marine*sky+blue

Twitter

ツイッターをやり始めたニャ。
今まで何度もやってるけど、面倒になったり飽きてやめたニャ。
今回はフォローとかフォロワーとかなしに自分でつぶやくだけのシステムにゃ。

備忘録とスケジュール管理とto do listに使うニャ。
最近何しようとしてたかすぐ忘れるんニャよね・・・

この前なんて病院の予定があったの!
で、カレンダーを見ると一週間前に病院の予定があるのに行った記憶がない!
慌てて病院に電話かけて謝罪して予約入れなおそうと思ったの。
でも受話器取ったら、診察は既に受け終わって半年後の予約取ったこと思いだしたニャー。
むっちゃ、やばくニャ?

Twitterは右サイドバーに設置したニャ。
Javascriptもらってきて読み込んだニャ。
楽チン楽チン。ありがとニャす。

[備忘録]
・js本体はテーマフォルダの直下に設置
・jsのソースはウィジェットのサイドバーに
・cssはbasic.cssに記述

納品完了~

月曜日に生徒さんと会ってきました。
生徒さんのホームページが完成したのでとりあえず納品したデスニャ。

でもこれは、ゆうにはヒミツ。(ゆうとコミニュケ取れる方は秘密にしてニャね)
だって一番初めに打ち合わせした時、その生徒さんの話したらものすごい嫉妬しちゃって・・・
「言わないでくれたら良かったのに。」とのたまったワケですよ。

つまり、私がWebの仕事したがってるのは知ってる。
でも男性と個別に会ったりするのがイヤ。
かといって、原則私の行動を止めることはできない。
だからいっそ知らない方が良かった。というワケらしい。

奥さんいる男性だし、何ヒトツやましいことなんてないんだけどな。

だから、こっそりお仕事してた。
で、やっと納品完了!!

作ったホームページをすごい気に入ってくれて、私もホッとしたニャ。
アメリカに8年いた人で、英語のページなんかも作成したんだけど、むこうの友人曰く。
「日本で有名なWebデザイナーなの?」

えへっ。てへっ。
超ドシロート、Webデザイナ初仕事の、どぐされ奥ニャ。

この生徒さんは経歴が面白い人で、ボクシングが超強い。アメリカでボクシングのプロやってた。
怪我で今はやめたけど、その後日本の米軍基地で働く。
救急救命士の資格を持っていて、今は病院勤務。
そんな肉体派なヒトなのに、怪奇現象とか好きらしい。
だから私と話合うの。私も怖がりだけど怪奇番組とか好きニャの。更に同じ年齢だった!

おみじくとか絶対引かないんだって。
もし結果が悪かったらその一年イヤだから。
万が一引くとしたら、その年の大晦日に引いて「ああ、今年はこんな感じだったのか」
と、結果を見るだけらしい。
面白いデスよね。あんな肉体派で超強いのに。ギャップがかわいらしい。

なにはともあれ、終了~!とみせかけてまだまだ仕事あるのよね。
お友達だからWeb作成以外の質問にも全部対応してるし、まだまだ気が抜けないニャふ。

GWの大掃除

昨年大掃除ができてないニャ・・・
ゆうが超多忙で、ダラ奥な私一人では手の付けようがなかったニャ・・・

というわけで、大掃除開始!
ぶっちゃけ、一番大変なキッチンはゆう一人でやってくれた・・・
私にはね[魔窟]があるニャからね・・・

■魔窟とは
2Fの二人の共用PC部屋。建築時は私の部屋として設計した。
別々の部屋にいると電気代がかさむので、共用することに。

妻所有物:デスク・メインPC・電子ピアノ&Vn・ドレッサー・オープンストレージ
夫所有物:デスク・メインPC・サブPC
猫所有物:キャットタワー
共用物:シルバーラック

と大変カオスな空間に仕上がっているニャ。
とりあえず掃除したので、BeforeとAfterをアップしてみます。

1)私のデスク周りBefore&After

2)私のデスク周りBefore&After

3)私のデスク周りBefore&After

基本モノが多いからあまりパッと見きれいになってないニャけど、3)は結構違いわかるニャ。

1)ゆうのデスク周りBefore&After

ゆうのデスクは私のデスクと並べてパーティションで区切ってる。
ものが少ないからスッキリしやすい。

とりあえず魔窟は掃除完了!
次は第二の魔窟リビングニャ!

ってどんだけ魔窟あんの。この家。
つーか、私が生息している時点で家自体がこの魔窟ニャわね。

なんか2011年の大掃除時のBefore&Afterがあったので。アップしてみました。

お酒減らすぞ

最近やっとお酒を減らそうと考え始めえたニャ。
ここんとこね・・・食費のチェックしてなかったアルヨ。

もともと飲まない性質だったけど、ゲームやりながら飲む癖つけたら取れなくなった。

ここ数か月の食費を見てビックリ( ゚Д゚)
酒・・・飲みすぎだニャ。

以下がグラフにゃ。上が昨年。下が今年。お酒は嗜好品という区分け。要素はベージュ。
以前「食費を3万以内におさめるぞ!」とか節約ブログやってた人間の所業とは思えない。

foodCosts_1213

下は酒類だけのグラフ。2013年がどんだけ暴走しているかおわかりいただけるであるニャ。
ゆうだけだと第三のビールをちまちま飲むから安い。お中元・お歳暮の時期はビール貰えるし。
しかし、私はエビスか黒ラベルか白ワインしか飲まない。だからこういった暴走特急になるニャ。

alcohol

ゆうは昨年秋から超多忙。
月に何回か海外出張があったり、休日出勤が続いた。
ゆうのグレードでは残業代は出ない。でも休日出勤代は出る。あと出張手当みたいのも。
とゆーわけで、お給料が多かったワケであるニャ。食費が高くても全く気にならない。

特に1/2からの二週間の海外出張は比較的夫に対して淡泊な私を寂しさで悶えさせた。
しかも1月は休みなし!妻は寂しさのあまり更にゲームにハマるようになった。

しかしこの妻を悶絶させた海外出張と激務がもたらしたものは・・・賞与並の給与だったニャ。
とゆーわけで、妻の金銭感覚は見事狂うようになったのであった。
ただでさえ、さんす苦手ニャの・・・(´・ω・`)

現在は仕事がちょっとだけ落ち着いて休日出勤と海外出張がなくなっていつものお給与に戻る。
しかし妻の金銭感覚は狂ったまま。
テコ入れのため、家計簿を見直してみたら・・・酒の多さに腰抜かす寸前だったニャ。

というわけで、節酒を宣言するニャ!!!
夕方から飲んでる時あったけど、あれを止める。深夜帯にゆうが飲む時だけ一緒に飲むことにする。

食費が家計を圧迫するのが一番困るもん。

円安になってやっと会社の業績もちょっと良くなってきた。
株価がもろ為替の影響を受ける会社なのニャ。
でもまだまだ気が抜けない。役員が賞与返上っていうニュース見たけど当たり前。
社員の賞与UPも期待できない。エレクトロニクス事業の弾幕薄いぞ!何やってんの!
一応毎年お給料は上がっているけど、厚生年金保険料とかもあがってるしね。あと増税増税!!
環境税に復興特別所得税!増税幅は小さいけど油断しニャい!

とにかくまず、お酒を減らす!
でもね、でもね、会津旅行記の最後にまとめるけど・・・今は[モラトリアム]なのね。
秋からは酒なんて一滴たりとも飲めない可能性あるから、今のうちはチョット自由にいくニャの。

お仕事紹介

お仕事紹介してもらったニャ。
不在着信があったの。
いつもだったら面倒だから、かけ直したりしない。

でも今はちょうどお仕事したいと思ってたし・・・
もしかしたら・・・いつもの所からお話があったのかと思ってかけなおしてみた。

内容はいつもの所のPCインストじゃなかったニャ。
でも、なんか取ってみたけど全くもって活用されていない「宅建」を活用できるそう!
ええ~!ちょっと嬉しい!重要事項説明とかしたいーニャ。35条書面、ハァハァ(´д`*)
不動産関係の経験ないし、大丈夫かなぁと心配している私にも大丈夫大丈夫と結構強引。

私はちょっと乗り気になった。
しかーし、契約以外にも、お客様を物件に連れて行く仕事があるようで・・・
つまりは、車。
車の運転があるそう。

あは・・・
ダメじゃん・・・(´・ω・`)

私は営業さんに説明した。

「普通免許は持っています。一時期通勤にも使っていました。でも車の前後左右を万遍なくぶつけた挙句、とどめに隣家の車に突っ込んで以来免許は封印してます。」

押せ押せだった営業さんも、コレを聞いてすごい勢いで撤退して行った。
そりゃそーだ。
誰でもわかる。
「こいつの運転は絶対危ない」

自分でもわかる。
人死に出る前に、免許封印してよかったニャよ!

それに、10年以上前に私の免許取得物語を読んだ方もわかりますよね・・・
あの脱輪っぷりと短気っぷり・・・ハンドルを握っていいタイプの人間じゃない。

ふぅ・・・そろそろ仕事したいニャねぇ。
いつものことニャけど、あまり無職期間が続くと劣等感に苛まれて現実逃避しちゃう。

そんな私を見てゆう曰く。
ゆう「セレブだと思えばいいよ。セレブって働かないんじゃない?」
私「住宅ローンの繰り上げ返済に命懸けてるセレブなんかいニャーい!奴ら現金一括ニャ!」
ゆう「じゃ、お姫様でいいじゃん。なおちゃんお姫様。」
私「油揚げを刻んで4等分してラップにくるんで、ジップロックに入れてストローで空気抜いて冷凍するお姫様なんか、どんなファンタジーワールドにもいニャいもーん!」

と押し問答をしてみた。
とりあえず、仕事探そう・・・(・∀・)