人間関係
授業や生徒よりむしろ先生との人間関係の方がずっと面倒くさい。
私が苦手としているのが、学年のリーダーの男性の先生。
高身長(>=185)、イケメンボイス。
顔はマスクしてるし、身長差があるのでよくわからん。
気さくではあるが、どことなく漂う俺様感。
明るく良く笑い、腰も低いのだが、口数が多く声がでかくうるさい。
ワークとか欲しい物があった場合は彼に相談しなくてはならない。
そもそもあまり関わりなく過ごしていたが、スケジュールに関して遭遇時に話すことが多くなった。
ある日スケジュールについて話して、成績付けについてアドバイスを受ける。
思ったより気さくな人でほっとした。最初は怖そうな人だなと思ってたし。
その後も感じよく対応していただいていたのだが・・・
ある日を境になんか私の存在を無視する感じに?
え?何か悪いコトした??
私はHSPのようなので、そういうのがむっちゃ気になってしまう。
とりあえず会って無視されたら嫌だから、奴との遭遇を徹底に避けることにしてみた。
そんな風に過ごしていたが、彼の作るスケジュールに我慢ならない事態が。
ALTが入れない時間に私の担当しているクラスをいれてくる。
ALTがいないとできないアクティビティもあるので非常に困る。
ついに我慢ができず、話したくはないのでその旨を書いた紙を置いておく。
「すいませんでした。」と謝られるが、何か既に怒髪天状態の私は適当に返す。
その後、再度かなり丁寧に謝られる。
とりあえずALTの確保ができたのでホッとしたが、彼のことがすっかり苦手になる。
お互いすれ違ったら挨拶する程度でしばらく過ごしていた。
ある朝行くと、テストが二つ置いてある。「やっておいてください」的な付せんが。
はあぁぁぁぁ?
今更何でテストなんか出してくんの?私はとっくに自分で教科書についていたテストを終えて、もう成績付ける準備万全なんですけど?
成績付けまであと3回しかないし、そのうちの1回はスピーキングテストなのに、あと2回分のテスト?
正直むっちゃ腹が立ったが耐えた。
その後、軽い感じでテストの件を謝られるが、適当に返しておく。
問題はそこから。
自分の中で折り合いをつけて何とかやろうとしていたのに、別の先生(副リーダー)にテストのことを指摘される。言い方もちょっとアレだったし、かなりイラっとした。
そのテストのことはわかってんだよ!!!と内心思ったが、耐えた。
耐えたのに、授業後「テストのこと知らなかったんですか?」と言われる。
そこで私はブチ切れた。「知りませんでしたよ!!朝来たらいきなり机の上に置いてあったんですよ!!」と大変な剣幕でまくしたてる。
その先生は私の切れっぷりに驚いたようで、「テストのこと確認してほしかったです」と言ってくる。
はぁぁぁ?授業もすべて丸投げなのにテストの存在を察知して確認とか不可能だろ。
私は教科書の出版社のテストをちゃんと自分で実施してるんだよ。業者から提供されて実施しなきゃいけないテストのことなんか、エスパーでもないのにわかるか!
と思って、かなりイラっとした。
彼もかなりイラっとしているようだが、「こちらも悪かったのでおあいこですね。すいませんでした!」と言ってくる。
おあいこだと??私は全くおあいこだなんざ思ってねえし!
しかし、子ども達も見ているし、死ぬほど謝りたくなかったが全く反省してない口調のすいませんでしたを何とか吐き出し撤退。
その後、ワークのことで話しかけられるが適当に返しておく。更に心配だったようで見に来ていたがそれも無視。
実は副リーダーは結構私のことを気にかけてくれていて、私もリーダーより話しやすいので質問とか頼み事とかしていたんだよね。
だからあの件についておあいこだとは思わないけど、後から反省はした。
しかし元々圧倒的に不愛想な人だし、今後話しかける気にはなれない。
どうやら彼はその後それをリーダーにチクったようだ。そりゃそうか。
まぁ彼的には自分が置いたテストではない(犯人はリーダー)で、私がずっとヘイトをためていて、自分が八つ当たりで切れられた?と思ったのかもしれん。
リーダーがむちゃくちゃ丁寧に謝って来る。
彼、謝罪時には本当に腰が低いというかただでさえ高身長なのに座っている私の目線に合わせようとしてくるので、なんか大変そう。
私は怒ると目を合わせないので、全く合わせなかったが。
とにかく自分が悪い。自分は抜けているので私にテストのことを伝えるのが遅くなった。私は全然悪くないと言ってくる。
そのテストを1学期の成績に入れるのが間に合わないと思うから、いれなくて良いかと尋ねると全然大丈夫というので私も納得。
とりあえずもめ事は一件落着したが、正直何だか疲れた。
一部の生徒からは「テストばっかり!」と私に対するヘイトがたまっているし。
最近は中途覚醒がすごくてもともと8~10時間寝ていた私が5時間未満しか寝れない。
だからクマも出てきてるし、いつもクタクタ。
顔も老けた。体重は2ヶ月で4キロ近く減った。
リーダーにはALTのスケジュールの件やテストの件で結構心身の負担をかけられた。
でも、たいしたことじゃないのに、小さいことを気にしてしまう性質って本当に厄介。
私はこういった自分の性格を持て余しているんだけど、なかなか直らないな。
その後副リーダーとは没交渉。元々不愛想で挨拶とかしてこない人だし。
それでも私はリーダーより副リーダーを頼っていたわけだが・・・
リーダーはなんか私にたいして不審な動きをしているというか、すごく気を遣っているような挙動をしている・・・
でも私は知っている。そんな腰の低そうに見える彼が他の先生に対してわりと高圧的なのを。教頭先生を言い負かしていたのを見たし・・・絶対俺様タイプ。
だから内心私のことも怒っているかもしれない。
教師経験のほぼない非常勤のペーペーが、ふてぶてしい態度を取っているわけだし。
あと一つ気になる点が、スケジュール変更があって私のノートのスケジュールに変更を書き込んできたのだが、その時え?と思うくらい近くに寄ってきた。
コロナのご時世に密着しそうなほど近くによるってどういう神経なんだろう。
それに私がそんなにくっついてもOKな女だと思われてるのかなと思って不快。
あの人、正直もてそうだしな。背が高くスタイルいいし。逆三角形で小顔。
だから女性に対して態度がゆるいのかも。
ちなみにある女子児童にも大変好かれているようで、すごい勢いで手を握られ引っ張られて甘えられているのを見た。更にその子がリーダーを見つけるとすごい勢いで突撃しているのを見た。ちょっとうらやましい。私も女子児童に突撃されたい・・・
ちなみにALTは190cmと高身長だが、なで肩で若いのに(27歳)腹がぽっちゃりしているので、何か高身長がもったいない。
ちなみに、彼が毎週私によこすスケジュールだが、この前ノートにファイルするためにB5にしておいた。すると私のところに来た時にそれに気づいた。
私が「ちっちゃいのが好きなんです。」と言うと、「今度から小さくしてお渡ししますよ」と。
絶対しねぇだろ。あんたむっちゃ忙しいやん。プリンタにB5用紙入ってないし。
いちいちコピー機で両面縮小するのむっちゃ面倒くさいだろ。
もしB5にして渡して来たら今までのことは水に流してもいい(何様のつもりだ?)
まぁ、絶対しないだろうけど。
とにかく一番困っているのが睡眠を十分にとれないこと。
何か常に体と脳が落ち着かない感じ。
あと20日くらいで夏休みだから、夏休みになったら治るといいな。