marine*sky+blue

おそうじおそうじ

最近おうちがキレイです(*´∀`*)

こちらのお方のおかげ↓

makita

大活躍のマキタさんですー。
何がいいってやっぱりお手軽に掃除できること。
軽いし、コードレスだし!

気が付けばまりんの毛が隅に溜まってしまう階段も2~3分できれいに。
もっと早く買えば良かったなぁ。
ただ、毛足の長い絨毯には吸引力が足りないかも。
うちはほとんどがフローリングなので問題なしだけど。

常にきれいだと、他の場所まで神経が回る。
キッチン・洗面所・おトイレ。などなどキレイ度アップ!

さてさてPM2.5ですけど、ちょっと最近すごいみたいですね。

↓今の関東はこんな感じ。静岡ちょっとやばそう。
pm25

九州・中国・四国・近畿・中部も結構赤かったです。
せっかく今新月なのにPM2.5のおかげであまり星がきれいに見られない・・・
天体観測は次の新月までお預けかなぁ。

とりあえず、防御策としては・・・

1)PM2.5対策のマスクを使ってみる
2)空気清浄器を使う
3)落ち着くまで洗濯物は室内干し

くらいしかできないのかなぁ。

花粉の時期でもあるし、せっせと空気清浄器回してます。

Study Plus

study-plus

Study Plusなるものに登録してみた。
↑あんな感じに勉強したログを残せる。
(画像は私の物ではないです。無職とはいえあんなに勉強できニャい。)

SNSのようなもので、おべんきょ時間の記録に役立つ。
共通点のある人とお友達になったり、同じ資格を受ける人のコミュに入ったり。

とりあえずモチベ維持と勉強時間記録の為に登録。
ちまちまと友達申請があるのだが・・・

若っ!みんな若っ!
1990年代生まれが多い。大学生やら高校生やら・・・
え?私はもちろん生年月日なんぞ登録していませんよ(*´∀`*)
何故あえて年齢を公開せねばならんのだ。

LINEでもさ、中学生とか高校生とかって学年知りたがるよね。
「何年生ですか?」とか。カンベンしてくれ・・・
「成人してます^^」としか言ってない。
つーか、なんで私は子供たちと交友しているのだ?

とにかく、今はちまちまとおべんきょしてます。
試験は4月の中旬くらいかな。
結果が出るのは更に一ヶ月くらい先。
結果が出たらココでご報告するかもデス。

2014年2月食費

2月の食費です。
うーむ・・・高いですな。
foodCosts_1402

カニ含んでいるとしても高いですな。
やっぱり犯人はアルコール?
alcohol_1402

騒ぎ立てるほど高くもないけど、安くもない。
消費税も上がるし、いつまでも休出脳では家計が疲弊してしまう・・・
近いうちにちょっと全体を見直してみようと思います。

そろそろ術後2年以上経つし、もっと安い保険に入れるかも。
他には通信料なんとかならないかな。もっと安いサービス探してみよう。
家計の見直しは変動費である食費よりも固定費から!

2014繰り上げ返済1

繰上げ返済終わりましたー。
なんだかグダグダしてたら遅くなっちゃった(;´д`)

55万突っ込んで、5ヶ月の期間短縮。
昨年は指輪やらクリスマスプレゼントやらで大浪費。
おまけに今年から住宅ローン控除の金額が半分に!
というわけで、この金額を突っ込むのは結構大変でした。
おかげでボーナスでの貯蓄はできなかった。

でもとりあえず今年一回目のは無事繰上げ完了!

当初銀行から借りた金額から36%くらい返済できたぞ。
早く無くしちゃいたいな。
発作的に定期預金をローン返済にを突っ込みたくなるけれど・・・
貯蓄&返済のバランスを維持しないと。

35年で組んだローンなので、当初の返済完了予定は65歳!
頑張って繰り上げて45~47歳での返済完了を目標にしてますヨ。
もうちょっと節約しないとなぁ・・・

繰上げが終わると、我が家の家計が少し自由になる。
欲しいものをちょっとアレコレ考えていたら・・・

ゆうが携帯失くした!
あのー、新しくスマホ買う予算とかは一切ないです。
6月のボーナスまで待ってください(;´д`)
とりあえず、前使ってたのあるからそれ使ってもらうわ。

欲しいものは
・私のスマホ
・PS4
・天体望遠鏡

うーん。どれもキツイな。ボーナスまで待とう~。

2014年1月食費

2014年1月の食費です。
foodCosts_1401

年末年始含むんだから仕方ないですよね(*´∀`*)
むしろ2月がまだ始まったばかりなのに、3万近いのが気になる・・・
カードで切ったカニが含まれております。

alcohol_1401

お酒はこんなもんですヨ。家クリ含んだ割には安い。
まぁ、それでもここ数年ではダントツですけどね・・・

思ったけど、食べ物はあまりカツカツに減らしても心が貧しくなるだけ。
よく家族3人で2万代!とか雑誌で見るけど・・・
いちおFPもちの私としましては・・・食費減らすより固定費ですヨ。
保険料、家賃、通信費あたりが狙い目。

保険なんて独身者だったら死亡保険はいらない!
医療保険も安い掛け捨てでOK!不安ならガン保険はつけとくが良い!
個人年金やるなら自分で貯蓄した方がマシ!

通信費も減らせますよ。プロバイダに携帯。
家賃だって住宅ローン繰り上げて返済額減らせますヨ。

ふぅ~。理論武装したので、食費が上がっても大丈夫(`・ω・´)
(実際できているかどうかは別として)