marine*sky+blue

意外とよい得点

とりあえず、日本史の過去問を解いてみた。

ちなみに9月に一度解いたけど、その時は52点。
もうちょっとやれば目指す6割に行くかなーという感じ。
もちろん無勉強で試してみた。
だから、かなり適当。日本史なんて大学入試以来じゃね?

ひととおり参考書をやったので、また別の過去問(初見)を解いてみた。
今度は82点。むむむ・・・?6割超えてしまったぞ。
参考書をやったと言っても、かなりぬるーっとしかやってない。
インプットはこれからノートを作るつもり。
で、センター試験1月14日まで猛インプットするつもり・・・が8割超えてしまったぞ。
たまたま簡単な年だったのかな?
余力のある時にもう一回分やってみるか。

現代社会は相変わらずやばそう。使っている参考書はこれ。

gensya

ページ数は383ページ。多すぎ。
当初多くてうんざりしたが、読みやすくてスルスル進む。
しかしこれをやって、一問一答をやってみたが参考書の網羅率低いかも?
参考書になくて一問一答の方にたっぷりあると疲労感半端ない。
こりゃー、80点取るの苦労しまっせ。
日本史のように6割にしてくれたらいいのに・・・

無駄遣い

節約するぞー!住宅ローン繰り上げるぞー!
とかいつも息巻いていますが、消費しないと景気も上がらないよね!
といういつもの言い訳が出たところで、無駄遣いをしてまいりました。

去年このハーフブーツが欲しかったの・・・

ing-h-rb

試着までしてあきらめたの・・・
ちょっと年の割にかわいすぎるし・・・
編み上げのハーフブーツって一歩間違えるとこうならない?

猪木VS長州力。
ハーフブーツってプロレスラーのリングブーツっぽく見える。
え?あたしだけ?
結局、お値段も高かったし・・・あきらめた(´・ω・`)

今年はハーフのレースアップを探したけど見つからない。
去年はあきらめたけど、今年は履こうとしたのに~。

ネットでかわいいショートブーツ見つけた。
ハーフよりショートの方が履きやすくて良い!
一昨年くらいに買ったハーフブーツ重くて全然履いてないし・・・

ww740-61918-01b

しかし、もうウェブ上では私のサイズはすべて売り切れ!
グレーは残ってたけど、ブラウンが欲しい!
というわけで、ダメ元でそのブランドの店舗が入っている町田まで行ってみた。

なんと店舗には23センチどころか22.5センチまで置いてあるではないか!
というわけで、悶絶しながら22.5センチを買ってまいりました~。

ずっと欲しかったコートがあったのですよ。
ネイビーのダッフルコートがよたれてきたし・・・
45まではダッフルコート着る!というわけで、今年はベージュをゲットする。

ネットで探してたら、超理想的なコートがありました。
001606511000_03

色、形、すべて理想的・・・お値段が高いけど・・・
私が見つけた時にはSサイズ(34)はすべてない。
何やら雑誌に載ってたらしい。36はちょっと不安。
でもセール価格になってたんだよなぁ・・・

すごい悩んで購入を保留していたら、売り切れた。
ありとあらゆるショップから在庫がなくなった。ZOZOとかマガシークとか。
でも、ネイビーは34があるのよね。でもセールしてなくて高い。

未練がましく再入荷でもしないかなーとベージュのページをずっと見てた。
しかし、そのページすらNOT FOUNDに。

ネイビーをどうするか悩んでたある日、ふっとネットでベージュを検索。
イメージ検索を適当にクリックしたら、在庫があった。
34が1つ。36が1つ。これは幻か?キャッシュのなせるわざか?
数十分悶絶した挙句、ポチってしまった。

セール価格じゃないけど、その分サイズ合わなかったら返品できるし。
で、届いたら超絶かわいかった(´∀`)
まだ着るほど寒くないので、早く寒くならないかな~。

というわけで、無駄遣いがやばい。夫もついに携帯を買ったし。
何を考えているのやら、日本では売ってない中国のファーウェイだったかなんだかの携帯買ってたわ・・・前のように日本で使えなくて返品する騒ぎにならなきゃいいけど。

ちなみに私はXperiaのこれを買おうかな。
hero_sp

センター試験が終わって、目標スコアに達したごほうびにする!

国内旅行業務取扱管理者合格

20161028

国内旅行業務取扱管理者の合格発表があり、合格証書が届きました。
無事合格していました。
夫は不合格だけど、3教科のうち1教科免除があります。
つまり、来年は2教科のみ受ければ良いのです。
たぶん、来年受けると言ってます~。

やっぱり資格の勉強をして目標を達成すると嬉しいですね。

次はセンターに向けて頑張らないと。
姉が無事札幌に戻って行ったので、11月から本腰入れます!
全く手をつけてない現代社会が怖すぎる~!

姉と出かけ回っていて疲労がたまってます。
とりあえず、少しだけのんびりしてから頑張ろうかな!

来年のお仕事

大学の来年の依頼が直接教授から来た!!
大学と直接契約しているわけではなくて、別の会社と契約してる。
というわけで、そっちの会社からも来年の依頼が来た。

来年は予定がわからないからと断ってみた。
しかし、向こうは条件が納得いかないようだったら努力しますと言ってきた。

私は授業以外にも自宅で作業することが多かった。
あと、採点のために出社するのが大変と伝えたら・・・

1)採点は自宅でできるようにする
2)時給は倍額

という条件を出してまいりました!
時給が倍額なのはちょっと驚き。
でも、採点に行ってた分なくなるからな。

考えてみた
1)採点が自宅でできるのは超便利
2)2年目なので、採点は1年目より速くできる
3)多分テストは作りなおさなくて良いと思う

自宅でのテスト制作に時間がかかったので、来年作らなくて良くなると・・・
結構お得かも。採点も多分高速できるし。

うーん。悩ましくなってまいりました!
ちなみに来年は個別塾は断ろうかなーと思ってる。
今見てる生徒が卒業したら、次の生徒はいいかな。
でも英語を教えていたという実績はきらしたくない。
なので、もうちょっと時給が良いところを探そうかなと思ってる。

早くTOEIC900超えて、TOEIC指導できるようになりたい・・・
しかしTOEICどころか、日本史に悩まされている。
古代~幕末まではいいんだけど、その後がキツイ。
頻繁に首相が変わるし、戦前戦中戦後はごちゃごちゃする!
でも多分60点は取れる。

問題は現代社会。まだ手をつけてないー。かなりやばくなってまいりました。

風邪ひいたー

今日は小田原でおでん祭り。
行くのを楽しみにしてたのに風邪をひいてしまった!

でもおとなしくて、少しでも体調良くして明日は行くぞー。
と思って検索したけど、風邪の平均治癒期間は1週間~10日間なのね・・・

[年を取ったなと思ったこと]
1)寝つきが悪い
2)免疫力とストレス耐性が低下

もちろん腹が出てきたとか、外見上のアレもあるけど・・・困るのは上の2つ!

寝つきが悪いのは、「寝なきゃ」と思った時。
翌日に試験があるとか、出かける予定があって早く寝たいと思ったら終わり。
全く寝れなくなり、翌日モーローとして試験や旅先に行く羽目に。

免疫力が弱いのとストレス耐性が低下している。
そのため、ストレスに晒されると免疫力が低下しすぐ風邪をひく。
今回の風邪の原因は超受けるんだけど・・・

姉が母と喧嘩し、愚痴を言うために私に電話してきた。
しかし最終的に私も姉と喧嘩になり、その数時間の喧嘩でやられた。
むっちゃストレスだったみたいで、喉からやられて発熱。
数時間の喧嘩のストレスで風邪を引くってどうなの・・・

しかもそのストレスの原因の姉が10月末にうちに来て、6泊する。
ここでもまた風邪引きそうだな。

[最近の体調壊した例]
1)名古屋に一泊⇒外泊で半年咳
2)姉と日帰り旅行+世界体操で徹夜⇒風邪
3)去年の帰省⇒胃腸炎
4)大学の仕事⇒半年咳

外泊とかハードなスケジュールの旅行(日帰りでも)でやられる。
帰省も結局はストレスフルで、やられる。
免疫力を強くする方法をちょっと検索してみる(`・ω・´)