marine*sky+blue

目標チェック1月

さてさて、2014年はもう12分の1が終わりましたよ。
何をしていたかというと、とてもぐーたらさせていただきました。
7年前くらいからやってる趣味があるのですが、それを約1年半ぶりに復活。
平日はそれにだいぶ時間を使っちゃった。
一ヶ月好き放題やったから後はペースダウンしよう。

今年の初めに立てた目標ですが・・・

[1月~3月の目標]
1)料理をなんとかする
2)適度な運動
3)1日1回はバイオリンに触る

少なくとも2)と3)は結構頑張った。
ジムに行ってジョグとストレッチと筋トレを定期的にやった。
バイオリンも平日は結構触った。真面目にやると途端に音階が良くなる。
数年やってるから毎日真面目にやってたらかなり良くなってたんだろうなぁと後悔。
やる時はやるんだけど触らないとトコトン触らないから・・・

料理はちゃんと作ってるし、お弁当も自分と夫の分作ってる。
でも栄養のことはよくわかってない。まぁそこを何とかしましょー。
あと一週間に一度は手の込んだものを作ると決めて実行してる。
普通の日は主菜(魚とかのタンパク質)と副菜×2~3プラスご飯とみそ汁。
主菜は焼くとか煮るとか炒めるとか。
副菜は煮物とかサラダとか酢の物とか和え物とかそんな感じ。

それ以外に週一で手の込んだもの・・・
グラタンとかコロッケとか手作りギョーザとか・・・
グラタンなんてまだかわいいわ。コロッケとか大変・・・
でもツナポテトコロッケマジ美味いんだニャ。
私の腕じゃなくてレシピが良い。あれ食べたい・・・
今口内炎ひどいから来週作る(`・ω・´)

とりあえず2月以降も運動・バイオリン・料理頑張るー。
プラス勉強始めたいな。
手帳も新しくしたし、モチベが高いうちに色々始めないと(`・ω・´)

2013支出

↓2012年の支出割合
2012annual-expenditure

たいてい毎年住宅ローンが一番である。
賞与時の繰上げガツンといってるからね。

しかし2013年はこうなってしもた(;´д`)
2013annual-expenditure

生活雑費と住宅ローンがほぼ同じ。
生活雑費には食費・水道光熱費・貯蓄・保険など以外。
つまり被服費、美容費、医療費、日用雑貨、旅行費とかなんでも入る。

今年は結構使ったよ(`・ω・´)
でも今年は日本経済のため使ってもいいよね!

車が高いのは・・・古い車で車検代がすごい高いのでアル。
次は軽にしようかなぁ・・・でもやっぱりやだなぁ・・・

2014年の目標

なんかピリッとしない新年なので・・・ここらで目標を立ててみますですよ。

[年間目標]
■規則正しい生活

結局これが一番難しいのだ。
ちょっとパソコンに熱中すると寝るの深夜になるし。
すると翌日起きるのが遅くなるし。

[1月~3月の目標]
1)料理をなんとかする
2)適度な運動
3)1日1回はバイオリンに触る

とりあえず最初の3ヶ月の目標を立ててみた。

料理はね、私なりにちゃんと作ってるんデスヨ。
ご飯とみそ汁の他に3~4品出すし。(新婚時は一品のみだった)
ただ栄養バランスとかあまり考えてないかな。
野菜好きなんで野菜が多いんだけど、ビタミンだって種類があるもんね。
ビタミン・ミネラルもバランスよく摂りたいわー。

運動はここんとこサボり気味。
ジムには頻繁に行ってるよ。でも風呂入るだけ。
また少しジョグと筋トレ開始しようー。

バイオリンはね、サボり気味。
このままじゃ決してうまくならないわ(;´д`)
だから土日は別としても月~金は一日一回最低15分~30分は触る!

このくらいかなぁ。
他にも目標立てはじめるとすごい出てくる。理想は高いからニャ。
でも実行できないのわかってるので、3つくらいでいいや。

[趣味の目標]
1)春になったら富士山近くに夏の天の川を見に行く
2)夏になったら山梨の野辺山にペンション一泊して観測
3)若田さんが乗ってるうちにISS見る

今は天体観測が旬なので、今年は↑を実行したいな。
天体望遠鏡は今悩み中。M33が見たいのだけど・・・
天体望遠鏡はピンキリすぎてわからん。買ってもすぐ飽きたら困るし・・・
とりえあず今は保留ということにしておく(`・ω・´)

ほんとはオーストラリアの砂漠に行って、「銀河系怖い!」やりたいなー。
南半球の方が銀河系の中心部が天頂付近に来るので見やすいらしい。
更に砂漠は光がないから、天の川で影が出来るくらいみたい!

ちなみに影ができるのは、太陽様、月、金星、天の川らしいぜ!

2013年光熱費

2013年の光熱費まとめました。
energyBill_1312

電気とガスを合わせてだいたい1万弱くらいですね。
水道代は安くて2ヶ月で2千円弱です。

energyBill_111213cmp

電気代比較してみましたが、年々微増しているのは仕方ないですね。
電気代自体が結構上がってるし。
ただ、今年の7月は芳しくないですね~( ゚ε゚;)
真夏でも電気代は1万いかないように頑張りたいです。

2013年12月食費

foodCosts_1312

2013年のラストの食費は・・・7万超えましたー(;´д`)
たぶん7万超えたことって今までない!

まぁしゃーないデスヨ。過ぎたことは仕方ない(`・ω・´)

今年の食費の平均は54,000。
来年はせめて45,000にしたいなぁ。

でも今月は外食が飛びぬけているだけなので、少し気をつければヨイ。
外食をこのペースでしたければ、外食は食費にいれないとかね。

外食って息抜きだもん。
ゆうも喜ぶし、雰囲気楽しいし、無理に減らす必要ナシ!