marine*sky+blue

お仕事もらったニャ

生徒さんから頼まれて生徒さんのホームページ作ることになったニャ!
友人とはいえお金貰うのでちゃんとしたお仕事なのニャ!

Webは10年以上趣味で作ってるけど、身内以外で作成するのは初めて。
Webの仕事したかったからすごーく嬉しい。

HtmlとCSSはマスターしたデス。
最近はjQueryも勉強したし、画像ソフトの扱いも10年以上!
CMSも大丈夫!

問題は・・・・デザイン!
私のデザインはものっそいオサーンくさいのでアル。

カラーの勉強をしなきゃと思いつつガンオペにハマってたので、全然進んでない。
とりあえず、シックな感じのご希望なのでなんとかなりそう。

頑張るぞ(*´∀`*)/

内窓工事

内窓つけました。

寒さ対策より、防犯!
家を建築するときにすったもんだしたお風呂の窓。
ゆうが主張するとおり、もっと小さいサイズにすればよかった。
当時流行ったいわゆる「ルーバー窓」だが気密性が悪いうえに防犯上心もとない。

しかし、毎度内窓をつけようとする時に悩むのが「お風呂に対応した内窓がない」ということ。

最近ゆうが海外出張が多くて、一人で不安なのでまた調べてみた。
するとお風呂に対応した内窓が発売されているではないですか!

さっそく見積りに来てもらった。
本当は全ルーバーにつけたかったけど、予算の面であきらめる。
お風呂と洗面所のみ。

これで一番無防備なお風呂の窓が強化されて一安心。
世の中物騒だからニャ。過剰なくらいに防衛した方がよいニャ。
自分は大丈夫!っていうのが一番危ない!

repo_utm_1212

2013年手帳

手帳フェチなわたくし。
毎年手帳選びで悶えます。

ここ数年は自作手帳使ってました。
セプト・クルールのA5のノートを買ってきて、マンスリーをパソコンで作成し印刷し貼る。
ウィークリーは手書き。

でも、バーチカルが使ってみたい!
と昨年バーチカルに手を出した。
しかし暇人すぎてバーチカル欄が埋まらない。
というわけで、1か月使ってレフトタイプに買い替えた。

これが意外とよかったニャ。

私の手帳選びのポイント
1)表紙はクラフトかホワイト
2)サイズはA5
3)マンスリーとウィークリーがある
4)ウィークリーはバーチカルかレフト

すべての要件を満たしたのがこの「KYOKUTO F.O.B.COOP」のノート。
できればレフトの欄にもう少し細かい時刻の点を打ってほしいけど・・・だいたい満足。

で、一年使って今年も悶絶した結果同じのにしました。

去年は鍵盤のシールやバイオリンとか猫のシールでデコりまくったニャ。
今年は面倒だからこのままでいいや。

repo_dir_1212
KYOKUTO F.O.B.COOPのダイアリー。

jQueryのおべんきょ

無職になりました!契約期間が満了したのです~。
いつもお世話になっている場所では今後も職業訓練があれば呼ばれるのですが、生徒さんの集まりが悪くメイン講師だけで足りるそうなので、しばらく無職デス。
派遣から他にもお仕事紹介されたのですが2か月以上咳が抜けないし、ぶっちゃけ年末は家事に集中したいので(ものは言い様ですな)、少し休みます。

ガンオペでサブアカ回しまくってプレイしててもいいんですけど、それじゃ退廃的すぎる。
無職時間を有効活用して少しWebの知識をアップさせたいなぁと。
とりあえずjQueryをべんきょしたいので、本を買いまする。

ネットで知識を蓄えてもいいんですけど、やっぱり本になっている方が学習しやすいんですよネ。

Web制作の現場で使う jQueryデザイン入門 (WEB PROFESSIONAL)  jQueryプラグイン徹底活用 プロのデザインアイデアとテクニック

送別会

5か月職業訓練PC講座のアシスタント講師をしていました。
6か月の訓練なので生徒さんたちは11月末までですが、私はもともと10月末までの契約です。

先に私がいなくなるということで、生徒さんたちが私の送別会を開いてくださいました。

今回は本当にいい生徒さんばかりで、よく飴やお菓子をもらいました。
咳がひどければのど飴をくれたり、先生大丈夫?と優しい声をかけてもらったり。

今回送別会を開いてもらい、更に花束や色紙、ハンカチなどのプレゼントももらっちゃいました。
色紙なんて大学の教育実習以来です。
一生の宝物にします。

色紙とプレゼント

花束

私のファンクラブがあったり、かなり褒められまくって懐かれまくりました。
なんか組織的に騙されているんじゃないかと思ったくらい。

かわいいかわいいと褒められまくり
25歳くらいかと思ったと持ち上げられて
私が担当の時はみんな大喜び
私にべったりくっついている生徒さんが私を独り占めしていると嫌われているらしかった。

確かに変なラブレターもらったり、先生のファンです!
とか言われたり、貢物もらったり今までにも結構ありましたけど今回は異常(;´д`)

みなさん無職でココロ細いんですよね。
職業訓練所の先生は皆キビシイ!じゃないと生徒さんすぐダレるし。
だけど私は外部の人間だから基本やさしくて甘い。だから懐くんだろうと思います。
でもやっぱり「先生の教え方が一番わかりやすい!」って言ってもらえると最高に嬉しい。