marine*sky+blue

今後のお仕事

追加でお仕事依頼されました。

同じ大学での講座なのですが、今度はMOSという資格対策の講座です。
WordとExcel各全8回なので合計16回。
特に問題なさそうなので引き受けようと思ってます。
多分2ヶ月くらいで終わりそう。

で、もう一個打診されました。
ITパスポートという資格で、大学生用の資格取得講座です。
一昔前はシステムアドミニストレータという資格でした。
確かに私はシスアドは持ってます。
でも取ったのは、多分24歳とかの時ですよ。
しかも90分で全30回の長丁場。
これは、引き受けられない・・・・

かなり引き受けてほしそうでしたが、断りました。
だって100時間は必要な資格だし、教えるとなるとプラス50~100時間はやらんと。
今年のスケジュール的には絶対無理!

それにしてもこんなんでいいのかしら。
15年前以上に取った資格なのに、私に教えさせていいのかしら。
「もう2~3押しで引き受けてもらえそう!」とかおっしゃってたけど・・・
かなりアバウトですな。大学側からクレーム入ったらどうするんだろう。

家庭教師は国語の短期集中を頼まれました。
全7~8回で公立入試まで。
絶対無理。公立入試って2月中旬でしょ。

英語なら何とかいけるが、国語は無理。
1月末のTOEICの追い込みを阻害する。
地味に全然TOEICの勉強できてないんですよね・・・
あと2週間しかない!!どうしよう~。伸びてる気がしない!

今後の家庭教師

先日、寝てたら朝早くから自宅の電話をコールしまくる音が。
無視をしていたら、何度もかかってくる・・・
これは何やら緊急事態?
家族とかなら携帯にかけてくるはずなのに・・・

しぶしぶベッドから出て受話器を取ると、家庭教師先のお母さんだった。
ファックスを送ろうとして何度も失敗していたらしい・・・かわいいな。

今後の指導内容のお話でした。
とりあえず、英・国を入試までうけもつことになった。
まぁ、特別推薦もらってるから大丈夫だとは思うんだけど、念のため。
入試の得点でクラス分けされるから、少しでもいい成績取りたいよね。

英語は、徹底的に基礎を見直す。
まず、三人称単数とかまだ間違えている。時制もあやしい。
助動詞もあやしいし、受動態、現在完了、現在分詞、過去分詞。
そして、今頃学校では教えてるであろう、関係代名詞。

国語は、漢字と品詞と古文かなぁ。
やみくもにやるより、ひとつ問題集をこなした方がいいかもしれない。

お給料は今までの二倍になりそうだった。
家庭教師派遣会社が取っていた分も私に下さるとのこと。
そうなると、時給が4000円近くになる・・・交通費込みで2時間8000円超える。
ちょっと引いたので、交渉して交通費込みで2時間6000円にしてもらった。

それにしても寒いなぁ・・・
今年は裏起毛ORボアにハマっているのです。
1)裏ボアのレッグウォーマー
2)裏ボアのネックウォーマー
3)裏ボアのひざかけ
を購入した。

後は裏ボアでガッチリしたフリースがほしい・・・

絵にかいたような

この前家庭教師のお宅に行ったら・・・
なんか、すごいことになっていた・・・

男性の叫び声が終始聞こえる。
生徒さんが二階にいないので、勝手に部屋に入るのもアレだから・・・
廊下で待ってたんだけど、まる聞こえ。

とにかく、怒鳴ってるんだけど・・・
1)お母さんに対して怒っている
2)娘さんに対しても何か言っていて、娘さんが泣いてる
3)犬を捨てるとか言ってる
4)マック(マクドナルド)に対して何か怒ってる

とにかく、すべてに対して怒っているようだ。

いつまで経っても生徒さんが来ないので、困って一階に。
するとその声の主は、お母さんに対して激怒。
更に私を生徒さんの部屋に案内しているお母さんに対して激怒。

口答えしてるんじゃない。妻は夫の言うことを聞いてろ。
みたいなことを怒鳴っている。

すごい・・・まるで絵にかいたようなキ印なんですけど・・・
あまりにすごいのでお母さんに聞いてみた。「お父様ですか?」と。
するとお母様いわく、「そうです。」

えええ?お父さんは学校の先生だと聞いてたけど・・・
更に聞いてみた「飲んでらっしゃるんですか?」と。
だって、シラフであれだったらただのキチガイだよ。

どうやら、飲むとアレになるらしい。
普段は陽気な酔い方をするが、何か怒ってスイッチはいるとアレになるらしい。

うーん・・・・・
手は出さないらしいけど、信じられないくらいの暴言吐いてたよ。
よく、お母さん耐えられるなぁ・・・
ドラマとかでアル中の演技してる俳優さん見るけど、あんな感じ。
絵にかいたような酔っ払いだよ。

結局その日は娘さんが泣いちゃって、授業にならなくて帰った。
さすがにこの日は授業したことにしてもらったわ・・・

不吉な予感

次の出勤は11月26日。
その勤務後、30分~1時間程度話をしたいとのこと。

おそろしかことばい!
と思わずエセ九州弁が出る始末。

1)事務が見つからないからやっぱりお願い
2)社長との戦いに負けたからフルタイムで講師お願い

どっちも怖い!!
いまだに新しく入った事務の人見たことないのよね・・・
やめちゃう先生が引き継ぎすると思ってたんだけど・・・

事務は絶対無理。ただでさえ忙しいんだから事務は無理。

2)の場合、社長の意見でやっぱり職業訓練を続けるパターン。
生徒が少ない場合は残った男性講師でなんとかなるけど・・・
生徒数が多いと私が出なくてはいけないかも。
私がメインでフルタイムとか無理。

しかし、直接話をしたいということは、派遣通さないわけで・・・

あああ・・・私はTOEICとの戦いが終わったら次の戦いがあるのだ・・・・
1)2016年夏:旅行業務取扱管理者の資格
2)2017年1月:センター日本史
3)2017年1月:センター現代社会
4)2017年12月までに徹底的にスピ―キングの訓練

フルタイムの勤務は無理!
最近身体の虚弱さを思い知っているのだ。
9月は帰省後胃腸炎で寝込み、10月は歯痛で悶絶。
11月は風邪がいまだに治らない上に手が痺れて困る。

ああ、しかし先生に頼まれたら断りにくいのも事実!まいったなぁ・・・

ゆっくりできるのは束の間

11月15日にTOEICが終わって、家庭教師もいったん11月で終わる。
12月からはゆっくりするぞ~!!
と息まいていたら、12月のPC講師のスケジュール見て吐きそう・・・

今まで週1日~0日の午後出勤だったのに、突然フルタイムで週4~5日。

むちゃすぎる。
しかも派遣会社のミスで派遣先がスケジュール出してくれてたのに・・・
私の手元には全然来なかった。

実はいまだに体調がおかしい。
ひじから先の手の痛みとしびれが治らない。多分腱鞘炎。
プラス、体操世界選手権で徹夜した時にかかった風邪が完治しない。

こんな状態で12月の忙しいスケジュールこなしたら、間違いなく体壊す。
忙しくなるのは12月の2週目だからTOEICが終わったら、しばらくはゆっくりする。

しかしですよ!
私の天王山は1月29日のTOEICなんです。
ここでなんとしても840に達したい。
だから今月のTOEICが終わって少し休んだら猛勉強するつもりだったのに。
でも12月はもう無理だと思ったほうがいい。

もともと体力ないからフルタイムで働いた後は、家で屍になっているだけ。
そのあとに3~4時間の勉強とか無理。

しかも恐ろしいことがあるんですよ!
以前事務のお仕事を断った話を書いたと思うんですけど・・・・
また先生からなにかしらのアタックが・・・・

続きます。