marine*sky+blue

やっばい2

前回のやばさに引き続き、またまたやばい私でございます。

今月の勤務表と請求書を会社に送った。
宛先と、日付と、金額を何度も確認して送った。

その後、辞める先生に挨拶に会社に行った。
経理の人が持ってきた私の送った請求書を見てみると・・・

編集したはずの宛先も日付も備考欄もおかしい!
以前作ったもののままだ・・・
しかし、金額は正しい状態。

???
なぜだ???
何度も確認したのに?

記入した備考欄が空欄になっていた。

もしかしたら備考欄が邪魔なので・・・
昨年の請求書に今回の金額を誰かが貼り付けた?

その場では、「私のミスかもしれないです!帰って確認します」
と言って戻ってきた。
しかし、自分のミスじゃないのでは?と思っていたんですよ・・・

家に帰ってメールを見て愕然!
自分で誤ったデータを送っているではないですか!!

そのミス内容ですが・・・
編集したファイルとは別の場所に保存している同名のファイルを送っていた・・・

なんつー、初歩的なミスなの!
しかも、自分のミスではないと思うこの厚顔無恥さ!

ほんと、いろんな意味でやばくなってまいりました!

やっばい

今日佐川急便が来た。

1週間くらい前に注文したのだろうが、何を買ったか思いだせない。
何を買ったんだ、私!
箱を見ても、店名を見ても全く思いだせず・・・

箱を開けて中身を見て、「あ~これか!」と思いだす始末。
しかも恐ろしいことに、注文個数を間違えていた(;´Д`)
1個のつもりが2個注文してたわ・・・
何で2個あるの?とか思ってたけどさ・・・
自分で2個も注文してるんだよぉぉぉぉ!
やばくないっすか?

ところで、4月の大学の給与を計算してみた。
2回しか行ってないけど、2万7千くらい。
日給1万3千円。1日の勤務時間は4時間半ちょっと。
うーむ・・・割がいいですな。

実は最初の2コマは時給が倍になった。
でも3コマ目は採点業務が発生しないので、時給は去年とほぼ同じ。
最初の2コマが美味しすぎる。

なぜって内容が簡単なのだ!ワードエクセルパワポの基礎だけだし。
3コマ目は今はいいが、途中から微分積分とか指数とか出てくる。
数学の成績が1取ったことある私としてはかなり予習が必要。
だから、正直割が合わない。教授と授業やるのもプレッシャー。

1,2コマ目は採点を素早くできればほんとお得だわ。
昨年までイライラしていた、生徒のおしゃべりもだいぶ封印できたし。
今の時給は3,400円(採点込み)
採点は100人分くらいあるが、私は高速採点が可能。
しかも自宅で好きな音楽聞きながら、美味しい紅茶飲んでできる。最高!

しかし、人間と言うものはゲンキンですな。
去年までは「来年は絶対引き受けない!」と息巻いていた。
だって、すっごい大変だったもん。
しかし、今年は2回目で負担がだいぶ減った。
しかも時給がアップ。

ちょっとくらいイヤなことがあっても「時給3400だしな^^」と我慢可能。
うーむ、我ながらゲンキンですな。
しかし、お世話になった先生は今日で退職してしまう。
来年仕事回してもらえるかしら・・・

大学二回目

大学の2回目の授業が終わりました~。
1回目は休講にしてもらったから、厳密に言うと3回目。

今年はうるさい学科を座席指定にしたら授業がやりやすい!
お陰さまで昨年ほどのストレスはあまり感じてません。
もちろん、ちょいちょいストレスは感じます。

もともと細かい事が気になる性質なので(;´Д`)
この辺を改善したいですね。
あまり何事も気にしない性格になりたい!
そういう性格だとだいぶ楽だろうなぁ・・・

次はGWを挟んで5月10日。
しばらく、ゆっくりできる~。

ところで、最近履いてなかったお気に入りのハーフパンツを履いてみた。
すごく緩くなっていた!

体重自体は1キロ程度しか減ってないのに、嬉しい。
腰周りと尻周りも細々と減っているのね。
勉強もしたいし、ジムは週3回くらいにしたいな。

GWの計画ですが

1)ショッピング
2)簡単なハイキング
3)熱海
4)まりんの病院(ワクチン)
5)結婚記念日の食事

など考えてます。それ以外は掃除頑張るっす!

辞職

昨日のカオス状態の時に、私が契約している会社の先生がきた。
2009年からお世話になっている先生で、とても教え方が上手。

Officeのアプリケーション指導はもちろんのこと、キャリア相談もできる。
私は大変良くしてもらっているが、なかなか厳しい性格の女性である。

昨年3月に元生徒さんで5年ほどいた契約社員の女性が退職。
その後に入った男の社員さんも先月末で退職。
やっぱり先生と事務の女性がなかなか手厳しいからだと思う。

そして、昨日の大学のカオス状態にこの先生が来て私に言ったのだ。
「今月末で退職するので挨拶に来ました」

え?今月末?
先月お会いした時はそんなこと一言も言ってなかった!
そんな素振りも見せなかった。

退職の理由はよくわからない。
正直今まで仕事をもらえてたのもこの先生がいたからなのである。
あまりにビックリしすぎて、何だかいまいちピンとこない。

その後挨拶メールが来ていた。
有給消化のため4月はあまり出勤してないそう。
もう会えないかも?

私に対して「感謝」しかありません。と書いてあった。
感謝したいのはこちらである。
私のことを信頼してくれて、いつも定期的に仕事を紹介してくた。
大学の仕事も紹介してくれた。

私は本当に飽きっぽいのである。
結婚してからはたいてい短期の仕事に申し込む。長期イヤだから。
短期が終わった後もたいてい継続してと言われる。(外面だけはいいので)
とりあえず断り切れず残るのだが、1年ほどすると飽きて辞める。

でもここは8年もお世話になった。
もちろん週3~4回勤務で午後から出勤とか多かったし。
自転車で通勤できて便利とか、毎回生徒さんが変わって気分一新できるとか。
色々要因はあるけど、仕事紹介してもらえなきゃ続けられないし。

マジでお世話になった先生が辞めてしまうがにショックすぎる。
でもあまりにも急だからほんといまいち実感が湧かない。
こんなに急ということは、ご両親に何かあったとかそんな感じだろうか・・・

帰省土産渡すチャンスあればいいんだけど・・・・

大学1回目

大学の授業が終わりました~。

一言で言うと、カオス。
毎回一回目はカオス。
しかし、今回は別の意味でカオス。

なぜならばパソコンがプロジェクタに繋がらない・・・
私のパソコン画面をプロジェクタに映し、それを見て生徒が作業する。
それが映らない~。

一時間以上前に行って良かった。
教務課の人に頼んで直してもらおうとしたけど、全然駄目。
結局授業一分前に、急きょ別のPCで授業を行うことが決定。
しかも、そのPCはWindow7のOfiice2010。ネットもつながらず。

生徒はWindows10のOffice2013。バージョン違えば画面も違う。
あのね、授業開始20分前とかならまだしも1分前にいきなり言われても・・・
教授は非情にも「何とか頑張ってやって」って感じだし。
そりゃアンタはいいよなー。結局、授業やるのは私なんだからさ。

1コマ目は何とかやりこなして、2コマ目は教授が生徒と同じバージョンのPCくれた。
おかげで何とかなったけど・・・

今年は1回目を休講にしてもらったので、2回目は内容がギュウギュウ。

1)1回目と2回目の内容をやらなくてはならない
2)初回はネットを繋ぐためカオス

初回はネットにつなぐため、たいていカオス。
Wi-fiの設定をするんだけど、パスワードが複雑だしなかなか繋がらない子もいる。
そして1回目と2回目の内容をやらなくてはならないため、更にカオス。

で、トドメがPCが繋がらなくて大カオス。

3コマ目も今年はパソコンが全部変わったし、前回メール送信ができなかった。
そこもフォローしなきゃ駄目だし、教授は別の教室行っちゃったし。

とにかく何とかこなしたけど・・・ほんと疲弊。もうクッタクタ。
しかし2回目からはだいぶ楽になるはず!

来週はパソコン直っているといいんだけど・・・