marine*sky+blue

いろいろ欲しい

今欲しいのがこれ!電子辞書です。

カシオ 電子辞書 エクスワード 実践英語モデル XD-Y9800WE ホワイト コンテンツ170

今は夫がだいぶ前に買った物を使ってるんだけど、英和がジーニアスしか入ってない。
なので、新しい自分専用の電子辞書が欲しい♪

このウォークマンも欲しい。語学学習機能付き!
SONY ウォークマン Sシリーズ 8GB スピーカー付 ライトピンク NW-S14K/PI

さてさて、片方はホワイトデーで買うとして、もうひとつはどうしようかな。
誕生日まで待つか、今買っちゃうか・・・
夫は「好きなもの買いなよ~」しか言わないので、自分次第になってしまう。

ちなみに電子辞書は37,000~40,000くらい。
ウォークマンはスピーカつけると17,000くらい。悩ましい!

地味にSurfaceも欲しい。私のノートパソコンマザーボードがイカレ気味なので。
Surfaceは11万~18万くらいなので、手を出しづらい価格帯。
マイクロソフト Surface Pro 4※Core i5/8GB/256GB モデル CR3-00014

試験を初めて受ける前は840達したら何かすごい物をご褒美に買おう!
と思ってました。たとえばエルメスのケリーとか。
そのくらい私とにってはすごいことで遠い道のりに思えた。
しかし、実際取ってみるとケリーとか買うほどでもないなと思った。
でも電子辞書とウォークマンくらい買ってもいいんじゃね?
Surfaceは夫と共有だから別枠で買ってもいいんじゃね?

今年は夫と付き合い始めて20年の記念年。
夫はもう一度結婚式をやるとか息まいてる。写真だけだけど。
私は1カラットのダイヤのネックレスを買おうと思ってた。
しかーし!今年は車検なのだ!うちの車は古いのでそろそろ買い替えたい。
車を優先するかダイヤを優先するか・・・
よくよく考えるとどっちもいらなくね?って気もする。
車もあと数年乗れんじゃね?って気もするし、ダイヤもつけてくとこなくね?

とりあえず、ダイヤは最終目標の試験に受かったらにする。
車はどうしようかな~。
10年乗ったこの車、私たちが買い替えたら壊されちゃうのかな。
結構古い車種で、いまどき走ってるの見たことないしな。スクラップかな。
そうするとなんかかわいそうに思えてしまう・・・悩ましい!

職業訓練終わり!

とりあえず職業訓練が終わりました~。
7年ほど前からお世話になっている職場ですが、ここで教えるのも最後かな?
こちらでお世話になるのは変わらないけど、4月からは勤務場所は大学です。

正直今よりだいぶ面倒になる。
通勤も自転車で10分未満だったのがバス使用だし。
授業内容はいいけど、ただ教えるだけの今とは違って雑務がありそう。
でも、頑張らなくては!

家庭教師は中3を2人紹介されました。
お宅に行くパターンではなく、教室でやるパターン。
こちらは家から近い駅前なので楽ちん。科目は英語のみ。
今まで国語とか算数とかすべて断ってきた。
英語だけの生徒さんをひたすらを待っていた!
国語社会は予習が結構必要なので割に合わない・・・
小学生の算数とかも紹介されたが不可能!本当にわからないんですよ!

真冬日はきょうで最後ということですが、まだまだまりんは猫鍋暮らし。
20160221_002

ぬっくぬく~。
20160221_001

早く春が来ないかなぁ。

TOEIC1月結果出たー

TOEICの結果出ました~!

toeic_03

目標スコアの840を無事クリア!
もちろん超うれしいんですけど・・・リーディングがいまいち・・・
正直Part5・6も高速で解けたし、Part7もよく解けた。
それでスコアが前回より5点下がってるのはキツイ。

リスニングは多分前回は鼻水がいなければ430くらいだったのだろうな。
今回はPart2があまりできず、3-4は結構できた。

リスニングはこれが限界。
リーディングは最近速度も上がってるし、上がりそうといえば上がりそう。
しかし、前回から5点落ちているところを見ると何ともいえぬ・・・

とりあえず3月は申し込んだので受けてきます。4月はどうしようかな。
ここまで来たら860取ってAランクに入り込みたい!

夫は665でした!前回585だったからだいぶ上がりました~。

とにかくホッとしました。
840行ってないんじゃないかという不安で時々叫んでたりしましたし・・・
とりあえず勉強は3月の試験まで続けます~。
ほんと、4月はどうしようかな。駆け込み需要で平均点下がりそうだし受けるかな。

toeic-ch1601

リーディングがあと30点上がってくれりゃいいんだが・・・

Banquet

もし私が840超えていたら、お気に入りのイタリアンでBanquet.
Banquetとは正式な食事会。大勢の人が参加する食事会という意味である。
私たちは2人での食事会だけど、TOEICに出る用語なので使ってみた。

もし達していなかったらバーミヤン。
バーミヤンでやけ食いをする予定です。
この前チャーハン半分、ギョーザ3個、酢豚半分食べたら胸やけした。
もう年ですなー。油ものは胸やけする・・・

まぁバーミヤンになりそうですけどね。
だってよく見ているブログがあるんですけど・・・
その人は今現在は900超えの人で、英語の勉強時間は現在5000時間超え。
初回は560。3回目で700超え達成。
10回目で800達成。16回目で900達成。
しかしこの900は正直まぐれっぽい・・・その後は825、860と下がってるし。

つまりですよ、たかだが3回目で840超えられるような甘いもんじゃぁない。
たとえば大学入試で英語極めて昔取った杵柄があるとか・・・
大学で英語を専攻し頑張ったとか、英語系の学科に行ったとか・・・
そういう人ならわりとスルスル行くと思う。
勉強を記録するSNSのフレンドの人で2回目だか3回目だかで900超えてた人がいた。
で、短期間で900超えの秘訣!みたいなサイトやってたけどさぁ・・・
早稲田大学の英語系の学部。しかも現役。
取れて当たり前だろと噴いた。その後留学してたよ。

私のようなセンター試験で英語120/200。
英語嫌いで大学では英語の授業を取らなかった。あえて英語を避けていた。
大学時代に塾講師や家庭教師をやったけど、関係代名詞とか理解してない。
その後10数年ずっと英語と関わらず、記憶力も落ちてきたアラフォー主婦。
そういった底辺が840、そしてAランクになる860超えるという難しさをわかってくれ。
まぁ、フルタイムでの仕事してないから時間はあるけど・・・

とにかく発表が待てないし、自信もない。
ただ、今までの試験で一番できた感はある。
しかし1度目は初受験で何が何やら全く覚えておらず。
2回目は鼻水マンに激怒して何が何やら覚えておらず。
3回目の今回はやっと試験に慣れてきて、どこが解けたか解けなかったか覚えてる。
だから、できた感じがするだけなのかもしれない・・・
これで800切ってたら落ち込むー。

発表まであと1週間以上あるわー。待てないわー。

本気でワークアウト

1月に1年ぶりにジムの身体組成形で測ってみた。
わたしは1キロ増えたくらい。
夫は5キロ増えていた・・・

なので、まぁあれだけ運動さぼって適当に暮らしても1キロ増ならいいやー。
とか思ってたけど、なぜかここにきて更に1キロ増。

合計2キロと聞くと大したことないかもしれないけど。明らかにキツイ。
ウエスト58のSサイズのスカートやらショーパンやらが・・・

これはやばい。というわけで、10時以降に口に食べ物入れないことにする。
夫の帰宅が遅いのでついつい一緒に食べてしまうんだよね。
しばらくは自分だけ先に食べて夫だけ遅くに食べてたのに・・・
なぜか気がつけば、夜一緒に遅く食べるパターンになってる。
これは体重増加する最もやばいパターン。

ワークアウトも有酸素とかあまりしなくていいやーとか思ってた。
筋トレをしておけばいいやー的な。
でも少し有酸素もまじめにやった方がよさそう。
ご自慢のくびれがなくなってきてる・・・

6月で40歳。
このまま、おばさん道に入るか比較的きれいなお姉さん道に入るか大きな分かれ目。
あまり若造りしたくないので、比較的こぎれいにしてるお姉さんになりたい。