お仕事は断りました
先日の事務の話は断りました。
やっぱりちょっと辛いっす。
でも確実に職業訓練がなくなるわけではないらしい。
先生は社長と掛け合い中のよう。
社長は続けたい、でも赤字続くし先生は訓練をやめたい。
というわけで、社長を説得中のようです。
うーん・・・私としてはシャチョサンがんばって!
と応援したい気分ですな。
細々とでもいいので、パソコン講師の仕事続けたいし。
そういえばちょっと前に家庭教師の登録してみた。
しばらくして、生徒さん紹介してもらった!すごく意外だった!
だって、ここは関東だもの。
私の卒業した大学は北海道の私立としては1~2位の知名度だったけど・・・
関東じゃ、全く知る人はいないだろう・・・
有名大の大学生に埋もれて私には仕事来なさそうですよ。
紹介してもらったのは中三女子の国英社。地味に一番心配なのが国語。
小学生から大学時代まで常に学年トップクラスだったご自慢の国語。
センター試験もほぼ満点。間違えたのは一問のみ。
時間が余って見直しした古文で悶絶して修正したら間違えた。
修正しなかったら満点で全国一位だったのに~!!
と悔しがるくらいお得意だった国語ちゃん。
でも今じゃもう何もわからん。五段活用とかすら怪しい・・・
逆にイケそうなのが英語。
関係代名詞、不定詞、動名詞、他動詞自動詞、受動態、助動詞・・・
中学文法、逆に燃えるぜ!かかってこいや!という感じ。
でも断りました。時給もPC講師より高いくらいだったけど・・・
場所が横浜だった。通勤に1時間超は無理っす。
なかなか条件に適うお仕事はないものですな。