marine*sky+blue

資格取得

無職の時の時間つぶしというか・・・
無職というあせりから資格を取得しようとする傾向があるニャ。

パソコン系やWeb系は実戦の為に取ったけど・・・
FP2~3級/AFPや宅建なんかはそれで取ったニャ。

で、もう7月だし、多分8月中旬から帰省するし秋からは過酷な修行が始まるし・・・
ぶっちゃけ今年は仕事はちょっとあきらめた。
というわけで、資格の勉強でもしようかなぁと思い始めたニャ。

もう資格取って再就職ってアレできる年齢でもないので、自己啓発のためにニャ。
欲しいのはCFPニャけど・・・
[CFP6課目完全合格は標準学習時間600時間]って見て萎えた。
宅建は350時間くらいって書いてあったニャ。でもサイトによってマチマチだけど。
私は宅建の時は約2ヶ月で取得した。
期間的には3ヶ月だけど、まるまる1ヶ月ゲームに費やしてたニャの。

多い時は一日6時間勉強したニャ。
で、2ヶ月だから60を乗じてみる。あ、360時間になったニャわ。
実際毎日6時間もできてないニャけどね。多分300時間くらいで合格してるニャね。

単純計算するとCFPは4~5ヶ月でいける?半年でイケるならやりたいけど・・・
絶対無理!科目別だし、宅建みたいに参考書とか過去問充実してないし!
金融資産運用とかマニアックすぎ!多分6科目のうち2科目取って飽きる!
つーか一日6時間とか不可能。そんなことしたらなんか多分死ぬ!
でもさ、今AFP協会に毎年お布施払ってんのはCFP取得のためなのよね。
CFP取って1級取って協会抜けようと思ってたの。1級は実務経験必要だからニャ。

ふむぅ・・・どうしたものか。
[資格]にこだわらずにWebの勉強するのが一番いいのかな。
でも合格とか不合格とかあのスリルたまらないのよね。
それに試験日決まってるから、それに向かう目標ができるし。

■気になる勉強リスト
1)CFP⇒取っちゃいたけど、合格率低いし軽い気持ちで取れるようなモンじゃない
2)カラーコーディネーターか色彩検定⇒Webの色彩の勉強のため。比較的容易そう
3)中国語⇒やっといて損はない?でも「マー」の発音で挫折するんですけど!
4)TOEIC⇒今さら英語ってのもね・・・でも一応スコア出しておきたい気も
5)Web⇒jQquery勉強しなおす?今そんな気分じゃないけど

なんだ、なんなんだこのやる気のなさは・・・!

そういえば生徒さんと飲み会でもしたいねーって話になってたんニャけど・・・
就職決まってない生徒さん達が「顔出しづらい」って言ってるらしいニャ。
就職活動のカンフル剤としてパーッと飲めばいいのにな。
就職祈願でめったにしない酌くらいすっぞ!

え?誰も私のお酌なんていらないニャ?
これでも講師の中で一番人気あったんニャぞー。
「先生が担当の時は特に男性陣がすごい喜ぶ」って言われてたんニャぞー。
ま、年齢バレた今ではアレかもしれんがニャ・・・⊂(^ω^)⊃ 

あ・・・朝から年齢の話書いたら気分悪くなってきたニャ。
あたしめ・・・朝から年齢の話してんじゃニャいニャ!!

繰り上げ返済201306-その2

ただいま悶絶中。
家事以外の私の重要任務に家計管理というモノがあり・・・
繰上げは私の一大任務(`・ω・´)とヤル気満々ニャの!

しかし、希望額を繰上げすると希望額を貯蓄できず・・・という感じニャ。
(α99はあきらめた。でもミラーレスはあきらめニャい!今年は浴衣も仕立てるの!)

昨年の私は一体どうやって乗り越えたニャ?
今年の私が戦犯ニャ?。゚(゚´Д`゚)゚。
とか思って調べたら、去年の6~7月ゆうの給与ハンパなかったわ・・・
昨年のこの時期休出すごかったのね。通常お給料より20万近く多いのが二ヶ月続いてたわ・・・
ニャニャニャ・・・ずるいぞ去年の私!卑怯者!地獄に落ちろ!
ちなみに賞与額は今年の方がちびっと多い。

それに6月からあたしもお仕事始めてたから給与あったわ・・・(ゆうに比べればゴミカスだけど)
というわけで、今年は仕方ニャーい!

やっぱり貯蓄より繰り上げ優先するコトにした!
繰上げは予定通りぶちこむ!貯蓄を予定額の半分にする!
なんかゆうの休出&出張地獄で3月のお給料がすごかったのよね。
それちょっと取っておいたの。そいつを貯蓄に投入する!

そして引き締める!徹底的に家計をニャ!
実は3月の出張フィーバーで私の金銭感覚が意識不明の重体だったの。
何でもすぐカードで切っちゃう。洋服&チケット&下着・・・
更に食欲ないときはお寿司握ってもらってきてーニャ!とかやってた!
食費も引き締めるよ!外食多かったけどやーめた!月~金は自炊する!
来月の引き落としはまた凄まじいけど、8月は支出を減らして乗り越えてみせるニャー!

ミラーレスは買うことにしたーニャ。
帰省の時に持って帰りたいニャからね。PENとNEX-3nで悩んでたニャけど・・・
多分PENにするニャ。やっぱり昔からPEN欲しかったし・・・
どうせ買うなら早い方がいいニャ。今週中に注文するーニャ(*´∀`*)

繰り上げ返済201306

我が家の天王山は年二回の繰り上げ返済ニャ。

ゆうが飼ってるBitch Wifeはただのごくつぶしじゃないニャ!
この時期めったに見せない活躍するーニャ。

ゆうは素晴らしいヤツニャ。でも欠点はあるニャ。
1)靴下をどこでも放置(コタツ内とかベッド側の出窓とか)
2)毎週妻にスポーツウェア着て写真撮らせろとシツコくてチョイキモ(スポーツウェアフェチ?)
3)テラリアに非協力的になってまいりました!(わかったよバトオペもやりゃーいいんニャろ?)
4)金の管理がずさん(結婚前は全然貯金なかった・・・でもゴメンあたし仕送りしてもらってた)

1)から3)まではわりとどーでもイイにゃね。
2)はあきらめた。一度撮らせれば言わなくなるだろうと思って今週撮らせるニャ。
一着だけじゃなくて全部撮らせろと言うから脱いだり着たり面倒なんデスよね。

問題は4)ニャ。
ほんとずさんニャ。結婚前はほとんど貯蓄ナシ!
でもま、戸籍に入る前から寄生しかけてた私に仕送りをして・・・って今考えたらありえニャい!
北見(ゆう)・札幌(なお) ⇒ 札幌でそばに ⇒ 札幌(なお)・千葉(ゆう)
というつきあいをしていたわけですが、千葉にゆうが行っちゃってからは仕送りしてもらってたよ!
おこづかいもらってたよ!パソコンとかも買ってもらってたよ!
ちょっとないわ~。自分ながら引くわ~(;´д`)

ま、私がクズなのは今に始まったことじゃないということがよくわかりましたニャ。
話を戻しまして、ゆうはお金の管理がずさんなの。
だから、いっぱい稼いでも使っちゃう!特に電化製品に目が無い。
携帯、カメラ、なんかよくワカランけど気になる機能が付いたものは見境なく買っちゃう。

住宅ローンのことも保険のことも超適当。というわけで、私の出番ニャ!
今までに保険見直し(保障かぶってた)、住宅ローン借り換え(金利高かった)で役に立ったニャ!
貯蓄も順調にしてるよ!もうアタマの中は老後のことでいっぱいニャお!

で、住宅ローンはね、早く返したいデスにゃよね。利子ばっかり取られやがるからね。
30歳の時に35年で組んだローンニャ。65歳までニャよ。長期固定でいったニャよ。
でも繰上げの甲斐あって、40代半ばから50歳までには返済できそうニャー!!
一度、借り替えて変動にして低金利を満喫、現在は10年固定に切り替えてあるニャ。
世間では金利が上がるとか騒いでるけど我が家は痛くもカユくもニャーい!!

さてさて、毎年1年を縮めるのが目標ニャの。
だからね、6月に半年、1月に半年縮めるの。
で、今回つっこむのに必要な額は・・・・65万!!

ぐはっ!痛い!痛いですぞ!!繰上げ以外に賞与時の返済額が16万。
単純計算して既に81万必要なんですけど・・・!!
ね?α99とか無理でしょ!
1月はね、住宅ローン控除で2~30万返ってくるから楽チンなの。
でも6月はまさに賞与のみでの戦いが始まる!更に賞与時の貯蓄ノルマが20万ある。
ね?α99とか無理でしょ。・゚・(ノД`)・゚・。

ちょっとボーナス様が来ても家計の吐血が止まらんわ・・・
この半年短縮ってノルマがガンニャね・・・ローン残額が減れば減るほどキツくなる

ね、なおちゃん、そう言うギスギスしたのやめニャい?
繰上げよりα99の方がみんなの為にならない?日本のものづくりの為に製品購入に使おうよ!

現在、私が私を説得中ですニャ・・・

201306光熱費

この時期下がってくる電気代が下がりませぬニャ。

energyBill_1213cmp_02

未だに8,000円超えている・・・
このままだと夏エアコンの時期1万超えちゃうデスね。
何か考えないと・・・(;´д`)

energyBill_10111213cmp

なんだろう。今年の4月がやたらと高いのも気になる・・・

energyBill_1213cmp

ジム行って風呂入るせいでガス代がやすいニャ。
そのおかげで光熱費全体としては例年通りくらいニャね。

食費2013年5月

節約ブログの名残でついつい食費とかアップしたくなるニャ。
でもさすがに支出はあげられないニャ。
我が家のザル家計が見られちゃ恥ずかしいーニャ。

アルコールを減らすため頑張ってるニャ。
ぶっちゃけ、私飲まなくなったニャよ。飲酒にすら飽きたよこの飽き性は。
しかし、ゆうが飲もうと誘ってくる感じニャ。困ったもんニャ。
付き合いで飲んじゃうニャしょ!(←人のせいにしちゃイケニャい)

foodCosts_1305

つーか、食費が下がらぬ。
3万代でやりくりしていた昔がなつかしい・・・ニャ・・・
6月も既に2万!カニの引き落としキターッ。やばいだろー!私の誕生日あるニャし。

alcohol_1305

アルコールは減ってきたニャ。
それでも他の年に比べたらヤバすぎニャけどね。
無くなったらゆうがコンビニで買ってきちゃう。それがイカン!
目標は月4,000円ニャ!