marine*sky+blue

夏きらーい

夏はきらーい!
北海道にいた時は好きだったニャ。
今は違うけど昔はもっと寒かったし、28度超える日とかあまりなかったニャ。
私は北海道の刹那的な夏を愛してたニャー。

でもこっち来たら嫌いになった。湿度ハンパ無いからムシムシ感すごい!

■夏が嫌いな理由ニャ
1)すぐ夏バテになり流動食と寿司、そうめん等の冷たい麺類しか受け付けなくなる
2)4年前くらいから突然アレルギー発症。汗をかくと全身に変な吹き出物が!
3)ゴッキブリが怖すぎる
4)バイオリン持つとかぶれる

1)夏バテすぐなりますニャ。
メカブとかもずくとかチュルンと呑み込めるようなものしか食えぬ。
ウィダーにも助けられる。あとソーメンとか冷やし中華!
ご、ご飯ものでもお寿司だけは別口なんだからねッ!アイスも受け付けるよ!

2)アレルギーひどいニャー。
汗をかくと吹き出物でるニャ。4年前に突然発症したニャ。
最初は蚊だと思ってたニャ。でもブラジャーのバージスラインにぶわって出たの。
バージスラインなんてワイヤー入ってるところだから蚊なんて刺せないニャ。
そこから気づいたニャ。起きてる時は耐えられるんだけど、寝てる時に掻いちゃう。
で全身目に余るくらいひどいことになるニャ。
冬の間には消えるけど、年取ってきたから掻き跡が消えにくくなってきて困る!

3)ありえない。奴らとの共存はありえない。不可能ニャ。
虫と言えども基本殺生はしないようにしているが、奴らは違う。
遭遇時の恐怖感がハンパ無く、[逃がしてあげる]とかいった類の精神的余裕が絶無。

4)バイオリンのあご当てを本体にくっつける金具が金属なのニャ。
私は金属アレルギーでもあるニャ。今年もさっそくヤラレター。
18金以上は大丈夫!もちろんプラチナもね!
その変に千円~とかで売ってるピアスつけたらかぶれる。無駄に高くつく女であるニャ。

札幌も年々暑くなってきたみたいニャね。
我が実家はついにエアコンを投入したニャ。

それにしても釧路の安定感はすごい。
全国ニュースだと北海道は札幌と釧路だけ表示ってことが多いんだけど・・・
真夏でも釧路の安定感ハンパない。
札幌30度超えでも、釧路20度切ってたりする。15度前後とかよくある。
25度以上にめったにならないの。うらやましぃ!!!

老後は釧路に移住しようかしら・・・雪少なければ最高ニャね。

その後調べたニャ・・・
[積雪量は比較的少ない]・・・ニャ!これはいい感じニャ・・・!
[早朝は市街地でも-15℃以下になる日も多く、まれに-20℃にまで達することもあり、
日中も真冬日を記録する日がほとんどである]
え?-20℃とかありえない数値ですニャけど・・・そうか・・・放射冷却か・・・

や、やっぱり老後は苫小牧にする!札幌近いし!
しかし、苫小牧も放射冷却系だよ・・・!苫小牧、お前もか・・・!
しかし札幌の1/4の積雪量は魅力的過ぎるー!!

と話が逸れまくりましたが、夏はきらいニャー!常春の国に住みたーい!

浴衣買ったー

きもの屋さんで浴衣買ってきたーニャ。

色々考えたニャ。
浴衣はネットでも買えるし、その辺でも数千円で売ってるニャ。
でも子供の頃はともかく大人になってからは初めて用意するニャ。
全く勝手がわからニャいので、とりあえずきもの屋行ってみた。

フリーサイズでデカイからオーダーメイドも考えたが・・・高いニャ。
ミラーレスをPEN Lite から PENにランクアップさせようと考えてるから無理ニャ。

かといって、そろそろいい年だし・・・数千円の浴衣など着たくニャーい!
というわけで、そこそこのものを買おうかニャと・・・

■私的浴衣へのこだわり
1)柄は夏っぽいものが良い
2)ベースカラーは濃紺か青などの寒色系
3)長く着られる落ち着いたもの

数枚試着したーニャ。
試着してみると濃紺だと地味だったり・・・
素敵な色と柄でも生地が硬かったり・・・
ピンときたのはベースカラーは黒で朝顔が赤系。

朝顔が寒色系だったらよかったのになー!!
私は寒色系の方が似合うのである。
結婚式のカクテルドレスをピンクにしたのは一生モンの失敗だった。
ネイビーか薄いブルーかイエローにしとくべきだった。
(でも多分私決めるの面倒でテキトーにやったと思う。曲決めとかも姉にやらせた。)

結局黒地に朝顔のにしたニャ。ベースカラーと白の割合。柄の混入の仕方が気に入ったニャ。
結構華やかで40過ぎたら着られないかもしれんけど、まぁいいニャ。
帯と帯留めみたいの買って、草履も買っちゃった・・・
バッグはやめた。もっと安いところで買うニャ。
↓どう?かわいいニャしょ(*´∀`*)

repo_ykt2013_001

で、お値段は・・・PENまではいかないけど、PEN Liteは買えたわ・・・
やっちまったニャー!

まぁいいニャ・・・これも夫孝行ニャ!(た、多分・・・)
ゆうがはしゃいじゃってるニャ。
試着してる写真をせっせと撮ってるし・・・
買ったら速攻着てあちこち行って見せびらかそうとか・・・
試着した私を見られて自分の運を使い果たした!とか(ちょっと何言ってるかわからない)
今年は花火大会行きまくると日程調べたり・・・
着付けは自分がする(`・ω・´)!と息巻いてるニャ・・・

着付けはゆうには無理だろJK!帯の結び方は謎すぎて気が狂うニャー!
花火見に行って着くずれとかカンベンニャー。

ちなみに鮎祭りの時は着付けの予約取れたーニャ!買ったお店でしてくれるそうニャ!
鮎祭りは・・・行くことにした・・・とりあえず・・・
川原までは行かない!激混みだから絶対イヤ!
浴衣着てちょこっとだけウロウロして祭り気分を味わって、家で寝そべって花火見る!

浴衣の着付け

今年は浴衣を買おうと思ってるニャー。
きもの屋さんに行くニャ。

なお「浴衣欲しい」
ゆう「いいじゃん!買いなよー」
なお「キミが着付けすることになるけど、できる?」
ゆう「えっ」
なお「えっ」
ゆう「とりあえず買っちゃおうよ。買った後考えればいいよ」
なお「えっ」
ゆう「えっ」

という感じですニャ。
あの帯ってどうやってアレするニャ?

私には無理ニャ。だって帯って背中だよ。
一人で着られるもんニャ?

一時期編みこみアレンジが流行りまくり猫も杓子もしていた時がある。
何とか自分でしようとしたがどうしてもできない。
というわけで、ゆうにyoutubeなどで動画を見せてチャレンジしてもらったけど・・・
お話にならなかったニャ・・・ゴミクズのような編みこみだったニャ。

しかし浴衣の帯は「がんばる!」と申しているので、買ってみるニャー。

どこのお祭りいこうかニャ。ワクワク(*´ω`*)
厚木の鮎祭り?
んなクッソ暑い時期に浴衣なんかで外出るかニャー。
エアコンきいた寝室で寝転んでビール飲みながら見るわ、クッソ長い花火!
(長すぎていつも途中で寝てしまう)

でも、鮎祭りに行かないのなら・・・浴衣必要なくニャ?
なんて思っちゃうけど、まぁとりあえず入手してから考えるニャー(*´∀`*)

スポーツ観戦

私はスポーツ観戦が意外と好きであるニャ。

「新主将に指名された12年ロンドン五輪銅メダルの木村沙織(26=ワクフバンク)が、11月のワールドグランドチャンピオンズカップで現役引退を決めていたことを明かした。」(日刊スポーツ)

という記事を見て、絶叫したニャ。
サオリンが引退を決めていた?!
ニャァァァァァアアアアァァァ!!やめえてぇぇぇぇぇ!!!!

で、真鍋に説得されリオを目指すことにしてくれたらしい。グッジョブ!真鍋!

私はバレーボール観戦がだーいすき。
ほんとは男バレの方が好きだったけど・・・昔はガイチとか超かっこよかったぁ。
今は男バレが不甲斐なさ過ぎるので、女バレにゾッコン。
で、サオリンが一番好き(*´∀`*)

小さな顔に、愛くるしすぎる笑顔・・・かわいいベビーフェースに似合わないハスキーボイス。
すっきり伸びた長身に長い手足。健康的な白い太もも。
そして、アタックを打つたびにゆっさゆっさ揺れる推定Fカップの巨乳
と外見が最高なのだけど、やっぱり実力よね。高校生の時から応援してる。

その他はフィギュアスケート!アルベールビルの伊藤みどり応援してた世代だぜ!
そして今は・・・氷上の妖精、真央ちゃん一択だろJK!真央は俺の嫁!
技術・容姿・人格・圧倒的な人気・・・
総てを備えたこんな素晴らしいスケーターはもう日本に現れないよ!?
キム?何それ。あんなインチキbitchあたしは何一つ認めない。
審判買収が国技の国なんて眼中にねーから。
バンクーバーオリンピック前の真央&美姫(日本人2人にしかできなかったセカンドのトリプルループ)潰しのルール改正(回転不足)とか。
フィギュアにちょっと詳しい人がみれば、キムなんて真央の足元にも及ばないのすぐわかる。

バレーとか生観戦に行ったりするのに、実はフィギュアは一度も行ったことがない。
だって公式戦で真央ちゃんが転倒とかしたら、あたし心臓麻痺起こすニャ!
それに点数低かったら立ち上がって野球場のオッサン顔負けのヤジとブーイング浴びせるニャ!

あとは、器械体操!ソウルの池谷応援世代だぜ!
あたしは、ずっと冨田君応援してた。
冨田選手いる時に出てきたスーパールーキー内村君・・・
北京での吊り輪でのアクシデントで冨田君落下。内村君が銀メダル・・・・
悶えた。あたしの冨田が・・・
あたしの冨田に・・・「個人総合」の・・・メダルを・・・メダ・・メダ・・・ル・・・
あたしはこう思ってた「こんな若造に我が冨田は負けぬ!冨田は滅びぬ!冨田は何度でも甦るさ!!
しかし、冨田君引退・・・!絶叫した。

それで、ちょっと体操から距離おいてた。
ある日内村君が世界選手権で2連覇したというニュースを見た。
世界選手権で・・・2連覇だと???
しかも圧倒的な点差だ・・・で、演技を見てみる。

ハ、ハンパニャい・・・・このコ。
冨田がいまいちだった床、跳馬での強さが目立つ・・・
しかも鉄棒とか平行棒もハンパニャいし、つーかなんなの、この超絶オールラウンダーは・・・
この辺で、もう既に頭を垂れて従属しかけてた。
演技を見るたびに、ただため息がでるばかり・・・

東京での世界選手権を見に行った。それまでの5種目も圧倒的すぎた。
そして、ラストの鉄棒のきれいなカッシーナ&コールマンにぴくりとも動かない着地。
私は完全に内村に服従した。そして種目別決勝床でのG難度リ・ジョンソン。
私は彼を神と崇めはじめた。だって、リ・ジョンソンだよ?
youtubeで内村がやってる練習動画見たけど、世選でやるとは・・・

ロンドンの個人総合での神シューフェルト・・・震えた。そして具志堅以来の個人総合金メダル!
というわけで、今は完全に神聖化しとる。内村神ナムナム・・・ありがたや・・・

やっぱりスポーツはいいニャぁ。他には柔道見るのも好き。
日本女子の軽量級の群雄割拠ぶりがたまらん。
中村美里ちゃんが一番好き。かわいいのにストイックで超カコイイ。

デジ一買い替え

新しいデジ一がほしーいニャ。

私の持ってるのもう古いしニャ。
日進月歩の世界ニャから、ISO感度が今発売されてるものと全然違う。

というわけで、悩むワケですよ。

1)見た目がカワイイミラーレス系に流れる。持ってて楽しい♪
2)やっぱりどうせやるなら本格的に!やっぱり一眼はゴツくてブラックじゃないと!

という二択。
ずっとオリンパスのPENが欲しかった。
あれが私的に、ミラーレスの理想形。シンプルで超絶かわいいフォルム。
↓PEN。超カワエエ(*´∀`*)

pen

しかし、ソニーの新しいNEX-3nが気になる。かわいいかも(*´∀`*)
だってNEX系のデザイン的に気にくわなかったグリップ部分が小さくなってる!!
あとストラップかけるトコの向きも!その改良待ちに待ったんだぜ!
ホワイトのボディをキャメルのケースに入れて持ち歩きたい!!
↓NEX-3n。カワイイけどPENには負ける。

nex-3n

うーんうーん。
持っててカワイイ自己満足ミラーレスか、どうせ買うならデカくて黒いヤツか!
ミラーレスなんて3万台で買えちゃうからね、この昨今!

ゆう曰く「フルサイズが一番いいからα99にしたら?」

ニャぁぁぁぁぁあ?
本体だけで20万超えるヤツなんか買えるかニャ?レンズ別だニャ!
ああ、悩ましいニャ。
というわけで押し問答開始!

ゆう「なおちゃんがNEX-3n持つなら俺はα99持っていいんだよね。」
なお「α99は私の物!!!α99はワシが育てた!」
ゆう「えっ」
なお「えっ」
ゆう「NEX-3nは?」
なお「あれはコンデジと同じ立ち位置・・・・ちょい持ち用・・・」
ゆう「えっ」
なお「えっ」
なお「ゆ、ゆうちゃんには私が今まで使ってたKissをあげるんだからねッ!」
ゆう「えっ」
なお「えっ」

という感じで話になりませぬニャ(;´д`)
ちょっと東京へおでかけって時にデカイの持っていきたくない。
でもデジ一で撮影したい。そういう時にはNEXかPEN!
車で出かけてみっちり撮影したいときにはα99!と使い分けたいの(*´∀`*)

両方買ったろかと思ってたワケですが・・・
繰上げ額を算出してたら厳しいコトわかったデスニャ。
同じく半年短縮するのでも、元金減ってきた今の方が昨年より額が必要なのニャよね。
ふにゃぁ・・・αは我慢するニャぁ。
PENとNEXもどっちにすればいいかわからないから様子見ニャぁ・・・

ニャニャニャ・・・
そういえば父がデジ一欲しいっつってたな・・・
父にαを買わせて、帰省した時に使い倒すっつー手もあるニャ・・・ニヤリ