、ここまで寒くならなくてもいいなぁ。

ところで今年は扇風機を一台買おうとしてたのですがやめました。
現在二台あって、PC部屋と寝室で共有(運んで移動)、後は1Fです。
涼しくなって「やっぱり必要なかったな」と思った瞬間、1台が壊れました。
以前買おうとしてたのを来年のために購入しようとしたら売切れてた。
他のお店ではあったけど、3,000円も高い・・・
困ったニャー。考えるの面倒になったので、後は来年の私にお任せいたします。

お疲れまりん

大学病院での診察を受け、お疲れのまりんさん。

エコーでハゲも作られちゃったし、ほんと疲れたよね。
でも大好きな缶詰+かつおぶし乗せ+シーバの一気食いで大満足。
20140829_mrn_002

まりん「ふわぁ~」
20140829_mrn_001

まりん「たくさんの人にいっぱい押さえつけられたニャ」
20140829_mrn_004

まりん「もう二度と行かないニャ」
20140829_mrn_003

この病院では渡してしまったら私たちは検査の状況を見られない。
多分かなりご乱心あそばしたんだろうなぁ・・・
大学病院はとにかく人員が多いので、保定要員はいっぱいいそうだけど。

すごいねじれてるまりん↓
20140818_mrn_001

まりんの心臓検査

かかりつけの先生の紹介で大和市の大学病院へ行って来ました。
まりんには肥大型心筋症の疑いがちょこっとだけあるのです。

かかりつけの病院にはない最先端の機械で調べてもらいました。

・エコー⇒問題なし
・レントゲン⇒問題なし
・血液検査⇒問題なし
・心電図⇒ちょっと気になる
・聴診⇒ちょっと気になる

心電図と聴診では雑音が少し聞こえたようですが、緊張すると聞こえるようです。
まりんは気が弱く病院へ行くと緊張しまくるので、そのせいだったみたい。

とりあえず問題はなく、念のために1年後にまた検査予定です。

とにかくホッとしました。
先日もかかりつけ医に行って検査だったし、今日も長時間の検査。
大学病院までは往復2時間半もかかった。
本人もクタクタだと思うので、ワクチンは来月にしよう。

大学病院付属の動物病院は初めて。
動物病院なのに、内科や循環器に分かれているのに驚き!
更に先生が私達に検査結果の説明中、学生みたいなのが3人も説明をメモしてた。
紹介がないと診察受けられないし、なかなか敷居が高いぜ。

腹毛ぽよ子

袋に入ってる腹毛ぽよ子さんがかわいかったので(*´ω`*)
20140816_trm_004

20140816_trm_003

20140816_trm_002

20140816_trm_001

最近まりんのことを腹毛ぽよ子と呼んでいる。
腹毛がぽよぽよだからである(そのまんまですな)
この腹毛がまりんの毛のなかで一番フワフワなんです。
顔を埋めてもふるのが最強。
顔面に猫キックくらいますけど。