marine*sky+blue

お仕事は断りました

先日の事務の話は断りました。
やっぱりちょっと辛いっす。

でも確実に職業訓練がなくなるわけではないらしい。
先生は社長と掛け合い中のよう。
社長は続けたい、でも赤字続くし先生は訓練をやめたい。
というわけで、社長を説得中のようです。

うーん・・・私としてはシャチョサンがんばって!
と応援したい気分ですな。
細々とでもいいので、パソコン講師の仕事続けたいし。

そういえばちょっと前に家庭教師の登録してみた。
しばらくして、生徒さん紹介してもらった!すごく意外だった!

だって、ここは関東だもの。
私の卒業した大学は北海道の私立としては1~2位の知名度だったけど・・・
関東じゃ、全く知る人はいないだろう・・・
有名大の大学生に埋もれて私には仕事来なさそうですよ。

紹介してもらったのは中三女子の国英社。地味に一番心配なのが国語。
小学生から大学時代まで常に学年トップクラスだったご自慢の国語。
センター試験もほぼ満点。間違えたのは一問のみ。
時間が余って見直しした古文で悶絶して修正したら間違えた。
修正しなかったら満点で全国一位だったのに~!!
と悔しがるくらいお得意だった国語ちゃん。
でも今じゃもう何もわからん。五段活用とかすら怪しい・・・

逆にイケそうなのが英語。
関係代名詞、不定詞、動名詞、他動詞自動詞、受動態、助動詞・・・
中学文法、逆に燃えるぜ!かかってこいや!という感じ。

でも断りました。時給もPC講師より高いくらいだったけど・・・
場所が横浜だった。通勤に1時間超は無理っす。
なかなか条件に適うお仕事はないものですな。

ちょっぴり困ったことに2

で、訓練を止めちゃうと私に頼む仕事がなくなる・・・
と言うわけで、事務として直接雇用したいんだけどどうかな?
という内容だった・・・

ええっー?!
想定していた内容より更に悪い感じになってまいりました!
担当する職業訓練自体がなくなっちゃうなんて!
しかも時給がムッチャ下がる・・・
今の6割未満の時給ですよ・・・

パソコン講師の仕事も大学でたまーにあるらしい。
大学なので、通勤先は変わってバス通勤・・・めんどい。

更に週2日は土曜日も出勤しないといけないらしい。
土曜日つぶれるのは困る・・・(´・ω・`)

うーん・・・
時給が上がるとか条件が良くなるならまだしも、条件が悪くなるのはなぁ・・・
しかも講師の仕事がほぼなくて、事務ばかりのお仕事。

デメリットとメリットを考えてみる。

[デメリット]
1)時給が激しく下がる
2)午前中から出勤
3)月2回土曜日出勤
4)勤務内容は事務がメイン

[メリット]
1)慣れ親しんだ職場である
2)上司が気に入ってくれてる

正直、全然メリットがない・・・(´・ω・`)
来週の初めには返答しなきゃいけないんだけど困ったぞ。

新しく人を雇うより信頼のある私にお願いしたいって言ってくれるのはすごく嬉しいんだけど・・・悩ましいことになってまいりました・・・

しかしこれを断ると、無職になってしまうんだよね。
それもまた悩ましい・・・

ちょっぴり困ったことに

いつもお世話になっている先生からメールが来てた。
私個人に相談したいことがあるそうで・・・
つまり派遣会社を通さないということですよ。

なんか、いやーな予感・・・

私が一番困るのは、元生徒さんだった先生が辞めること。
彼女が辞めてしまうと今後私の担当する授業が増える。
しかも彼女は授業だけじゃなく、事務も担当。

最近はなんか微妙な空気を感じてるのよね。ここ一年くらいかな。
いつも上の先生と元生徒さんと事務担当の女性3人でご飯食べてた。
3人が食事する部屋はロッカーも兼ねているので、私が午後出勤だと遭遇。
それが最近は元生徒さんが一緒にランチしてない。

上の先生と事務の女性は年齢も同じくらいで仲良し。
2人とも性格がキツイ・・・私にはやさしくしてくれるけど・・・
生徒さんの悪口とか別の職員の悪口言ってるのがよく聞こえる・・・
以前元生徒さんの悪口を言っているのを聞いてビックリ。

だってすごくいい人なのよ?
一応私の生徒さんでもあったから、私をすごく立ててくれるし・・・
コミュケ能力高いし、授業もわかりやすいし、仕事ができる。

で、まぁどんな用件だったかと言うと・・・
その元生徒さんが辞めちゃうそう。
ガーン(;´д`)嫌な予感が当たった。
しかも、私の授業担当が増えるというわけではなく・・・
なんと、職業訓練を止めようかと思っているそう!
最近は生徒さんも集まりが悪いし、赤字になりがちなんだって。

続く・・・

2015年5月食費

5月の食費です~。

外食はそんなに行ってない気がしたんだけどなぁ。
大物は結婚記念日にフレンチのランチに行ったくらい。
foodCosts_1505

GWがあったせいかもしれぬ(`・ω・´)

alcohol_1505

5月は暑かったから、ついついビール飲んじゃいました。
やっぱり暑いと、ビールのうまさが格別だぜ。

2015年6月光熱費

2015年6月の光熱費です。

順調に下がって来ています。
一年で一番安い時期ですね。5月~6月は。
energyBill_1506

今はジム休んでて、家でお風呂なのでガスはこれが限界かな。

energyBill_1506_02

全体的に少しだけ去年を上回っています。
来月はエアコン開始でガーッと上がっちゃうんだろうなぁ。

写真の加工が追いつかなくて、ちょっと更新が停滞気味です。
昨日で仕事は一段落つきました。
次回の講座は7月から開講予定だったのですが・・・
先方の先生曰く、「申し込みがゼロ!未だかつてこんなことはない」

うーん・・・景気が良くなってきたのかな。
景気が良くなると職業訓練は過疎りますね。