marine*sky+blue

イイ感じで減少中

体重と体脂肪いい感じに減ってまいりました!

今のところカロリー収支は約-3500キロカロリー。
脂肪に換算すると500gくらい。

だいたい45.2kg/25.7%(体脂肪率)から始めて・・・
現在は44.3kg/24.1%になりました。
とりあえず来週中には44キロきりたいな。

でも体重は減ってもボディラインはなかなかね・・・
あまり力の入れてない腹筋がほんのり割れている・・・
もともと脂肪がついてないので。

その代わり力の入れているケツがでかいままだ!
とりあえず43キロ台になったら、有酸素につぎ込んでいる分を尻太腿にまわす!

カロリー収支を調整しながらやっているので、時々美味しいお菓子とか食べてます。
ずっと食べたかったフロプレステージュのイチゴが乗ったチョコタルト。

美味しゅうございました(´Д`)

ずっと一日二食だったんですよね。

1)昼くらいに昼食
2)夕方に空腹になるのでお菓子
3)夫が帰ってきてご飯(22時以降)

これはダメだわ・・・
特にお菓子のところ。

というわけで、かなり抵抗はあったんですが一日三食にしてみました。
長い間ずっと二食生活してたのです。

1)朝起きてストレッチ
2)朝食(9時か10時)
3)昼食(14時か15時)
4)夕食(20時か21時)
5)0時に就寝

夕食を食べて3時間以上してから寝た方がいいらしい。
なので遅くとも21時には食べ終わりたい。

もう長い間二食生活してたので、ちょっと慣れないな。

スコアと実力の乖離

英会話始めてみた。
一応英語経験なども聞かれるので、TOEICのスコアを言った。
それがダメだった・・・(;´Д`)
あと通訳案内士の2次試験を受ける話もしてしまった。
1次免除全部取ったからね。
それもダメだった。

ものっそい英語がしゃべれる前提で話されるんですけど・・・
先生曰く「自分がTOEIC受けても800点取れない。」とか言うけどさ・・・
受けてないだけでしょ。英会話とTOEICはベクトル違うじゃん?
TOEICはマークシートでListeningとReadingだけだし。

860のスコアのせいで、なんかすっごい英語できる人と思われて辛い・・・
いや、多分900超えてもしゃべれねーから。
TOEIC用の勉強で私は取っただけなんですよ。
しかもTOEICのテキストで書いてあった返答したら直されたし。
おいおい・・・(;´Д`)何が真実で何が偽りだ?

オンライン英会話もやろうと思ってるけど、絶対スコアは言わねーぞ!!!
もう超初心者という前提で臨むわ。

TOEICってたいしたことないから!!
私的には所詮はテストだからテスト用の勉強をすればいけると思う。
ただ、高速情報処理能力が必要だけど。

このスコア自信なくなってきたな。
実力とスコアの乖離が激しい気がしてきたな・・・
たまたま800取ったとかならまだしも、5回受けて4回800超えてるんだけど。
自信がなさすぎる!!
次は、このスコアをひた隠してオンライン英会話受ける!!

ダイエット継続

まだ頑張ってます。
というか始めて間もないので効果が出ない(;´Д`)

7000キロカロリーの体脂肪を燃やすのはたやすいことではない!
食事制限だけだと筋肉も痩せちゃうからね・・・

というわけで、タンパク質をガッツリとって頑張り中です。
主にソイプロテイン飲んでます。楽ちん楽ちん。

こんな感じのスケジュール

朝1時間:ストレッチ・コアトレ・チューブ(主に肩)
夜2時間:ジムでステッパー・マシントレ・バイク

ジムに行けない日は家でバレエビューティフルという自重筋トレ。
あと、踏み台昇降買ったぞー(`・ω・´)
今までは雑誌を束ねた物を使ったり使わかなったり。

ちなみに始めて5日目くらいなんだけど・・・体重増えた。
食事制限はあまりせず(一日1300キロカロリー)、有酸素で頑張ってる。
まぁ、そう簡単に落ちないし、プラマイ1キログラムは気にしちゃいけない。
知ってるけどさ、数値で増えてるとイヤだわ。

でも頑張るぞ!ご自慢のくびれを復活させる!
ウエストはまだ全然OKなんだけど、下腹がね・・・(;´Д`)
下腹が膨らむとくびれがね・・・

というわけで、まだまだ頑張る(´Д`)

睡眠改善

ずっとウェアラブル端末をつけている。
なんていうんだっけ、活動量計だったかな?

睡眠を計測できるんだけど・・・

↓とってもいい感じ。濃い部分がディープスリープ。

ディープスリープはたくさんあった方がいいと思われる。
8時間寝て、3時間近くある。

↓これはひどくお粗末・・・

8時間近く寝て、ディープスリープがわずか12分(;´Д`)
どれだけ正しく計測できてるかはわからないけどさ、萎えるー

ダイエット決意

毎日ストレッチと簡単なチューブトレーニングを始めて1ヶ月。
肩こりはだいぶ治ってきたかも。

センターの猛勉強により肩こりと腰痛に悩まされてるのです。
ストレッチと簡単なコアトレと肩こり対策チューブトレを導入。
だいぶ良くなってまいりました。

しかし!
体重が!!
現在45キロ!!

たいして重くないと思うかもしれませんが、私の全盛期ベスト体重は41キロ。
39キロとかもザラだったわけです。
その私が45キロは重い。肥えた。主に腹回り。

ちんまりと運動していてもラチがあかないと気付いた。
以前46キロになった時はわりと過酷な有酸素して42キロ台までもってった。
脂肪1キロ燃やすのに、7000キロカロリー必要なんだとさ。
確か3年前のダイエット時にもそんなこと言ってた気がする。

7000キロカロリーってさ、一日200キロカロリー減らしても1ヶ月かかっちゃう。
大学授業開始までに43キロ台にもっていきたい。
というわけで、カロリー管理開始しました(`・ω・´)

目標は一日マイナス400キロカロリー。
これだと頑張れば2週間で1キロ近く減らせるかな。

それにしても加齢ってこわいわ。
昔はちょっと太ったなと思っても、ほっときゃ勝手に痩せたのにー。

一日の摂取カロリーは1300キロカロリーくらい。
自然消費が1270キロカロリー。
なので、残りを有酸素と筋トレで減らします(`・ω・´)