marine*sky+blue

インドネシアの妹達

去年の10月くらいから返信をサボっておりました(;´д`)
だって、だって・・・ちょうど仕事始めて慌ただしかったのでアル。
返信しなきゃと思いつつ今に至るのでアル。

バースデイメッセージをもらったので、やっと返信してきました。

Riaちゃんがタイの交換留学生の写真を送ってくれてました。

キノコが串に刺さっている!
repo_res2014_002

Riaちゃんは真ん中の方にいる左から6番目の女の子です。
repo_res2014_004

電車!眩しい!
repo_res2014_003

綺麗な夜景~。
repo_res2014_005

遊園地かな?
repo_res2014_007

寺院。
repo_res2014_006

とてもいい経験をしたみたいです。若いっていいなぁ(*´∀`*)

Nitaちゃんの方は論文書くので忙しいと言ってた。
学校の勉強に病院での実習、更に論文は大変!
インドネシアのギャルたちは頑張り屋さんだ!

遠距離恋愛中の彼氏がいるんだけど、彼も看護学生のようだ。
Nitaちゃんの住んでいる町、パランカラヤから5~6時間離れた場所に住んでいる。
まるで学生時代の自分たちを見ているみたい。
卒業したら一緒の街で働けるといいね。

登山本

まだまだ登山本読み続けてます。
今読んでいるのは遭難ドキュメント。
単独行、滑落、気象、道迷いなどなど・・・

ドキュメント 道迷い遭難 ドキュメント 滑落遭難 ドキュメント気象遭難 ドキュメント単独行遭難 生還―山岳遭難からの救出

実際あった遭難を取材して書いてあるのでリアルで怖い・・・
単独行は最近出版されたので、2011年の内容もありました。
よく見ている山小屋のブログと照らし合わせたら同じ内容があって興味深い。
その山小屋の管理人さんは気性が荒いので、遭難者のコト結構ボロクソ言ってました。

単独行の滑落、開放骨折、14日遭難が最強に怖かった。
足に蛆がたかって、死臭がしたとか・・・

そういえばイモトさんのエベレスト登山中止になりましたね。
いつもはあの番組見てなかったけどエベレストは見ようと思ってたので残念。
でもシェルパいないと登れませんものね。

私が一番興味を持っているのは8000m峰のアルパイン”クライミング”。
極地法じゃなくてアルパインスタイルでもちろんバリエーションルート!
マカルー西壁、ジャヌー北壁、ローツェ南壁、ナンガパルバッドのパール壁などなど。
だから山野井さんが一番好きなわけである。14サミッターの竹内さんもすごいけどさ。

ぶっちゃけエベレストのノーマルルート、シェルパ大量引率には興味がない。
でもイモトさんの見たかったなぁ。
彼女すごいよね。マナスルにも登ってたんだね。

エベレストでもなめちゃいけないよね。
ルートの難易度は低いけど、高山病怖いもん。
人が多くて渋滞するから、デスゾーンで渋滞待ちとか怖すぎる・・・
テレビの撮影でエベレストに行った登山家が高山病で亡くなってたし。

そういえば世界で一番死者が多い山は日本の[谷川岳]なのである!
ヒマラヤの8000m峰じゃなくて、日本だよ!すごいよね。
死亡率ハンパ無いアンナプルナでもなく・・・
未だ冬季登頂がなされてないK2でもナンガパルバッドでもなく・・・
新潟県の山なのである!ギネス登録もされているよ。

首都圏からアクセスしやすいってのもあるし・・・
昔からクライマーが挑む山だったから・・・
もちろんクライマーだけじゃなく一般の登山者も結構亡くなってる死の山なのである。

誕生日プレゼント

今年の誕生日プレゼントは、ケイトスペードのバッグにしました。
悩んだ挙句、買おうと思ったバッグはオフィシャルではSOLD OUT。

候補だったもう一方を購入しました。
かろうじて、A4のテキストとファイルが入る!
つまり会社に持って行ける(・∀・)
repo_ks12014_001

A4入るけど、見た目は結構小ぶりなのでお出かけ用にも使えそう。
repo_ks12014_002

チャリ通勤しているわけですが、チャリのカゴのネジがバッグに当たる。
今までこのネジでブランドバッグ数個傷ついちゃった。

というわけで、カゴにシートつけてみた。
repo_ks12014_003

スナップボタンをつけて、取り外し可能です。
このスナップボタンを付けるのに3時間くらいかかったわ・・・

私が最も嫌いな家事(に分類されるかどうか知らんけど)
それは裁縫・・・⊂(^ω^)⊃ 

ボタンくらいならなんとかなるけど、スナップボタンはちょっと手ごわい。
だってさ、凸と凹があるじゃん。
ドラマ見ながら裁縫してたら両方とも凸だったり、両方とも凹につけちゃったり・・・
というわけで、たかがスナップボタン4個に3時間かかったよ!

でもこれで通勤の時気軽にカゴにバッグぶちこめるニャ。

更にもう一個お出かけ用にケイトスペードのバッグ買っちゃいました。

repo_ks12014_007

A5の手帳ノートもしっかり入るし、ちょっとしたお出かけにピッタリ。
さてさて二つもバッグ買っちゃったのでしばらく引き締めるかー

チキンライス

我が家ではイベント時以外はお肉は使わない。
でも数年ぶりにチキンライス作ってみた。

私は槇原敬之氏の歌が結構好きである。
彼の歌で「チキンライス」という歌があるんだけど、すごく好き。
これはダウンタウンのまっちゃんが歌詞をつけたみたい。

内容は、子供の頃貧乏でたまに行く外食では親の顔色うかがってチキンライスを頼む。
高価なものを頼むと、外食にもう連れて行ってもらえないと思っている。
で大人になってお金ができてクリスマスに赤坂プリンス予約して七面鳥を頼む。
でも、やっぱり自分にはチキンライスが合っているという歌である。
略しすぎていまいち歌の雰囲気が伝わりませんな。

ドライブしながらその歌を聞いてたらチキンライスが食べたくなったので作ってみた。
久しぶりに作ったけど、美味しい~(*´∀`*)
ゆうも美味しいを連呼してたので、たまにはいいかな。

repo_ckr2014_001

桜モンブラン

いつも行く美容院で美容師さんとお話してたら・・・
地元で人気のケーキショップの桜モンブランが美味しいと聞いたので買ってきた。

ピンク色でかわいい。桜味のモンブランです。
repo_skm2014_001

こっちは普通のモンブラン。
repo_skm2014_002

美味しいんだけどやっぱり途中で甘くなっちゃうな。
大量の生クリームがダメになってきた。