marine*sky+blue

夫の体脂肪と筋肉

ジムのInbodyは体型を分析してくれる。

1)やせ
2)筋肉質
3)細め
4)理想
5)脂肪多め
6)やや肥満
7)かくれ肥満
8)肥満

私は基本[細め]
一番やばい時は[脂肪多め]に足を踏み入れてた。
一番痩せている時は[やせ]

夫は今[脂肪多め]
前回の計測では[かくれ肥満]
しかし、一番痩せている時は[理想]にいた。

私は筋肉がつきにくいので、[理想]に行くのは非常に難しい。

10月は仕事がちょっと落ち着いた夫。
体脂肪が高く筋肉量が少ないのは精子にも良くないらしい。
男性ホルモンの分泌がいまいちになっちゃう。
体外受精一周期目が失敗に終わったので、心を入れ換えて夫は運動頑張ってる。

workout_005

workout_006

体脂肪は前回計測時より1キロ減ったよ。
まぁ、まだ私の体脂肪率より高いけどな・・・・

ちなみに私の好きな男性の体型は・・・長距離ランナータイプ。
あのちょっと痩せすぎじゃね?ってくらいの体型が好き。ストイックで。

今好きなのは陸上長距離の大迫君。体脂肪率8%くらいかな?
大学時代は天敵早稲田だったからアレだったけど、今は応援してます。

後は体操男子の体型。体脂肪率が3~5%

夫(体脂肪率24.2%)曰く「また難易度の高いことを・・・(´・ω・`)」

現在の体脂肪など

2週間以上ジム通いできなかったので、どうなったか心配。
久しぶりにジムのInbodyで調べてみた。

1)筋肉量・・・ちょっと減った
2)体脂肪・・・ちょっと減った
3)体脂肪率・・・意外と健闘。今までで一番低い。

workout_003

workout_004

体脂肪は39キロの時よりも低くなってました。
まぁ、誤差の範囲でしょうけど。

また次の周期まではせっせと筋トレ頑張ります。
体重は42キロ台後半で落ち着いている感じ。

でも不思議なことに体重も変わらず、体脂肪は減ったのに・・・
何故か全体的に周囲長が増えている。
ウエスト、バスト、ヒップ・・・全体的に。何故だろう?

バストは何故か結構アップしてワンカップアップしたのに更にキツイ。
しかし腹回りもちょっとキツイ・・・
ブラなんか今年の前半に買った奴らキツくて全滅しかけてる。
パンツは無印の3枚1000円とかのはいてるけど、ブラは高いのに!
しかもその高いブラに合わせて買ったお高いパンツまでキツイ!

って、単に肥えただけじゃねーか!!

でも体脂肪減ってるんだけど・・・
筋肉が脂肪に変換されている最中なのかな?

まぁいいわ。あまり気にせず黙々と筋トレに励みます。
ジムって行くのは面倒だけど、行って汗かくとほんと気持ちいいんだよね。

Inbody計測結果

久しぶりに計測してきました~。

結果ですが、前回と比べると
1)体脂肪・・・全く変わらず!0.1gたりとも増減してないよ
2)筋肉・・・増えた。多分前回の値がおかしいと思う。
3)体重・・・ちょっと増えてたけど、誤差の範囲。42.3~43.0kgの間
4)体脂肪率・・・筋肉増えた分ちょっと減った

という結果でした。
ほぼ変わりませんね。
有酸素は週2~3回してるんだけど体脂肪減ってない。
有酸素による消費カロリーは200~250キロカロリー。
ということは、食事の量は全く制限されてないってことかな。
使っているソフトで頻繁に「摂取カロリーが足りない」とか言われてるんだけど・・・

前回体重が結構減ったけど、筋肉も減ったのでちょっとモチが下がった。
今回は筋肉が回復してたので、ちょと嬉しい。
結論から言うと前々回(1ヶ月前)とほぼ変わりません。
維持期に勝手に入ったようです・・・
この体重のまま体脂肪減らして筋肉つけるのは不可能っぽい。
体重増やしながら筋肉付けてくださいという感じの指示が出る。

でも嬉しいことがひとつある。
腹筋と脊柱起立筋あたりにマシントレ投入したら体幹の筋肉増えたー。
下半身に比べて上半身の体幹が筋肉足りないので、少しずつ負荷重くしていこう。

そういえば、夫も最近計測してたけど・・・
体重が変わってないのに、体脂肪だけ増えてたわ。
筋肉落ちて脂肪になってるんだろうな。
でも今地獄的な多忙さなので、運動なんて不可能。
どれだけ多忙かといいますと・・・お風呂を1週間に2回しか入らないレベル。
ひどいときは1週間に1回だよ。この季節にすごいチャレンジングジョブだよ。
汚いハナシだが、洗濯をしているとパンツの少なさに驚く。
風呂入ってなくてもパンツは替えて行って欲しいよ。
でもパンツを替える気力すら残ってないようだよ。
ちなみに靴下は毎日替えているようだよ。
昨日も帰ってきたのは午前2時。
そしてまた朝シャワー浴びずに会社に行ったよ・・・
炎天下の中20分自転車漕ぐけど、匂いとか汗とか大丈夫なのでしょうか。

今後太らないために

今はすっかり元の体重みたいなもんになりました。
しかし、今後加齢とともにもっと太りやすくなる。

というわけで、今回太った原因を考えてみる。

[太り始めた時期]
・2013年9月

帰省した時くらいから。珍しく43キロくらいになった。
結構外食したから、帰ったら痩せるだろうと思ってた。

[原因]
・秋頃にスイーツ食いまくった
・夫の帰りが遅いので夜遅く一緒にごはん
・加齢のため代謝が下がった
・運動もサボりがちだった
・摂取カロリーを把握していない

去年の秋からモンブランにはまり、モンブラン食べまくったよ。
夫の帰りが遅いからご飯も遅い。
でも問題は18~19時にお腹が減るのでお菓子とか食べる。
で、夜は夜で夫と一緒に食べるので多分カロリーオーバー。

でもずっとそうやってきたんだけどな・・・
同じにしてても太るってことは、それこそが「加齢」なんだなぁ。
運動もあまりしてなかったな。お風呂入りにジムには行くんだけどね。
あとカロリーとか脂質とか考えたことなかった。

[今後]
・週2~3日の有酸素と筋トレは継続する
・脂質の少ない食事(オーバーしていいのは週1~2日)
・夕方にお腹が減ったらそこで炭水化物取っちゃう(夜はおかずだけ)
・カロリー管理は続ける

年を取ったらアレコレもっと問題が起きてくる。
高血圧やら糖尿病やら・・・
なる前の自己管理が大事!

ところで夫はコレステロール系が健診で赤いんだよなー。
でも多忙過ぎて運動できないからかわいそう。
ヘルシーな弁当と夕食にしても会社でなんか食ってるし。
自分も大事だけど、夫をなんとかしないとね。

軽くイタリアン

今日はお仕事の後、ジムに行って外食。
チェーン店で安めのイタリアンに行ってきました。

サラダ。
201407_com_001

からあげ。
201407_com_002

なんかの蟹のクリームトマトパスタ。
201407_com_003

ドルチェ。プリンとアイスとクレームブリュレが合わさったような感じで美味。
201407_com_004

ティラミス。
201407_com_005

ほんとはピザも深追いしたかった・・・(´・ω・`)
ここのピザ美味いんや・・・
でも腹12分目になったので諦めた。

水曜日は会計から20%引きの日。
上記のメニューにビール×3、サングリアも飲んで4千円前半。
やっぱり安いトコロはいいわ~♪

月末にホテルのビアガーデンの食飲み放題1人3500円に行こうと思ってた。
でも2人の限界値は結構低い。
・夫の飲める量・・・MAXでビール中ジョッキ3杯
・私の飲める量・・・MAXでビールグラス2~3杯
若い頃はもっと飲めたけど、もう無理。
それに短時間で水分大量に摂ったらトイレ近くてイヤ。
食べる量も結構少ない方だと思う。
だから食べ飲み放題ってなんかもったいない。
今日の店も飲み放題があって、8品に飲み放題つけてたおばさん達いた。
8品て・・・ないわー。コースだと量は少ないんだろうけど、それでも無理。

2人で食飲み放題7千円なら、今日の店で好きなもの頼んで2人で4000弱の方が得。
というわけで、月末もここで食べることにした(*´∀`*)

ところで今日我慢しきれずに測ってしまったInBody。
結果は筋肉が1キロ近く減ってた。脂肪はほぼ変わらず・・・

InBodyの計測値を頼りにこの3ヶ月ワークアウトしてきたけど・・・
ここでヒトコト。
[こんなもんアテになるかい]ヽ(゚∀。)ノ

だって前回の計測から1週間くらいしか経ってないのに、筋肉1キロも減るかい。
でも実際に地球の重力が変わらないOR体重計達が壊れてない限り・・・
体重が減っているのは事実。
つーか、ジムで計測したら42.2だったよ・・・衣服来てるのに・・・
仕事の後って脱水気味なんだよね。脱水気味だと体脂肪高く出るんだ。
多分減ったのは、水分と脂肪と筋肉全部だと思う。

更に風呂の後に入ったら42.05だった・・・・
外食せずに家に帰って計測してたら42キロ切ってたな。
ウチの体重計の方がちょこっと軽く出るから。

ジョグ取り入れて汗をかきまくるせいなのもあるかな。
有酸素の強度が上がった為、消費カロリーが摂取カロリーを大きく超えた可能性も。
ジョグで揺らしたケツと太ももの境目のお肉がだいぶ減った。
そして下腹もなんか減った。ジョギングってすごい(;´д`)

でもこれを継続したらダメだなぁ。
多分もっと食べるようにするか、有酸素の強度下げた方が無難。

というわけで、ジョグをするならクロストレーナーの時間を減らす。
とにかく有酸素で消費するカロリーは私の場合200キロカロリーくらいでいいですよ。

なんかまた1週間後とかに計測しちゃいそうなだなぁ・・・(´・ω・`)

家の体重計の体脂肪率ってアテなるのかな。
でも毎朝同じ環境で測って体脂肪率が23%とかだった。
42キロになってから今は21%台出るから体脂肪は減ってるハズ!
まちがいニャい!