marine*sky+blue

体重がなかなか

体重がなかなか減りません。
実にどうでもいい報告です。

44キロ台に入ったのですが、44キロきれないですね。
昔は39キロとかだったのになー。
ちなみに41キロが私のベスト体重だった。

でもよく考えたら食べてなかったわ(;´д`)
昔ローソンで売ってたスタバのキャラメルラテのみで朝から夕方までとか。
ソーメンを一把だけとか

今はタンパク質取らなきゃ!とか言ってモサモサ食べてる。
お菓子も食べてる。

ちなみにコツコツ走ってなんとか4.5キロくらいまでは走れるようになった。
多分5キロはいける。
でも4月21日までに6キロ走れるようになるかな。

ほんと運動してこなかった人間なので、キツイっす。
部活動は一切してこない。帰宅部員。
ちなみに夫は軟式テニス部だったし、部活の後にお父さんとランニングとかしてた。
フルマラソンも走り切ったことあるみたいだし。
ちなみにお父さんはいまだにフルマラソン走るし、トライアスロンの大会も出てる。
うちの父は寝そべって録画したテレビ見てる。

私から見ると、学校終わった後に部活で運動するとか拷問にしか思えない。

去年の今頃はかなり体重落とせたんだけどな。
ジムにあったステッパーに乗りまくってた。
これがコスパ良くて、30~40分で300キロカロリー近く消費。
今ジムのリニューアルがあってステッパーなくなっちゃった。

実は今月の目標が43キロ台に突入だったんだけど、ダメっぽい。
あと数日でスパートかけてもいいけど、黄体期は痩せないのですよ。
卵胞期になったらまた頑張りまっす。

実家ダイエット

実家に行って太るかと思いきや痩せた。
多大なストレスによる食欲減退である。

おかげさまで、帰ってきてジムで計測したら・・・
体脂肪1キロ減って、筋肉1キロ増えてた。
実家行ってる時プロテインも飲まないし筋トレもしなかったけど。
まぁ、ジムの体組成形もたいしてアテにはならんな。

とにかく、数値的には大満足。
腰回りもだいぶ落ちた。まだまだ脂肪多いけど。

結論。
ダイエットには食事制限が一番。
以上。

だってさー、こっちにいる時1300~1400キロカロリーは取ってた。
でも400~500キロカロリーの運動はしてたし!でもいまいち減らない。
実家で摂取カロリー減ったらするりと落ちた。
やっぱり食事制限が一番効く気がする。

でも運動は継続しないとね。
毎日のストレッチも帰って来てから再開。
ジムも週3~4回は行きたいです。

明日から大学の授業。
2年目だし内容は問題ないんだけど・・・時間が足りなさそう。
1回目休講して2回目だから、1回目と2回目の内容を押しこんだ内容。
明日乗り越えれば通常通りだから多分大丈夫。

5月入ったらまた英語指導始めたいな。
英語指導の経験きらしたくない。

体脂肪減ってた

1週間ジムに行けなかった上にかなり食べた。
こりゃ体脂肪増えてるなと思ったら・・・

体脂肪はちょっと減って筋肉ちょっと増えてた。
自宅でコツコツとストレッチと筋トレ続けて良かった!

ジムの体組成形で測ったんだけど、一応「細め」に戻った!
この前までは「脂肪多め」にいた。
で危うく「隠れ肥満」にいくところだった(;´Д`)

ウエストはくびれが即効復活し、腹筋も割れ気味。
しかし下腹部と臀部はまだたっぷり脂肪が。
ここを徹底的に減らしていきたい。

1)体脂肪をあと1キロ減らす為に有酸素はステッパーメイン(コスパいいので)
2)ケツと下腹贅肉を抹殺するためにジョギング
3)いつもの筋トレプラスケツ筋トレ

帰省するまであと約2週間。
ここからが正念場でごわす。
ちなみに前回肥えた時は帰省で肥えてそのまま肥え続けたパターン。

あっちでは味のついた飲み物が用意されてるし。
お菓子も大量に用意されている。
友達と会うと外食だし、太るんですよね・・・

ちなみに自宅では白湯とか湯ざまし飲んでる・・・
この前実家から自宅に戻った時味のない飲み物に戻すのは大変だったわ・・・

停滞期

あの後スルスルと体重が減り、43キロ台までいきました。
そして、このまま43キロ台前半までいくぞ!
と有酸素頑張ったら増えた。

誤差なのはわかってるけど、ショック。
ショックのあまりチョコレートとか食ってやった。
その後すぐに生理前(黄体期)は体重が減らないというか太ると知った。
後の祭り・・・(;´Д`)
チョコレートは胃袋の中ですわ。一枚400キロカロリーあったぜ!

生理が始まって月経期になったらまた体重落ちてきたよ。
でもさ、女性は卵胞期⇒排卵期⇒黄体期⇒月経期とあるらしい。
そのうちやせやすいのは卵胞期と排卵期だそうで。
つーか、残り二週間はやせにくいんじゃないですか!!

わかってるんですニャよ。
ダイエットなるものは長いスパンで考えるということは。
しかも私は筋肉付けたい派。
だから体重に一喜一憂しちゃだめなのはわかってるんですけどね。
あまりにスルスルっと体重が減ったからちょっと有頂天になってたわ。

とりあえず、頭冷やして細々と頑張りまっする。

踏み台昇降継続中

わかりにくいですが、踏み台に乗ってるまりん様。

踏み台はわりと便利です。
雨や生理でジム行けない日に家で細々有酸素。

いつもジムではステッパーでカロリー削ってます。
汗だくになるしかなり効率が良くて、40分で300キロカロリーほど。

踏み台だと1時間で200キロカロリーくらいらしい。
でもまぁしないより全然いいしね。