marine*sky+blue

Tストラップパンプス

repo_brh2013_006

Tストラップパンプス買っちゃったニャ(*´∀`*)
親からもらった誕生日プレゼント現金で買ったから無駄遣いじゃニャい!
正しい金の使い方ニャ。金は迷わず成仏したーニャ。

今年の3月くらいからTストラップパンプスきてるのわかってたニャ。
もともと好きニャの。かわいいし、歩きやすいし。でも滅多に売ってない。
でも、今年はどこの靴売り場でも見たし、ファッション雑誌でも見たニャ。
ファッション雑誌で気に入ったブランドを数点押さえとく。
でも例の動きの遅さで購入しようとした頃には私のサイズは全部売り切れニャ・・・
(22か22.5cmなのですぐ売り切れちゃう)

で、やっと見つけたのが写真のパンプスニャ。
全体がエナメルで飽きちゃうかなぁと思ったけど、たまにはイイかな。
フェミニンでカワイイニャ。まだ履くよ、こういう靴。あと3年は!
私は往生際悪いよ!行けるトコロまで行くよ!ニャッハハハ!

親からもらった現金まだ余っとるから、ショッピング行きたーいニャ。

でも今月は赤字なの。実は我が家で赤字って珍しいニャの。
自動車税に固定資産税、会津の宿泊費、それからまりんの健康診断と治療費。
一気に来たよ!我が家の家計が喀血したよ!池田屋の沖田総司並ニャよ!
ボーナス無かったら蘇生は不可能だったよ!池田屋の階段落ちニャよ!

というわけで、ボーナス様のご降臨をひたすらに待つ毎日ニャ・・・南無南無。
天孫降臨じゃなくて賞与降臨ニャ~ハハハ!
(ってお前の稼ぎじゃないニャろ・・・(;´д`))

3○回目の誕生日

あえて伏せることもないですニャけど・・・
伏せてみた。3○回目の誕生日。

ゆうがご飯作ってくれたニャ。
私がバイオリン&ジム行ってる間にこっそり早退してきてご飯の準備をするつもりだったらしい。
でもどんなケーキ買ったらいいかわからなくなって電話してきてバレバレにゃ。
私が家入った瞬間にクラッカー鳴らすつもりだったよう。
やめて・・・そのノリ・・・もういい年なんだからそんな衝撃与えられたら軽く死にそう・・・

遭遇しちゃったし、結局ジムに行かずに家にいたニャ。
イタリアンは危険過ぎるので、グラタンにしたみたい。
でも、ホワイトソースの鍋の様子を見に来てくれと頻繁に声がかかるので不安。

ちなみに今まで失敗したゆうイタリアン(本は落合務シェフのを使用)
1)バジル入れ過ぎて口に入れると痛みが走るペペロンチーノ(舌が数時間麻痺する。しびれパスタ)
2)フォークに絡めると団子になるぼっそぼそカルボナーラ(嚥下する時、三途の川が見える)
あともう一個あったけど、忘れたニャ。

repo_brh2013_005

ゆうグラタン。
ホワイトソースがちょっと怪しい&塩の塊があったけど、美味しかったニャ。

repo_brh2013_004

ケーキはホールはやめてピースで買ってもらったニャ。
ゆうの体脂肪減ったらゆうの誕生日はホール買ってもいいニャ!

前回アップしたクロエのお財布とキーケースは談合済み。
ゆうに買ってもらって趣味じゃないのもらっても困るから、誕生日もXマスも談合するニャ。
でもゆうは談合品以外にもちょっとしたものを買ってきてくれたりする。
あまり高い物をカードで切ると、カミナリ落ちるので大抵安価なものだけど・・・

今年は・・・クロエのオード・パルファムでした!
(この前私がファッション雑誌で「かわいい」と気に入ったグッチのバッグも考えたらしい。
冗談じゃないニャ。20万もするもの勝手に買わないでニャ!!!マジ泣くぞ。゚(゚´Д`゚)゚。
それなら新しいフルサイズのデジタル一眼レフ一択だろJK!ハァハァ・・・(*´д`*))

repo_brh2013_003

欲しかったから嬉しい~(*´ω`*)
土曜日ちょっとドレスアップして、つけて行くニャ!

土曜日のコンサートは本当に楽しみなの!絶対寝ない曲目にしたからニャ!
これでゆうも私も寝たらクラシックはもうやめる!

誕生日プレゼント

去年はデスクトップパソコン買ってモロタにゃ。
ちょうどボーナスの時期だから、ハァハァ・・・(*´д`*)
いいだろ・・・パソコンくらい・・・ハァハァとか言って買ってもらうニャ。

今年はちょっと節約してお財布にしたーニャ。
今まで持ってたブルガリの財布とキーケース5年は使った!
だからそろそろいいだろ・・・ハァハァ・・・なのニャ。

まだまだ私の中でリボンモチーフが萌え萌えなのニャ。
で、メタルリボンのが欲しかったニャ。

フルラとクロエで悩むーニャ。

悩んだ結果、ライトピンクがあったクロエに決定ニャ。
長財布欲しかったーニャ。
また5~6年大事に使うーニャ。

repo_brh2013_001

repo_brh2013_002
長財布とキーケースニャ。親子みたいでカワユイ(*´ω`*)

今日は誕生日だけど通常運転ニャ。バイオリン行ってジムニャ。
もしかしたら「恐怖!ゆうのイタリアン!」が待ち構えてる可能性あるけど拒否するニャ。
(ゆうはレシピどおりに作っても失敗するニャの。複雑なレシピには向かない男ニャ)

今週の土曜日にクラシックのコンサート行って、その後新宿でイタリアン食べるニャ。
でもイタリアンとかフレンチとかわりと面倒くさいニャ。
海鮮居酒屋とかでビール飲んで「プハーッこの一杯の為に生きてるよなー」ってやる方が好き!
↑オッサンすぎニャ。

そういえばそろそろトワレも変えようかなぁと思っとるニャ。
バーバリーのベビータッチが好きでずっと使ってたけど、もう廃盤らしいニャ。
これを機にクロエのトワレにしようかな。ちょっと新宿行った時嗅いでくらぁ!

フェイスブックやゲームのお友達からメッセージをもらって幸せな気分ニャ(*´∀`*)
またひとつ年をとってしまった・・・と思うニャけど、ありがたいことなのよね。
大きな病気もせず、事故にも遭わず、また年を重ねることができるってことは。
だから感謝しながらまた一年頑張るニャー!!

痛恨の忘れ物

ジムに持っていくものって結構いっぱいあるんですニャ。
私はちょーっとアタマが弱め ヽ(゚∀。)ノなので、毎回何かしら忘れちゃう。

[痛恨の忘れ物ランキング]

3位・・・ipod shuffle

これ忘れるとジョギングもマシントレもストレッチも何もする気が起きない。
音楽でテンションを上げる性質なのデス。NO MUSIC NO LIFE!

2位・・・スポブラ

ジョギングする時に必要不可欠!
胸を揺らして走り続けるとクーパー靭帯というのが切れて垂れる!というもっぱらのウワサ。
ただでさえ女には重力という怨敵がいるのに、なぜあえて揺らす?ってなもんデスよ。
これ忘れるとジョギングやめてウォーキングに変更する。乳垂レル、イクナイ(・A・)!

1位・・・替えパンツ

いっぱい汗かいて、大きなお風呂で汗流してサッパリ!あー気持ち良かった(*´∀`*)
そんな時何故あえて、さっきまではいていた汗だくパンツに再度足を通さねばニャらぬのだ。
まさに痛恨の極み!

こういう時の対処法
1)あきらめてさっきのパンツを履く
2)もういっそノーパンの方が清々しいよね?
3)すごい勢いで解脱し、パンツを履くとか履かないとか些末な煩悩は忘れて
悟りの涅槃の世界へと脱出

diary_ill_130522

なんかセリフ入れる段階で2)と3)が合体してしもた。
ノーパンが涅槃とか言い出した。
でも結局パンツの煩悩から解放されて悟ったら・・・ノーパンっぽいからいいか・・

まぁ、結局涅槃の境地に達することができず、泣く泣く1)になるわけですが・・・

タオルとかウェアとかシューズとかはレンタルあるんデスよね。
さすがにパンツはニャいのよねぇ・・・
↑当たり前ニャ!

最近は常に替えパンツをひとつ多く持っていくようにしてますニャよ(*´ω`*)

ツバメキターッ!

某有名猫ブログを毎日見てるニャ。
そこの奥さんがツバメの時期になるとツバメの記事上げるニャ・・・
鳥類に興味なかったけど、ツバメ萌えになってしまったニャ・・・

でも、すぐにまいる・・・
だって、自然界はシンドイよ・・・

雛が暑さのあまりジタバタして巣から落ちて死亡してしまったり・・・
旦那が餌を取りに行って不慮の事故で死んでしまったり・・・
そして、一人で雛を育てている奥さん狙いの新しいオスが、雛をさらって捨てて殺したり・・・
親ツバメのいない間にスズメが巣を奪おうと、雛をクチバシでグッサグッサ刺したり・・・

もう見てられない。

それでも、あまりのカワイさに、気になってしまう・・・・

昨年なんと・・・隣家の玄関口にツバメの巣が・・・!!!
不審者覚悟で、何度もツバメの様子を窺う。
気になって仕方ないんだもーん!巣立ちまでストーカーする見守るの。

でもある日忽然と姿を消す・・・
隣家のお母さんに聞いたら「巣だけ作っていなくなちゃった」とのコト。

ショボーン(´・ω・`)

でもいいのかも。
ツバメの巣のライブカメラに貼りついて、
「ギィヤアァァァァア!雛が落ちたーッ!!」とか。
「スズメ来襲!!親ツバメ、弾幕薄いぞ何やってんのォォォォ!!!」とか
「雛死んじゃった・・・ピギィヤアァァァァァ!。゚(゚´Д`゚)゚。」とか

騒ぎ立ててる私をゆうが心配してたし・・・(色んな意味で)

で、ある日買い物の帰り、駐車していたら・・・
去年作られ放置された巣に、二匹のツバメが・・・

ギィャァアアアアアア!!!
新しいツバメきとるーッ!!!!!

diary_ill_130521

ゆうは嫌だろうけど(※)、私は・・・ツバメの夫婦の応援に励むニャ。
むむむ・・・ズームレンズ欲しくなってきたな、オイ。

※ゆうは私が落ち込んだり泣いたりするのを見るのが嫌らしい。
しかも私は自然界の厳しさをネチネチネチネチネッチネッチ解説するのでそれも嫌らしい。