marine*sky+blue

モンスターハンターNOW

やっと涼しくなってきましたね~。
今年の暑さはとにかく長かった・・・・!

何か夏の終わりってむっちゃ毛が抜けるのが気になる。
細い猫毛だから、なんか年々ボリュームが減ってる気がする。

今はモンハンナウをちまちまやっている。
課金圧が強いけど、無課金で頑張ってます。

この前の週末に散歩がてらモンハンナウをやりに行ったらとんでもなく疲れた。
歩数はたかだが5000歩程度なのに。
おそらく人や車や自転車に注意しつつ採集したり、モンスターやっつけるのがくたびれるんだと思う。
2人でぐったりして帰ってきたわ。

キリないしね。
あっちまで歩けば、次欲しい素材を持ったモンスターがいる・・・みたいに。
エンドレス過ぎるので、しばらくはやりたくない。

ベヒーモスやばい

アップデート前までは全然興味のなかったベヒーモス。
とりあえず新モンスターが来たらやってみましょということでやったら・・・
ハマってしまった(;´д`)

つーか、全然倒せなくて笑える。
自分たちも乙るし、救援で来てくれた人たちも乙る乙る。

下手な我々なりにコツコツやって何とか倒してきたけど、これは倒せない。
夫は生存スキルを詰め込んでるし、私も珠が足りなくて火力がいまいち。

味方を回復しながら攻撃。Eメテオで皆でコメットに隠れる。
何というか共闘感が半端なくて、ついついやってしまう(・∀・)

ラストでコメットが2個とも無くなった時の絶望感がたまらない。
救援に来たのに2乙して抜けていく人がいたり・・・
1個だけ残ったコメットにストームが被さって近づけないとか
私が意外とやってしまうのが、いの一番にコメットに隠れたはいいけど、味方が間に合うか心配で見てて自分だけはみ出てて乙る。

正直スリルと達成感で言うとβ版のネルギガンテ並。
先日同じくらいのHRの日本人のチャアクグループと無事にクリア。
クリアすると今度は達成感がやみつきになって、フリーの方に行ってしまう。
しかし、フリーも魔境なのであった・・・

決して自分では回復しない2桁のHR。ワンパンで死ぬので回復が間に合わない。

でも、ランスのフレさんとやっとクリアした!
乙らない人なのに私たちが乙るから申し訳なかったのですよね・・・
既に11回ほどベヒーモスは倒したとか。

その後も無事日本人の大剣グループとクリア。
こんなことを言ったら何だけど、日本人とのプレイの方がクリア率高い。
海外のモンハンでは珠とかスキルとかちゃんと説明できてるのだろうか。
攻略サイトとかもあるのかな。

今は珠を出すことに必死。散弾珠と強弾珠。
全然出ないんですけどね・・・(;´д`)

とかなんとかやってたら、試験まで10日きっちゃった。
本当にまったく勉強していません。ヤバイ!今からでも間に合うのだろうか・・・

さらば バトオペ

5年間プレイしたオンラインゲーム、バトオペが終わりました。
ここ数年はそれほどプレイしていなかったけど、費やした時間はかなりのもの。

ボマー、ランナー、ランボー、スパイ、芋、地雷、狩り部屋などなど・・・
いろいろありましたけど、人生で一番長く時間を使ったゲームかも。

というわけで、調べてみた。
もうログインしてないサブアカにも入ってチェック。
出撃回数を合計してみた。

総出撃回数は約12,350
とりあえず1戦8分で計算すると98,800分
時間に直すと1646時間。

うーん・・・ちょっとした資格が取れてしまいますな。
そもそも8分は正味プレイしているだけの時間だし。
待ち時間とか合わせたら2,000時間はくだらないだろう。

結局これだけプレイしても上手くならないで終わったな。
最近はたまーにやる程度だし、シチュばかりやっててバズ機にも乗れない。
久しぶりにバズ持ったら当たらないこと!
まぁもともと当たらないけどさ。

最後によくプレイしてたフレさんと出撃もできたし、いい思い出になったな。
夫は今日有給取りたかったようだけど、水曜日はまりんの病院で休まなきゃいけない。
今日はあきらめて会社行きました。

最後に出撃回数調べながらサブアカを巡回してプレイしながら終了。
敵のホストがボマーだったり、こっちにボマーがいたり・・・
なかなか普通の戦いにならない。
たまに遭遇してた激強い人が部屋を作ってたので入ってみた。
いつもその人が敵にいる場合は避けてたんだけど、最後だし!と思って。
案の定フルボッコされたわ。

そろそろ夜も更けて来て、最後にしようと夫と話し合った部屋。
シチュで私はバズのカンパチに。夫はBR素ガン。
このシチュでは何故か私はいつもBD3、夫はガンダム5号機。
でも最後の最後でバズのカンパチに乗れた。

変な戦いが多かった中、味方も強く敵も強い普通の戦い。
みんな突っ込むのに制圧しないせいで、やっつけては押し戻されるの繰り返し。
最後押し戻されて、敵が拠点に引いちゃってそれを追いかける。
敵拠点まで押し上げて、そこで全滅させて逆転勝ち。

という、私が書いたシナリオなんじゃないかってくらい良い勝ち方でした。
夫の方がこのゲームにかなり入れ込んでたから、すごいショック受けてた。
私は最近プレイしてなかったし、まぁそんなものんかなと思ってたけど・・・
いざ、終わるとなるとやっぱり寂しいな。

もともと私の人生でゲームはそれほどプレイして来てない。
やったものといえば・・・

・小学生:ファミコン少々
・中学生:パソコンのゲーム、スーファミ少々
・高校生:やってない
・大学生:PSの格闘ゲーム2つとFF7のみ
・20代:幻想水滸伝
・30代:無双少々、モンハン、バトオペ、etc

幻想水滸伝はかなりハマったけど、RPGだからプレイしたら終わりだし・・・
やっぱりバトオペがダントツプレイ時間が長い。
次点でモンハンかな。

初めてのオンラインゲームだったバトオペ。
本当に色々あったけど、楽しかったな。

モンハン・・・

モンハンの新作が出たとのことで、何気なくニュース記事を開いた。
どうせまたDSとかでしょ。

と思ったらPS4だった・・・!!

おいおいおいおいおい、7年ぶりじゃないですか。
2nd⇒2ndG⇒3rdと楽しんで、3rdGを待ち焦がれていたらDSに行かれた。
その時のショックときたら。
さすがに3DSは買う気にはならなくてあきらめた。

PSでモンハンフロンティアか何かが出たときは大コーフン。
しかし、2ndと2ndGでやったマップばかりですぐ飽きた。
何で雪山や砂漠や沼地をまたやらねばならないのですか・・・
せめて3rdのマップやらせて・・・ということで、力尽きた。

しかし、今度のは絶対新マップだよね。
2018年初頭だったら通訳案内士の試験も終わってるし、買っちゃうかも!
PS4も買わなきゃいけないな。夫もやるなら2台か。
冬のボーナス取っておかないと!

バトオペが

バトオペが終わってしまいますね・・・

夫はかなりのショックを受けたようです。
これほど長期間プレイし続けたゲームはないのでは?

終了してしまう前に、本アカサブアカ含めてプレイ回数を調べてみよう。
たぶん1万回以上出撃してるんじゃないかな。

それにしても残念。
最近は忙しくて昔ほどプレイできてなかったけど・・・
シチュエーションを細々やるようになって・・・
やっと支援も乗れるようになったのに。
格闘は永久に3連撃が出ないまま終わりそうっす。

唯一ギャンはちょっと楽しかった。
厚木のマ・クベとか言って遊んでた。
「あの壺はいいものだぁ」とか言って遊んでた。セリフは適当だけど。

バトオペはほんと楽しかったな。
結局下手なまま終わったけど、操作は複雑じゃなかったし。
オンラインフレンドもできたし!

というかバトオペなくなったら、フレさんと遊べなくなっちゃう。
寂しすぎる(;´Д`)
他のゲームは手を付けてる暇ないし。

今年の12月は口述試験で、無事受かったら来年は英語の教職取りたい。

今もあまり時間ないけど、プレイできるうちに少しでも楽しむぞ!